EX-Hardモード
- Normalモードを一度クリアすると出現。
- 機体・武器改造不可。
- 本来改造された状態で加入するユニットも全て無改造で加入する。
- パイロット養成不可。
- 敵パイロットの撃墜数+15(Lv35以上の敵パイロット全員がエースボーナス所持)
- SRポイントに関係なく難易度はハードで固定。
- 歴代スパロボで一番きついハードモード。
スペシャルモード
- 難易度に関係なく、2周目をクリア?すると出現
- 2周目クリアで出なかった報告があるため他にも条件ありか。
- EX-Hardモードをクリアする必要はない。
- シナリオチャートについては途中、最終の分岐に空きがある状態での出現報告複数あり。
- 前提が2周なので検証が難航中。2周で出なかったケースの詳細求む。
- クリアデータを引き継いで2周クリアする必要がある。
- 機体・武器の最大改造上限が15段になる。
- フル改造ボーナスは10段階まで改造すれば取得できる。
- 攻略本で15段階必須の記述があるが、編集ミス。固有も汎用も10段階で取得可能。
- 修理装置と補給装置以外の換装武器と強化パーツを全種類各1つずつ所持した状態でスタートする。
引継ぎについて
- 引継ぎできるのは資金とPPと撃墜数。クリア回数に応じた引継ぎ率による修正が入る。
- 共にその周回での総獲得量 (引継いだ資金/PPを含む) を元に計算する。
- 強化パーツ、アビリティ、換装武器パーツ、隠し要素は引き継がない。
- 引継ぎ対象について。
- 資金はその周回での総獲得量×引継ぎ率分。
- 強化パーツはスパロボW方式とは異なり、クリア前に売却しておかないと獲得資金に加算されないので注意。
- PPはその周回での総獲得量×引継ぎ率分がキャラ全員に均等に分配される(MX方式)
- なお、サブパイロットは半分になる模様。分配前から半分なのか、分配後に半分に減らされてるのかは要検証。
- 今作は撃墜数にも倍率修正がかかる。倍率は資金やPPと同倍率で、引継ぎ数はPPとは異なりキャラ単位での判定。
- 1周目クリア時の撃墜数がキャラAが200機、キャラBが50機の場合、キャラAは100機、キャラBは25機が引き継がれる。
- 2周目クリア時の撃墜数がキャラAが200機、キャラBが50機の場合、キャラAは150機、キャラBは37機が引き継がれる。
- 「引き継ぎ分<初登場時の撃墜数」となった場合は引き継ぎが行われず、初登場時の撃墜数が設定される模様。
2周目で最初から50機以上にしたい場合は、1周目で100機以上撃墜する必要がある。
- 周回で引き継いだ資金・PPもプレイ開始時に獲得した物として扱われ、次回周回時の引継ぎ対象となる。
- 単純に「クリア時の数値に引継ぎ倍率をかける」形となる。
- 全体での引継ぎ量は1周で得られる資金を100%として、2周目50%、3周目112.5%、4周目212.5%になる。(例:3周目は(1周目からの引継ぎ50%+2周目獲得量100%)×75%で112.5%)
- 検証により確認。2周目EXハードクリア時、資金18299544所持。そのデータで3周目開始時、13724658所持となり2周目クリア時の所持金の75%所持でスタートでした
- 引継ぎ率について。
- 2周目50%、3周目75%、4周目以降100%分引継ぎ。
最終更新:2013年08月09日 00:53