サムライスピリッツ斬紅郎無双剣羅刹ガルフォード攻略wiki
イミテイトレプリカが発動出来る必殺技一覧
最終更新:
zansamubustgal
-
view
イミテイトレプリカは基本的に必殺技に対しては発動出来ないのだが一部の必殺技に対しては発動出来る。これは修羅服部半蔵の忍法 身代わりの術も同様。
このページではその抜けられる必殺技をまとめる。なおここに載っていない必殺技もレプリカ発動可能な技からコンボで繋がった場合であれば基本発動出来る。
このページではその抜けられる必殺技をまとめる。なおここに載っていない必殺技もレプリカ発動可能な技からコンボで繋がった場合であれば基本発動出来る。
覇王丸
- 奥義 飛翔烈震斬(一段目)
奥義 飛翔烈震斬の一段目が当たった場合はレプリカ発動可能。二段目のみの場合は不可。
- 秘奥義 天覇封神斬(前半部分)
秘奥義 天覇封神斬は前半部分はレプリカ発動可能。後半部分からはヒット効果が変わり発動出来なくなる。
- 牙突
- 飛燕
そもそもどちらもその前の強斬りがレプリカ発動可能なので書く意味はほぼ無いが一応。
ナコルル
- 鷹つかまり攻撃(武器有り)
武器有りの各種鷹つかまり攻撃はレプリカ発動可能。素手の鷹つかまり攻撃は不可。
- 狼乗り攻撃(武器有り)
鷹つかまり攻撃同様。素手だと発動出来ないのも同じ。
ただ狼乗り攻撃の中でもダッシュ攻撃と不意打ちはダウンしてしまうので発動出来ない。
ただ狼乗り攻撃の中でもダッシュ攻撃と不意打ちはダウンしてしまうので発動出来ない。
リムルル
- ウプン オㇷ゚(最終段以外)
ウプン オㇷ゚は最後の槍部分以外はレプリカ発動可能。
しかもウプン オㇷ゚が中か強なら後隙にレプリカが確定。
しかもウプン オㇷ゚が中か強なら後隙にレプリカが確定。
服部半蔵
- 忍法 烈風手裏剣
レプリカ発動出来るがだからといって特に発動する理由は…
そもそも忍法 烈風手裏剣を使われることがほぼ無い。
そもそも忍法 烈風手裏剣を使われることがほぼ無い。
千両狂死郎
- 狂死郎宴舞(一段目)
狂死郎宴舞の一段目が当たった場合はレプリカ発動可能。
しかもACでレプリカを出せば狂死郎宴舞の後隙にレプリカが確定。
しかもACでレプリカを出せば狂死郎宴舞の後隙にレプリカが確定。
橘右京
- 秘剣 朧刀(中の一段目、強の一段目二段目)
秘剣 朧刀は最終段以外はレプリカ発動可能。
- 秘剣 ささめゆき
ヒット効果がダウンの部分以外はレプリカ発動可能。ちなみに羅刹の秘剣 ささめゆき・閃には発動出来ない。
壬無月斬紅郎
- 無限流 疾風斬(刀部分)
無限流 疾風斬は刀部分が当たった場合レプリカ発動可能。
永久コンボを抜け出したい時に。抜け出せるとは限らないが。
永久コンボを抜け出したい時に。抜け出せるとは限らないが。
- 無限流 無限砲(一段目)
無限流 無限砲は一段目のみ抜けられる。
しかし無限流 無限砲の一段目が当たることはほとんど無い。
しかし無限流 無限砲の一段目が当たることはほとんど無い。