/ \
/ ,// ヘ\ ',
/ / ,' /⌒ヽ"⌒\. ハ ∨ ',
| ' l _< <__) (_> >_, l ∨ ヽ
| i i └> 〉三<◎>三〈 <┘ ! ! \
| l l /て(((((ヤ` ー''チ)))))ナ、 l l /
| ' ∨/ヘ Y, r=、 Y >、 ∨ i /
l / ∧`卞〒ミ、_'、 {:::::} ノ,ィチホヘ. ハ /|
/ / ,〈 ゝ弋乏少 ト ` 一 'イ弋少 ノ ハ、 ∨ !
/ / / ヘ ` ̄ ̄ ̄ (  ̄ ̄´ / ヽ. i '.
/ i / \ / / 、| ヘ
/ .! / \ ∠ -―一 T´ ヘ
. / l/_ -一 不、  ̄´ /\ | ヽ
\ / /l::::lミ|\ イjミミ!` ー-、| \
\ / / Vミj! ` 、 ,/ レミミ/ / /
. /\ // ヘミ/| `¨´ /ミミ/ / / ∠_
/ レ_____V::| /ミミ/ / < \ /
/ \ ,イ:::| /ミミ/∠_ 下  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
<_ `ア ∠/;;;ノl /ミミ/_ - `ナ‐、l i l
`>、 / i'::::/ ___/:::::::/ / / l l
_ -' ヽ l:::i  ̄ヽ __ノ´ /:::::::/ 〈/ ハ. l
i ____」::i /:::::::/ _,. イ´  ̄>-、 ヘ. l
| /´/―< / ::::::! 〈:::::::::i_,.イ´ | _,」 `丶、___ ヽl
| / ,〈 / >、`─┘ __>'" │ _ ┴''ア | `ト、\
| / Y / / ̄/ ̄ ̄「 ̄ ̄| | |/ // .| 、 ___ } \
/ /_ Ⅹ/ / ,r'´ ̄`i ! ! / ' / ! `i,r ´  ̄l、 /
. / / / \ ,/ / ,f:::::::} j | _|,/ ′ 、 | |ハ ∧
名前:イシズ・イシュタール | 性別:女 | 原作:遊戯王 |
一人称:私 | 二人称:あなた | 口調:敬語 |
墓守の一族の血を引く女性でエジプト考古局局長。
グールズ総帥のマリクの実の姉。
実は未来を見通す千年アイテム『千年タウク』の所持者である。
グールズ総帥のマリクの実の姉。
実は未来を見通す千年アイテム『千年タウク』の所持者である。
初登場は「バトルシティ編」のエジプト古代展で海馬瀬人にカードの秘密やグールズの存在を示唆し
そして海馬にオベリスクの巨神兵を託している。
しかし海馬はあくまで神のカードの行使する『代理者』としてしか思っていなかった。
そして海馬にオベリスクの巨神兵を託している。
しかし海馬はあくまで神のカードの行使する『代理者』としてしか思っていなかった。
「バトルシティ」でも決勝トーナメントに参加し、海馬と対決し上記の『千年タウク』の未来予知と
罠カードの『現世と冥界の逆転』で海馬を追い詰めるも、海馬が青眼の白龍を召喚するという予知にはない行動により敗北する。
罠カードの『現世と冥界の逆転』で海馬を追い詰めるも、海馬が青眼の白龍を召喚するという予知にはない行動により敗北する。
敗北後は『千年タウク』を遊戯に託し、決勝戦後に和解したマリクやリシドとエジプトに帰国する。
「古代の記憶編」にもアイシスという彼女に似た神官が登場し、前世ではないかと言われている。
そして最終章においてマリク達と再び登場する。
原作では天使族と魔法・罠カードを使い、いくつかのゲームにおいては墓守の一族のため【墓守】カテゴリカードを使用する。
また墓守の巫女は彼女をモチーフにしている可能性がある。
また原作では表人格のマリクが一度も勝てなかった実力者でもある。
また墓守の巫女は彼女をモチーフにしている可能性がある。
また原作では表人格のマリクが一度も勝てなかった実力者でもある。
出演作wiki | Wikipedia | 遊戯王辞典 | アニヲタwiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは15枚。髪を隠しているものが12枚、デュエルディスク装備が1枚ある。
服装から神官や巫女のような宗教関係の立場が相応しいキャラクター。
「古代の記憶編」のアイシスの代理キャラとしても使用したい。
「古代の記憶編」のアイシスの代理キャラとしても使用したい。
原作の肩書も踏まえて政府高官や考古学者でもいい。