- 、 ヽ j;;゙、| r';;;;;;;;;;、ェ-‐'''"‐‐- `,.、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽゝ
``'、、i;;;rェ‐''''`':;;;;;;;;;;;;;;;;`';,,、 `' 、;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
``' ‐ 、,j;;;;;;;;;;;`';;,、 `'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、ヽ;;;;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
,、-z';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`>ヾ,;;;;;;;;;;;;;;゙、;;;;;ヽヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
,、r''" ,、r,;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::`、゙、;::::::::;;;;゙、;;;;;;;゙゙,;;;;;;;;;;;;;゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r
,、-'"´ ,、r'´,r;゙,,ァ;;;;;;;/:::::::;;/::::::::',i:::;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;゙,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. ,:'' /,/;/;;i;::::::i;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;、、、、;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,r゙ .// /,;;;;;;;;;';ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;:/ >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,r゙ ,//,r"1l:::r''‐-、z;;;;;;;;;;;;;;;;:'‐z-♀=,"//::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,r゙ /,"/ l i ;!_,,,,ゥィ'':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::. .:'"::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ,'〆 l〉,-‐''" :;;;;;;;;;;;;;;;;: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ / l . / ヽ ,,,,,,, '':;;;;;;;;;:: 、、ェz,、 ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,r゙1.l ,' ,, ヾ:. '''''' ___,,,,,、、┘;;:゙、 ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. / .l l . ', ヾ、 _,、-‐'" ;:: ;: :;;;;;;;;;;;;;;;i ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
!l . ', ヾ;;;、、-゙'''''゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、r'
. l . ゙、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
| ゙、. ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
゙、. ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
. ゙、゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;::::::;/::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;r゙
'i l(,,,,,、、、、、、,,,,,__/: :,r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;r゙
lヽ、 :.:./;;;;;;;;;;;;;;;;、-''";;;;;;;/
. l `''ー───'''''::::::::;;;;;;、r';;;;;;;;;;;;;;;;/
/゙, ::::::::::::::::::::::;;;;r'";;;;;;;;;;;;;;;;::;/
/ : !,, ....:::::::::::::::::;;;,、-'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'
,、r'" / /;;`''‐‐‐‐‐‐‐''''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
名前:ルカ・ブライト | 性別:男 | 原作:幻想水滸伝Ⅱ |
一人称:俺 | 二人称:貴様など | 口調:男口調 |
敵側のメインキャラのひとりで皇子。「狂皇子」と呼ばれる危険な男で、紹介AAの笑顔は伊達じゃないヤバいやつ。
村娘に命乞いで豚の真似をさせる→豚は死ね!で殺すなど、非戦闘員に対しても全く容赦もないし尊厳も与えない。
村娘に命乞いで豚の真似をさせる→豚は死ね!で殺すなど、非戦闘員に対しても全く容赦もないし尊厳も与えない。
現代地球人のプレイヤー視点でも引くレベルだが、作中でもこいつは上に立つ人間としては・・・という扱いであり、
ネームド複数名に裏切られているなど人望はあんまり・・・。
ネームド複数名に裏切られているなど人望はあんまり・・・。
しかし戦闘に関しては個人武勇から戦略眼に至るまで高レベルであり、「天が味方すれば世界をも平定できる」と評された。
彼とのラストバトルは1(+ザコ)vs18(育てたネームドプレイヤーキャラ)でも初心者は死ぬレベル。
彼とのラストバトルは1(+ザコ)vs18(育てたネームドプレイヤーキャラ)でも初心者は死ぬレベル。
哀しき過去的なエピソードとして、対立勢力に母親が捕われ目の前で犯されている。
これが原因で母を救えなかった父の無能を恨み、その殺害とやらかした敵勢力である都市同盟の撃滅が目的となる。
これが原因で母を救えなかった父の無能を恨み、その殺害とやらかした敵勢力である都市同盟の撃滅が目的となる。
なお最期の台詞は
「おれは!!!おれが想うまま、おれが望むまま!!!!邪悪であったぞ!!!!!!!!」
「おれは!!!おれが想うまま、おれが望むまま!!!!邪悪であったぞ!!!!!!!!」
過去のトラウマは彼の心をゆがめる要素ではあったのかもしれない。
だが、それはそれとして残虐な殺戮者であることも事実ではある。
このため哀しき過去故に許され系キャラではない、という点を評価する向きもある。
だが、それはそれとして残虐な殺戮者であることも事実ではある。
このため哀しき過去故に許され系キャラではない、という点を評価する向きもある。
一方で終盤に見つけた蛍を握りつぶそうとしてやめるというカンダタ(芥川の)のようなシーンもあるため、
IFがあればまともな人間であった可能性はあるとも言われる。
IFがあればまともな人間であった可能性はあるとも言われる。
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは60枚ほど。顔~バストアップが主。全身AAがデフォルメ顔含め2枚。
料理シーンが差分込み4枚。
武器持ちが9枚(振る動作1枚、後ろ姿1枚)。
ネタのカイジ顔と可愛い系デフォルメが差分込み3枚。
料理シーンが差分込み4枚。
武器持ちが9枚(振る動作1枚、後ろ姿1枚)。
ネタのカイジ顔と可愛い系デフォルメが差分込み3枚。
紹介AAのような凶相の武将で使うのが一番使いやすいだろうが、
料理シーンにデフォルメや普通のイケメンで通りそうな真顔もあるため、
戦闘時にスイッチが入るが真っ当な騎士とかでもいけるだろう。
料理シーンにデフォルメや普通のイケメンで通りそうな真顔もあるため、
戦闘時にスイッチが入るが真っ当な騎士とかでもいけるだろう。