やる夫


              ハ                                                                 ハ
               }!|                                                                    レ、
            .ィ\                                                               「_,!、〉
              .}l、/                                                              く:::l |
              「! 7                                                                  '::!.|
             |:! !                                                              ハ i:!.|
             l:i !  ∧                                                               }:{ l:!.|
_______ . l::.  ハ{._______________________________________ r'^゛l:!.| ____________
 .''、   '、       . l::l  〈:::>    .l  .,                                                       〉::!:l!!.|              /   /
   `-.  ヽ    ..l::   「:::〉    .l,  .l,                                                   `i:l::l!!.|               ,i′ ./
   ..n       l:i   |:::{ л   .゙L リ、                                                     ,iリ.fi|::::!l |              /  /
   ..|{       |;l   |:::  |:{    .|l }、                                                   / l゙ノ:|:i:l!l |           / /
、 ..j勹、         |:l   l:::i ,ノヽ    |i ! ヽ                                              / ゝ:::|:l:l!l |          ./ ./       、
..\《::::{         !:!  :::l }:::{       |i.l .|i,                                                /  !..ハ:|:::l!l |           {ヘ      ./
  ..}:::「  ,、    v  |:: |::::l ハ    .|i!  |i                                           /  .|/.|::!|:::ハノ           |::{   /
  ..|:::l  j::{         l::i ::::l j:{      l|  |i                                             ,i′ iリ.r':::!|::;            r'::::〉../
  ..|:::   ノ::〉       l::! ::::!Γ7    .'《   |i                                        /   .l . fi:::!|::l            ハ ゙::::|
  ..|::i  }::{  ハ       ::! l:::! |:::i ハ     .|   |i                                      /    / .|l:::!Ⅴ           }::| i::::!
  ..|::!   |::l  }:j     ノ l:: l:::l }:{      li   .|i                                          /    ! ┌::!::l             く:::〉|:::l
  ..|::   :::! 「::;ゝ       l::! :::!f::ゝ           .|i:|                         __             /     .゛ ハ::!::!             n {:::}!:::!
  ..|:l   !::  l::′f}     ::! :::!「::l 「!          .!|i          .__  _ -=≦三三三三≧=ー-=ァ  .../       .}:|:i:::            _八 }:::! ::::
  ..|:!   ::l  |:: ノ:、     l::  !:: !:: t::z           |!        ./      \三三三\三三三三三/ ̄ ̄\         .|::!ハノ           ハ 〕::〔 :::| !:::!
'、  .v   l::!  !: }:::( n   .レ  ::i l:::! |::!.ヽ            |!  ...-‐ ′       ∨ 、‐三≧=-=≦三=厶 、\ 、 /         .|::!::|           j::l l::::l !::| l:::!
 .\   .::!  !: |::「 ノ:{     !: ::! 「:!.ヽヽ           |!.../‐r‐{ ......................... }、‐{/´        ̄ ̄ ーヽ_〉/         ...f:::!::|         n{::::}l::::l !::| l:::!     ./
   .`-,  .::!  !: |::l }::{ n    l: !: l::!n.ヽヽ        ./‐〈 ハ :::::::::::::::::::::: / {‐{            └ '′       .ノ.」:::!ノ        |:!}::{ l::::! :::| Ⅴ   ./
     \v  :! ::l |:「ノ{     :j !: l::!j:L .ヽヽ       }‐く   丶-、 _人__)//‐ノ       ./゛  !  /        ノ./.|:::::!:|      n r::!:::{ l:::l l:::!   .,/
      ゙'-、::! !:  ::!}::{n     !. l:;「::{n .゙‐ヽ    .t . 〉三≧=ー≦>-‐く/三j{        ./    ! /   .i'     ノ゙ノ 」::::ハ!       ,」{〈:::}:::| l:::l Ⅴ    r
        . .v l:! |::「::{ノ{ n   lj  :!|::「::ュ          ./≧=-‐-‐…‐-=≦三三j{           __ /  ./         }::::{      {:|i::〉|:ll:::| l:::!       」:
`'-、          ..l:! l::!!::|「:|八      l:!l::l |:!         .|三三三‐\三三o三三j{   _  -=≦三三\  ./          .,」:::ノ       nr':l!:| |:ll:::l Ⅴ    f:}「::   , /
  {}        リ  ::!!::l ::l}:「fi    リ ::l |:!         .|三三三三j{三三三三 /ー=≦三三三三三三‐\           .}::N     r'::゙::||:| |:l|:::!     n 」{ }::..-'´
、 r':ゝn          l:!l:::!|::!|::{八    .i:| l:!        :Ⅷ三三三j{三三o三‐/三三三三三三三三三三 \       .r'::┐     」:::i|:||:| |:!Ⅴ   r'::z}::| |::
 ゙.|::〉r::ァ         !ハ::! ::!|::||::{.      リ l:!            Ⅷ三三‐j{三三三:/三三三三三三三三三三三三丶      }::{       }::ll::!::! レ     }::| l::! |:: . .,/゛
 ..l::! l::{          レ l:: !::!:::|       ll           .ノⅧ三三 j{三三‐o三三三三三三三三三三三三三三‐\    .|::リ       |:::l|:ル         }::! !:: :: ″
 ..l:: !::           l::|l::i !:|      l!...\.     ./三Ⅷ三三j{三/三三三三三三三三三三三三三三三三‐丶../.|:ノ       .|::ハj        ::| i::! Ⅴ
.,~゙l:{ ::i           レ !:: l::!    . ._____/三三 Ⅷ三三∨三o三三三三三三三三三三三三三三三三三| .. . l:|        .|:i          !| レ  _,, ー''"
 ..l:: l:!             v l:!     .|三三三三‐/三三三Ⅷ三三:{三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|   .レ         リ          リ...''"゛ ._.. -''″
 ..レ l:!                リ      |三三三‐/三三三‐:Ⅶ三三{三j{\三三三三三≧=-‐……‐-=≦三三三三‐|                    ´   ._..-'"゛
.    .v    ゙゙'ー、、             ∨ -=≦三三三三三‐Ⅷ三‐ }‐/圭=\≧=-≦圭圭圭>、‐-=ニ二  \三三三/                   _.. ‐'″
            `''- ,,、           .∨三三三三三三三‐Ⅷ三‐}'圭圭圭圭圭圭圭圭=/  ‐-=ニ二   \三 /                   _..-''"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...,.-}三三三三三三三三{三三.Ⅷ圭圭{\圭圭圭圭/    ‐ =ニ二    }/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          {{: : :∨三三三三三三三j{三三‐Ⅶ圭圭 、\圭圭=/      ‐=ニ二
                            》: : : ∨三三三三三三 j{三三三}圭圭圭:\ \_/         ‐=ニ二
                          {{: : -‐ ∨三三三三三:/≧==-‐く圭圭圭圭=〉             |ニ=-‐\
                          {{´: : : :`l\三三三三‐|圭「    }}  -‐  ̄           {: : : : :-‐`ー-、
                       、;_;_;_;ノ   -=≦三三:| ̄||| | }_〉                  }ミ 、: : : : : : :ノ!
                             ̄         ̄ ̄  └ーLLノ                    ⌒ヾ三三三ノ


