最新のページコメント

  • トップページ」へのコメント
    1 名無しさん 2025-07-27 23:19:22

    ここのおかげで遊びやすくなってエンディングまで遊べた。
    ここ無かったら一周遊んで、面白かったけど、意味不明だしテキスト読んでも分からんで終わってたわ。マジ感謝です

  • オーグ」へのコメント
    5 名無しさん 2025-02-12 23:37:32

    ダリー(DLC)専用かもしれないけど卵を入手するとボス倒したあと2体ほどリプロ増える
    +2体かな?

  • コア」へのコメント
    2 名無しさん 2024-08-19 22:20:55

    アーマトート、オックスジャック、ドラゴペントの腕とドラゴペントの頭装備したデルタが強すぎて楽しい
    バスターとセイバーを交互に出すだけで相手の攻撃はほぼ無効化出来るし、超火力でボスが溶けてく

  • キャラクター」へのコメント
    2 名無しさん 2024-07-16 22:08:29

    ヴィカとジェストはプロトタイプオーグを1ステージで二つ入手できるという特権があるで

  • オーグ」へのコメント
    4 名無しさん 2024-06-07 19:18:01

    リフラップの敵を味方化させる効果が発動しないときとするときの違いは何なんだ?
    頭装備も変えてないし、バグなのかな?

  • エントロピー」へのコメント
    2 名無しさん 2024-02-26 03:21:11

    禁欲主義はガントレットが配置されなくなる。
    ランク2の場合、グローリー・ゾーンは配置されるが報酬の候補にコアがオーグに置き換えられる。

    また、こちらはあくまでも体感だが
    コア関係のオーグ出現パターンも変更されているようで例えばコアマニアやビームマニア、コアジェル等は出現しなくなる。
     注釈1 コアエクステンダーはスクラップ交換で入手可能。
     注釈2 コアエクステンダーは何故か普通に出現する。
     注釈3 コアラッダイトは出現しないが持ち込むことは可能。

  • オーグ」へのコメント
    3 名無しさん 2024-02-26 03:18:55

    コア非装備時にダメージが80%上昇するオーグ
    使用していないCP1につき3%でダメージを回避(上限30%)するオーグ
    チャージアタックのダメージが20%上昇するオーグ
    使用していないナットの20%をボス撃破時に入手するオーグ
    ナット所持数30につき、攻撃力とパワーが1上昇(上限10)するオーグ
    等抜けが結構ある模様 他にもありそう

  • キャラクター」へのコメント
    1 名無しさん 2024-01-27 20:07:59

    Color setsの解放条件の情報が探しても見つからない

  • オーグ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-01-11 10:13:37

    把握したレムナントオーグは以下の通り


    時の名残り リーサル
    バフ効果の持続時間が50%増加する!

    魂の名残り アブソ
    最大HP時でピックアップしたHPが、HPが無くなるまでダメージバフを付与する。(上限10、累積で増加量が増える

    優しさの名残り レガシー
    ランダムなリプロを2つ獲得する!

    風の名残り フート
    空中のヒットがクラウドジャンプを授けます!

    音の名残り エコー
    発射物が一度壁を跳ね返る!

    炎の名残り ゼン
    1ヒットから身を守るバリアを獲得する。バリアは充分な敵を倒すと回復する。(20回、累積で回数軽減

    悲嘆の名残り エクスペリメント
    必要に応じてHPがERGに変換される!

    決意の名残り 
    敵の頭がバネになる!

  • オーグ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-01-09 11:22:57

    アプデ追加分やレムナントオーグ、プロトはどこを見るのが良いのでしょう

  • エントロピー」へのコメント
    1 名無しさん 2023-10-16 02:40:34

    聖なる針はアーマトートのセット効果で完全に撃ち消せるのね

  • コア」へのコメント
    1 名無しさん 2023-10-04 14:31:12

    グランドマスターのチャージについて。
    グランドマスターのチャージは放浪者系のコラプションゲージに似た仕様になっています。
    グランドマスターの攻撃でダメージを与えるとチャージが蓄積、時間経過でチャージが減衰します。
    チャージの蓄積量に応じて「通常状態 ⇔ セミチャージ状態 ⇔ エクストラチャージ状態(要:紫腕)」と変化します。
    (ver1.00.19の時点ではフルチャージにあたる状態はないようです。)
    各状態と同じチャージがグランドマスターの攻撃に適用されます。
    グランドマスターのテクニックはチャージを全て消費して、セミチャージ以上の状態ならダメージが大きく増加します。
    ラピッドフィストはセミチャージ以上の状態を条件としています。

    ルカヴィのテクニックについて。
    ルカヴィのテクニックの威力は12*6ですが、オートチャージがONで武器がチャージされているなら二撃目はチャージ攻撃になります。
    ダメージ補正はセミ50%、 フル100%、 エクストラ200%です。
    ドラコペントの牙で追加のチャージを一回分得ているなら三撃目もチャージ攻撃になります。
    オートチャージがOFFの場合は異なる挙動になりますが、割愛します。
    ドラコペント系のセットボーナスを得ている場合、チャージされていないなら全てセミチャージ攻撃になります。
    更に紫腕が増幅されているなら二撃目以降はフルチャージ攻撃になります。

  • パワー」へのコメント
    5 名無しさん 2023-10-04 13:01:57

    レンディングワールの欄に「床延長」と「装置破壊」、クラッシングボイドの欄に「吸引」と「歯車吸収」、エイミングギアの欄に「ボット破壊」と「フェンス回転」、ジャグボルトの欄に「レーザー破壊」、ネゲーションパルスの欄に「砲台停止」の欄を追加しました。
    欄の名前や説明等は好きなように改変、または削除してください。

    砲台凍結とクリスタルガイドの件については申し訳ありません、改めて調べたら凍結させられませんでした。
    確かめてくださってありがとうございます。

  • パワー」へのコメント
    4 30xxjp 2023-10-02 03:31:17

    編集と検証ありがとうございます!
    ゼンヘレティックについては普通に1発使う場合の基本的な挙動だけテーブル内に表記して、細かい部分は折角調べてくださったので、※をつけてテーブル下で注釈してみようと思います。
    ギミック破壊判定についてはどのパワーでも特に参考になると思われるので、テーブルに専用欄を設けてみます。
    見づらい様であればまた編集しますor編集してくれてOKです。

  • パワー」へのコメント
    3 名無しさん 2023-09-30 04:44:13

    ニナのパワーの項を一通り埋めました。上記の件も含めて好みに合わないなら改変、または削除してください。

  • パワー」へのコメント
    2 名無しさん 2023-09-29 17:29:17

    COした状態でゼンヘレティックの件を簡単に記述しました。不要なら削除してください。
    また、ステージや敵への特殊な作用の記述を一部改変してみました。ゼンモーターとクリスタルウェーブの項です。

  • パワー」へのコメント
    1 名無しさん 2023-09-29 15:23:08

    ゼンヘレティックは消費エネルギー、クールダウン、ボスの無敵時間に対する挙動が特殊なのですが、挙動概要の項に記述していいのでしょうか?消費エネルギーとクールダウンは不具合の可能性が高いのですが。

本当に削除しますか?

ウィキ募集バナー