基本情報
略歴
687年には
レイディック、
カルディス、
サリーアと連合を組み、偽帝
マラ討伐に向かい勝利するが、皮肉にもこれが彼が参戦して大勝利を収めた最後の戦いとなる。
豊かな国力と各方面の人材によって群雄の一人として大きく崩れることはなかったが、元々彼一人では乱世に臨機応変に対応する能力を持っていなかったため、珍しく攻勢にでた
エルキバーナの戦い(694)では、16万の軍勢を率いながら4万の
シャリアル国に散々翻弄されて敗れた。
その後、自国から攻めるようなことはせず、治世と外交で生き残る道を選択するが、
ロードレアとの同盟会見は失敗に終わる。
697年、豊作祝いの宴の最中、突如現れた
ベルザウスによって城を占領され、引退を申しつけられる。
この
697年の政変によってライグは失脚、以後は辺境の小城で静かに暮らし、何の野心も持たす、
蜉蝣時代終了後も生き延びた。
人物
- 彼は決して覇王ではなかったが、暴君や悪政とは無縁で無難に国を治め、軍略のなさも防衛に徹することで補い、長年国を守り続けた。にも関わらず、ベルザウスのクーデターへの賛同者を数多く内部に多く抱えた事は、彼の無色透明の様な存在が逆に民衆や諸将に将来への不安をもたらしたのではないかと言われている。皮肉なことに彼は引退して何もしないことが、最も国に貢献することとなった。
関連項目
最終更新:2024年08月08日 18:21