ステータス

TR:2

TR:3昇格条件
【すべての「シティ」「タウン」で行われる週末大会への参加】 2/14(ハクタイ,ミオ)
【うち5回以上の優勝】または【8回以上の優勝・準優勝】 優勝:0回 準優勝:1回
【ギルド指定の、難易度が高いダンジョンの「深度・2」からの生還】 未実施
【キッサキ防衛任務への従事】 未従事

【TN】やる夫
【NN】「性癖の指示型」「施しの英雄」「結絆」
【屋号】開拓
【PN】リンケージ

【指示:C】
標準的な指示力。

【育成:B-(D+)】
低い育成力。 勝利時に得られる経験値が多い。

【統率:AA+】
極めて優れた統率力。

【能力:B+】
高水準の能力。 専用保有数は「3」。
絶対暴論、「王者」の《 領域掌握 》を保有。

『進撃せよ、我が王道』
丹生速やる夫固有ポテンシャル。 1試合1回
T開始時、6Tの間全体の場に《 領域掌握/王者の舞台 》を展開する。

《 領域掌握/王者の舞台 》…
丹生速やる夫によるフィールド効果。
自陣に展開されている時、味方の全種族値を1ランク上げ、T終了時に味方の体力を1/8回復する。
敵陣に展開されている時、相手の全種族値を1ランク下げる。
味方は「技能拡張:おうじゃのおうぎ」(1/試)を繰り出すことができる。

【メモ】
『レオナルド・ウォッチの言葉
「君と、君の仲間の間にある縁は無限だ。  数も力も限りない。
無窮の信頼を置けば、彼らは必ず君に同じだけの信を返してくれる。」

「決して。 決してあきらめてはならない。  決して妥協してはならない。  決して折れてはならない。
決して簒奪されてはならない。」

「敗北してもいい。  立ち止まってもいい。
だが、決して。  決して止めてはならない。  君の不幸は、もしかしたなら総てを巻き込む禍渦となる。」

「幼子を殺さないでおくれ」』


【備考】

  • このスレの主人公。
  • 年齢20歳。
  • シンオウ地方ナギサシティ出身。
  • ナギサ人 耳年増。
  • 元ガキ大将。
  • 愛機:車椅子「ロビカス号」。
  • 父親丹生速惣右介、母親丹生速春香
  • イシツブテがっせんで優秀な成績を残した「出世組」と呼ばれる8人のうちの1人。
  • 趣味は募金、そして車椅子。
  • ナギサ人の眼力と経験は、相手の性癖を5秒で見抜く!!
  • 初代BDディスク
  • 2代目BD津辺愛香

