
名称 | F4Uコルセア |
略称 | F4U |
武装
- F4U-1A
プライマリ | セカンダリ |
Browning M2 12.7mm機銃(翼内6門) |
- F4U-1A(爆装型)
プライマリ | セカンダリ |
Browning M2 12.7mm機銃(翼内6門) | 500kg爆弾 x1 |
- F4U-1C
プライマリ | セカンダリ |
AN-M2 20mm機関砲(翼内4門) |
- F4U-1D
プライマリ | セカンダリ |
Browning M2 12.7mm機銃(翼内6門) | 500kg爆弾 x1 |
- F4U-1D(HEロケット搭載)
プライマリ | セカンダリ |
Browning M2 12.7mm機銃(翼内6門) | FFAR 127mmHEロケット x6 |
- F4U-1D(ナパーム搭載)
プライマリ | セカンダリ |
Browning M2 12.7mm機銃(翼内4門) | 154galナパーム x2 |
概要
アメリカ軍の戦闘機。中期~後期に登場する。
頑丈でエンジン出力も高いが旋回性能はやや低く、安定性に若干の問題がある。
一部の機体には対空レーダーが装備されている。
頑丈でエンジン出力も高いが旋回性能はやや低く、安定性に若干の問題がある。
一部の機体には対空レーダーが装備されている。
コメント
- 戦闘機としても勿論だが、その突っ込み速度の速さは対地攻撃で特に強力。AAに反撃のヒマを与え難く、ワイルドウィーゼル任務をやるには最適の機体と言える。 -- 名無しさん (2013-08-16 12:00:39)
- ちなみに史実でも戦闘機としてはジェットの登場で戦後早々に引退したが、朝鮮戦争では主に戦闘攻撃機として普通に活躍、MiG-15の撃墜記録すらある。ちなみに現史上最後のレシプロ同士の空戦(1969)を行った機体とも言われている。 -- 名無しさん (2013-08-16 12:04:09)
- 速度は速いがあんまり曲がらない。複数の空戦や対地攻撃で真価を発揮できる機体。 -- Shokaku (2021-03-22 03:27:30)