弾性・反発
概要
ゴムボールを手で押さえつけると潰れるが、手を離すと元の形に戻る。
このように外から力を加えて変形した物体が、力を加えるのを止めた時に元に戻ろうとする性質を弾性と言い、
弾性によって生じる力を弾性力、または反発力と言う。
弾性の強さは物体によって様々で、材質や構造などによって変化する。
例えばゴムボールの方が鉄球よりも、鉄球よりも鉄製のバネの方が弾性が強い。
能力による弾性・反発操作は主に二種類に分かれ、
物体に高い弾性を与えるものと、逆に弾性を奪うものがある。
前者は物体の硬さを保ったまま、それが何かに衝突した時、ゴムボールのように強く弾き飛ぶ・飛ばすもの。
反発力を活かした突進や、トランポリンで跳ねるような高所移動などがこの能力では可能になる。
後者は物体から弾性を奪い、外力への抵抗を全く無くすもの。
弾性を失った物体は豆腐のようにもろくなり、破壊に際してその硬さや柔軟さが無視されるようになる。
すなわち、あらゆる盾を貫通するトップクラスの攻撃力を持った能力となる。
サイキッカー
+
|
... |
→/
【打撃】【斬撃】【射撃】【火傷】【凍傷】【電撃】【毒】【特殊攻撃】【物理防御】【精神防御】【物理無効】【強化】【弱化】【成形】【回復】【罠化】【拘束】【隠蔽】【情報収集】【浮遊】【高速移動】【特殊移動】【広範囲】【相互変換】【多重能力】【自律能力】
|
最終更新:2016年01月29日 23:43