. ´ .: :: :: : : : : :::\. /
/. :: :: :: : :: : : :: : : : : : :Y⌒)/ /7  ̄ ̄ ̄ 〉
. :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :.:| . - ─≠ =- . // /
. :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : :.::}. :: :: :: :: : :: : : : :: :` .〈/ (⌒)_./
: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : : リ. :: :: :: :: :: :: ::: :: :: :: : : マ´/. : : :`ヽ
: :: !: :: :: :: :: :: : :: ::: :: : /. :: :: :: :: :: :: : :: :: : : :: : : : ∨:/ :: :: : :.\
: ::ノ. :: :: :: : :: : : :: : : ::/. :: :: :: : :: : :「 {「 ̄ ̄`ヾ. : ::V.::/´. :: : :: :.ヽ
Y: :: :: :: : ::/: :: :: :: :.:/. :: :: :: : : : : :.:V∧Ⅴ ̄//. :: : :V .: :: : : :: : .:ハ
ノ. :: ::.:::/}: :: :: : :/. ::::/:::/ :: :: :: :: :V∧∨//. :: :::!:: i : :: : :: : : : : :i
: :: :::/ ノ. :: ::/. :: :: :.l: /`X .::: :: :.:::V∧.//!: :: ::リ: :.!:!: :: :: : :: : :.::|
: ::. ' ⌒7. :: :: :: :: ::i/x≠ミx . :: : ::.:ーi .:斗<ハ:::从. :: : :: : : ::从
)/ ∧. :: :: : .:::.:| {r'二二i\: :: : :.トx ≠ミ. !:/:::ハ: :: :: : :::/
{rヘ: :: :: : : : | |}二二 | \.:: :!l二二iⅣ. :: : :: :: : ::..::/
乂ヘ. :: :: :.::人乂二.ノ ヽ:j.|二二l:i⌒\ : :: : : ::/
\: :: : :: ::≧=' `=''从 V.:: : : /
>く. ::< ⌒ . イ.::ハ }: :: イ
x≦二マ.> . __ . イ::: l: ::: :} レ'ル'
x<二二二 \ / j: ::リ: ::メ
∠二二二二二二.ヽーく _ ノ⌒X./
.仁二二二二二二二i 〉
/二二二二二二二二| /
i二二二二二二二二 リ (
从二二二二二二二メ、 \
人二二二二二二X /\ }
寸二二二二ア /(__/ > ノ
` マ二ニア./ /\ X
}><く ./. 寸ニヌ
.人二二 \/\ 寸ニX _ __
/二二二二二二ニ\ 寸ニニ二二二
x<.二二二二二二二二ニ.\ 寸ニ二二ニ
名前:エステラート | 性別:不明 | 原作:魔女の騎士ヘクセン・リッター |
一人称:私 | 二人称:様付け/名前呼び | 口調:~だ、など |
ピーンセン・オーが生み出した存在。自ら武器へ変形することも可能で高いパワーを有する人形兵器で攻撃型の騎士。
逆にパワーのせいで、見た目は若干メイドっぽく掃除しているAAもあるが皿洗いなどの家事は苦手。
逆にパワーのせいで、見た目は若干メイドっぽく掃除しているAAもあるが皿洗いなどの家事は苦手。
ピーンが自分の騎士を作る事に執着していた時期の最高傑作。
しかし部下が攫ったせいで100年離れ離れになった。(ピーンも探していなかったわけではない)
しかし部下が攫ったせいで100年離れ離れになった。(ピーンも探していなかったわけではない)
このためピーンの騎士になる事を望んでいたが、主人公コーディ・ブロット(時系列上過ごした100年の終盤産まれである)が
ピーンの騎士になっている事に怒り、ピーンを攫いコーディとどちらが騎士に相応しいか決闘を挑んだ。
ピーンの騎士になっている事に怒り、ピーンを攫いコーディとどちらが騎士に相応しいか決闘を挑んだ。
キャラ紹介 | Wikipedia |
- 運用法
AAは25枚。ちゅるや型がザッザッザッ(集団)1枚を除き13枚。デフォルメ顔が4枚。
紹介のもののような服装が7枚、うち拳を構えるなどが2枚。和服が2枚。
紹介のもののような服装が7枚、うち拳を構えるなどが2枚。和服が2枚。
全体としてちゅるやなどが多いのと、戦闘的なポーズはあるが小型で枚数も多いわけではないので
戦闘要員とするよりはキレ顔のある人外メイドでマスコット的なポジに据える方が回しやすいだろう。
戦闘要員とするよりはキレ顔のある人外メイドでマスコット的なポジに据える方が回しやすいだろう。