【手持ちのポケモン】


【仲間ポケモン】


【所持金・持ち物】

  • 現在の所持金:283kG(1kG=1000G)
  • モンスターボール*3(イベント用:1)
+ 【持ち物アイテム】
+ 原作きのみセット
オボンのみ… 消費する持ち物。 体力が1/2以下になった時、消費して体力を1/4回復する。
ラムのみ…  消費する持ち物。 「状態異常」に掛かった時に消費して状態異常を治す。
モモンのみ… 消費する持ち物。 消費して自身の「毒」を治す。
クラボのみ… 消費する持ち物。 消費して自身の「麻痺」を治す。
カゴのみ…  消費する持ち物。 消費して自身の「眠り」を治す。
チーゴのみ… 消費する持ち物。 消費して自身の「火傷」を治す。
ナナシのみ… 消費する持ち物。 消費して自身の「凍り」を治す。
キーのみ…  消費する持ち物。 消費して自身の「混乱」を治す。
アッキのみ… 消費する持ち物。 物理技を受けた時、消費して自身の「防」が上がる。
タラプのみ… 消費する持ち物。 特殊技を受けた時、消費して自身の「特防」が上がる。
カムラのみ… 消費する持ち物。 体力が1/4以下になった時、消費して「すばやさ」が上がる。
チイラのみ… 消費する持ち物。 残り体力が1/4以下になった時、消費して「攻」を上げる。
リュガのみ… 消費する持ち物。 残り体力が1/4以下になった時、消費して「防」を上げる。
ヤタピのみ… 消費する持ち物。 残り体力が1/4以下になった時、消費して「特攻」を上げる。
ズアのみ…  消費する持ち物。 残り体力が1/4以下になった時、消費して「特防」を上げる。
ミクルのみ… 消費する持ち物。 残り体力が1/4以下になった時、消費して「命中」が上がる。
サンのみ…  消費する持ち物。 残り体力が1/4以下になった時、消費して「きあいだめ」状態になる。
スターのみ… 消費する持ち物。 残り体力が1/4以下になった時、消費してランダムに能力値がグーンと上がる。
イバンのみ… 消費する持ち物。 残り体力が1/4以下になった時、消費して優先度が同じ限り相手より先に行動する。
ホズのみ…  消費する持ち物。 消費して相手からの「ノーマル」技の威力を半減する。
オッカのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「炎」技のダメージを半減する。
イトケのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「水」技のダメージを半減する。
ソクノのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「電」技のダメージを半減する。
リンドのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「草」技のダメージを半減する。
ヤチェのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「氷」技のダメージを半減する。
ヨプのみ…  消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「闘」技のダメージを半減する。
ビアーのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「毒」技のダメージを半減する。
シュカのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「地」技のダメージを半減する。
バコウのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「飛」技のダメージを半減する。
ウタンのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「超」技のダメージを半減する。
タンガのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「虫」技のダメージを半減する。
ヨロギのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「岩」技のダメージを半減する。
カシブのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「霊」技のダメージを半減する。
ハバンのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「龍」技のダメージを半減する。
ナモのみ…  消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「悪」技のダメージを半減する。
リリバのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「鋼」技のダメージを半減する。
ロゼルのみ… 消費する持ち物。 消費して「効果は抜群」の「妖」技のダメージを半減する。

+ オリジナルきのみ
ボコのみ…  消費する持ち物。 体力が満タンの時、1度だけ相手からの「物理技」のダメージを半減する。
マジュのみ… 消費する持ち物。 体力が満タンの時、1度だけ相手からの「特殊技」のダメージを半減する。

