「 ̄ ⌒} __ _
. !二二ソ ∠二二二:ハ
. 辷二_{ /!二二二二ハ
|.: ̄ハ ∧ \二二二.ノ}
|.: 、 /二`ー──一 ´!
|.: :r ⌒ーy~──-./二二二二二二ニ| r=ニ二Zz
|.: / 人 .: :::::/二二二二二二二{ 「二≧´ ̄ハ
|.: ./:::.. :/⌒ ヽ _.:::: /二二二二_/{二二ニ! ( 〉二二二}
.:::/  ̄ ヽ::. .::::::::::人二二二ニ:/ \二ニ| \二二二ソ
、.:':::. .....::}::::. .::::::::: ー─‐=≦::...  ̄¨ 、 ト─一≦
\ ___.::::::: .::::::. .:::::::::/ .::::::::::::/:. \ 廴__j
\:::::::::{ i.::::::/::.. .::::::{:::::. 人 /.::::: .:::|
|.::: :::| V:/:::::::::. .:::::::'.::::::. / \ ./ .::::::: .::: |
乂 .:::'. ' .::::::.... \:::::......:::. }/ .:::::::: .:::: |
\:::::::.. /:::::.... .:::\:::::::::::::.... / .:::::::::::: .:::: |
、::::...ノ::::::::::::::::::..... .::::` 、:::::::::::::.. .::::::::::: .::::::
i.::::::::::::::::::::::... ::::::.. ::::. _ __ .::::::::::: .:::′
L::::::::::::::::::::::::::::.. :::::... .:::::::::::::. .::::::: .:::/
/{::::::::::::::::::::::::::::::::... :::::... .::::::::::::::....:::::: .::,
/ニ\:::::::::::::::::::::::::::::::::... ∧.:::::::::::::::::::::::::::::.
/二マ `ー────‐=イ ー───一
|二二`ー─────≦ハ
|二二二二二二二二二=∧
|二二二二二二二二二二_}
|二二二二二二二ニニ= _!
|二二二二二二二ニ=- |
|二二二二二二二二ニ=- |
|二二二二二二二二ニ |
名前:不破刃(ふは じん) | 性別:男 | 原作:Art of Fighting 龍虎の拳外伝 |
「・・・・すごい漢だ」
何より頭巾を被った上半身裸のマッチョマンという、普通の忍者のイメージとはかけ離れた出で立ちが目を引く、
龍虎の拳シリーズの三作目「Art of Fighting 龍虎の拳外伝」に登場する忍者。
姓の不破は「ふわ」ではなく「ふは」と読む。
龍虎の拳シリーズの三作目「Art of Fighting 龍虎の拳外伝」に登場する忍者。
姓の不破は「ふわ」ではなく「ふは」と読む。
龍虎の拳2に登場した如月影二の同門であったが、如月流忍術の次期総帥に影二が選ばれた事で彼を恨み、彼の命を狙って行動している。
そういう経緯から如月流忍術から離れ、自らの流派「不破流忍術」を立ち上げている。
(抜け忍は処す的な掟は無いのだろうか?)
何故次期総帥に影二が選ばれたのか理由がわからないプレイヤーからすると八つ当たりにしか思えなかったり、
上記の特異な出で立ちから粗暴な性格かと思いきや言動は理知的である。一人称は「拙」。
そういう経緯から如月流忍術から離れ、自らの流派「不破流忍術」を立ち上げている。
(抜け忍は処す的な掟は無いのだろうか?)
何故次期総帥に影二が選ばれたのか理由がわからないプレイヤーからすると八つ当たりにしか思えなかったり、
上記の特異な出で立ちから粗暴な性格かと思いきや言動は理知的である。一人称は「拙」。
理知的としたものの、戦いになると頭に血が上るのか
「うぉおおおおおおおおおお!!!」
と凄まじい雄たけびを上げる。うるさい
勝利デモでは上記AAのポージングを決めつつ「・・・・すごい漢だ」と冷静に評したりと
とにかくキャラクターがつかめないことが目を引くのか、一部界隈では「師範」と呼ばれ人気を博しているキャラクターである。
「うぉおおおおおおおおおお!!!」
と凄まじい雄たけびを上げる。うるさい
勝利デモでは上記AAのポージングを決めつつ「・・・・すごい漢だ」と冷静に評したりと
とにかくキャラクターがつかめないことが目を引くのか、一部界隈では「師範」と呼ばれ人気を博しているキャラクターである。
ゲーム中では
- 不思議な踊りのようなモーションでオトコプターと称される「真空斬首刀」
- オーラの壁を張る「流影陣」は見た目は下敷きとかセロハンテープなどとネタにされるが、あの覇王翔吼拳をも跳ね返す
- 当てると、頭を打ち下ろしているのに相手が何故か垂直に浮かぶ頭突き
珍しく忍者らしく姿を消す「忍隠れ」- 雄叫びと共に自分の周囲にオーラを発生させる超必殺技「闘神翔」とにかくうるさい
といった技がよく知られている。
出演作Wiki | Wikipedia | MUGENWiki | 格ゲーCOM | アニヲタwiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AA枚数は11枚以上あるが、技や「うぉおおおおおおおおおお!!!」AAが大半で、会話に使える顔AAは乏しい。
FEのバーサーカー風のAAもある。
FEのバーサーカー風のAAもある。
名字繋がり?で不破(ふわ)姓のキャラクター代理AAや血縁者、一門といったネタもありかもしれない。