+ ジュエル詰め合わせセット
全タイプの「ジュエル」。
「○○のジュエル」… 消費する持ち物。 「○」タイプの技の威力を強化(1.5倍)する。

+ 持ち物
  • きあいのタスキ… 消費する持ち物。 体力が満タンのとき、残り体力「1」で持ちこたえる。
  • きあいのハチマキ… 消費しない持ち物。 稀に相手の攻撃を耐える。
  • レッドカード… 消費する持ち物。 攻撃を受けた時、相手を強制交代させる。
  • だっしゅつボタン… 消費する持ち物。 攻撃を受けた時、味方と任意交代する。
  • ピントレンズ… 消費しない持ち物。 自身の技が急所に当たりやすくなる。(C+1)
  • こだわりスカーフ… 消費しない持ち物。 同じ技しか繰り出せなくなる。 自身の「速」を強化(1.66倍)する。
  • こだわりハチマキ… 消費しない持ち物。 同じ技しか繰り出せなくなる。 自身の「攻」を強化(1.66倍)する。
  • こだわりメガネ… 消費しない持ち物。 同じ技しか繰り出せなくなる。 自身の「特攻」を強化(1.66倍)する。
  • ゴツゴツメット… 消費しない持ち物。 直接技を受けると相手の体力を1/6減少する。
  • しめつけバンド… 消費しない持ち物。 相手の「束縛」状態によるダメージを「1/6」に変更する。
  • ひかりのこな… 消費しない持ち物。 自身の「避」を強化(1.1倍)する。
  • あかいいと… 消費する持ち物。 「メロメロ」状態になった時、相手も「メロメロ」状態にする。 ※このスレでは「メロメロ」状態は登場しない。
  • もくたん… 消費しない持ち物。 自身の「炎」技の威力を強化(1.2倍)する。
  • じしゃく… 消費しない持ち物。 自身の「電」技の威力を強化(1.2倍)する。
  • こうかくレンズ… 消費しない持ち物。 自身の「命中」を強化(1.1倍)する。
  • たべのこし… 消費しない持ち物。 T終了時に体力を1/16回復する。
  • ハートのウロコ… 消費しない持ち物。 マニアは喜ぶ。
  • おおきなキノコ… 消費しない持ち物。 卑猥。
  • きせきのタネ… 消費しない持ち物。 自身の「草」技の威力を強化(1.2倍)する。
  • りゅうのキバ… 消費しない持ち物。 自身の「龍」技の威力を強化(1.2倍)する。
  • フォーカスレンズ… 消費しない持ち物。 相手よりも後に行動するとき自身の「命中」を強化(1.2倍)する。
  • ふうせん… 消費しない持ち物。 宙に浮かび上がる。 相手の攻撃が当たると破壊される。
  • いのちのたま… 消費しない持ち物。 自身の技の威力を強化(1.33倍)する。  攻撃時に体力が1/10減少する。
  • かいがらのすず… 消費しない持ち物。 攻撃で与えたダメージの1/8をドレインする。
  • ぼうじんゴーグル… 消費しない持ち物。 天候によるダメージ及び「こな」等の技を無効化する。
  • おおきなねっこ… 消費しない持ち物。 ドレイン時に体力の回復量が増加(1.33倍)する。 ※ダメージは増えない
  • ねばりのかぎづめ… 消費しない持ち物。 技によって相手を「しめつける」状態にした時、必ず7T継続する。
  • ひかりのねんど… 消費しない持ち物。 「ひかりのかべ」「リフレクター」の継続T数を+3する。
  • きゅうこん… 消費する持ち物。 「水」技を受けると「特攻」が上がる。 ケモナー歓喜。
  • やわらかいすな… 消費しない持ち物。 自身の「地」技の威力を強化(1.2倍)する。
  • しめったいわ… 消費しない持ち物。 自身が天候を「雨」にした時、その継続T数が+3される。
  • せんせいのツメ… 消費しない持ち物。 2割で相手よりも先に行動する。  (※実機と違って優先度を超えた最速)
  • たいまつ… 消費しない持ち物。 相手の「炎」技を無効化する。 相手の攻撃が命中すると壊れる。
  • スポンジ… 消費しない持ち物。 相手の「水」技を無効化する。 相手の攻撃が命中すると壊れる。
  • メトロノーム… 消費しない持ち物。 同じ技を続けて繰り出すと威力が強化(1.2~2.0倍)されてゆく。(実機と差異アリ)
  • ねらいのまと… 消費しない持ち物。 自身への技がタイプ相性によって無効化されない。
  • どくどくだま… 消費しない持ち物。 T終了時、自身を「毒」状態にする。 (実機と差異アリ)
  • かえんだま… 消費しない持ち物。 T終了時、自身を「火傷」状態にする。
  • メンタルハーブ… 消費する持ち物。 自身の「メンタル効果」を解除する。

+ わざマシン
「わざマシン:○○」… 消費する持ち物。 「技能拡張:○○」を繰り出すことができる。
  • わざマシン:ドレインパンチ
  • わざマシン:ねこだまし


バッジ

  • コボルバッジ
  • ビーコンバッジ

【装備一覧】

  • 初期装備… 防御力:10/特殊機能:『回復薬Lv1』:戦闘中、一度だけポケモンに「回復薬」を投与できる。
  • ツボルゴンの震鎧… 防御力:65/特殊機能:『回復薬Lv1』『頑強Lv2』
          『頑強Lv2』… 防御力を少し上げる(パッシブ/計算済み)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年07月27日 23:17