名も無い乱立

イクラ_ret

最終更新:

aa-ranritsu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

レティシア

罪は、消えない。それでも、あなたを。スカーレット
参加 IDEA CRAFTERs 31
未来 >>Colorful OneRoom(2期)
性別
種族 Nタイプ獣従
年齢 20
身長 150弱くらいかな
体重 普通
一人称 ボク
名前 レティシア
本名 不明
好物 嫁さんの料理とアイスクリーム
大切 鴨鹿ももか。贈られたドッグタグ。
異能 特に無し
特技 陸戦特務戦技
画像 画像集
落書き 落書き箱
資料 その他資料
 
 
ボクの名前は、レティシア。
ボクは、あなたの。鴨鹿ももかの、恋人です。

ゲーム内最終プロフ

+ プロフ絵
+ サマリーとプロフのスクショ


ゲーム内最終じゃないプロフ

+ プロフ絵
+ サマリーとプロフのスクショ


+ アイコン
+ キャラシート


解説

キャラクター来歴

  • 幼少期
+ 幼少期
本名不明。
孤児。戦争地域の外れにある孤児院に預けられる。
唯一人、レティシアと言う名の少女にだけ、心を開く。
彼が他の人間に心を開かなかった、というよりも、
レティシアだけが彼の心を開いた、というべきところ。
在住地域が、理由は不明ながら敵国のターゲットとなり、襲撃される。
爆轟の中、彼の目の前で、レティシアは死亡。
孤児院の生き残りは、彼のみであった。
破壊が過ぎ去り、一晩が経ち、軍のスカーレット候補回収員が辿り着く。
そして、名を問われたときに答えたのは、"レティシア"。
唯一人の家族の名を、消さないために。
  • 従軍期
+ 従軍期
約三年間、身体と心の調整、魔術的な改造を施した後、訓練を行う。
訓練は通常よりも短い期間、一ヶ月くらいかな、で履修。
理由は優秀過ぎてほとんど全ての訓練が一発で要求水準を満たしたから。
その後は戦場で八面六臂の大活躍。
  • 抱えたもの
+ 抱えたもの
劇中はぼかし続けましたが、抱えた罪は人殺し。
滅茶苦茶優秀な兵士で在ったため、大量に人を殺し続けてきた事に。
それ以外の行動を取り得なかった状況下でありながら、
(→判断能力等の調整による低下、殺らなきゃ殺られれる等)
それを肯定することも出来ない。

キャラクター

  • 人間性
調整により、人間性が薄い。
教育を受けて居ないため、常識と情緒に疎い。
精神が育つ機会が無かったため、精神年齢が低い。
罪の意識により、自己否定がきつい。
軍に拾われる前の元々の性格は、臆病で気弱。
等々の要素が混ざって。
自己否定を要因とする他人の全肯定気味傾向が顕著。
  • 調整
各種精神的、肉体的改造。
恐怖、悲しみ等々の戦闘に不要な感情の除去。
如何なる命令にも従う様、高度な判断能力の低減。
(戦闘行動は基本的に反射的に動く様に仕込まれる。)
魔導技能への高効率適正化改造。
身体の急速成長。
(三年間で肉体的には成人のものへ。)
睡眠、食事などの生理現象の低減無いし不要化。
  • 陸戦特務戦群特別精練魔導兵空挺士
陸戦特務戦群特別精練魔導兵までがスカーレット全般を指す。
空中戦が得意なので空挺士。
魔導兵の空中戦とは、すんごい多段ジャンプをしてる感じで、
基本的には「落ちながら戦う」感じになる。なので空挺士。
なるけどこいつはスカーレットの中でも化け物みたいなスペックで多段ジャンプしまくるので、
一人だけ「空を飛んでいる」かの様になる。
なお他の一般的なスカーレットが5年程度で稼働限界を迎える中、
こいつは化け物染みたスペックで戦果を上げまくる為、
稼働期間の延伸処置を重ねまくって12年間の従軍を務める事になった。
  • 服装(装備品)
最後に従事した作戦で、コート、帽子、耐炎服が破損。
耐炎服は直ぐに換えが手に入ったけど他は手に入る前に除隊。
コートが色褪せて居るのは最終従事作戦まで長い間被弾しておらず、破損無しで長期間使い続けていたから。
帽子はそこそこの頻度で被弾・破損で取り換えてたので色褪せて無い。
  • 嫁について
+ 嫁について
嫁:鴨鹿ももか
全肯定の者なので、ある意味出会った全員と恋の可能性は在った訳だけど、
"思い出"と言う弱点(どっちかって言うと忌避する意味での)を突かれたり、
"教えて"くれたのが大きいかと思います。
そして、自分を強く肯定してくれたこと。
自己否定の者には効果的です。
なお(立ち居振る舞いからはそうも見えないんだけど)精神年齢が低いので、
嫁にはべたべたあまあまな方です。でした。

周辺事情

  • 思い立ちとテーマ
+ 思い立ちとテーマ
パン屋を経て、色ふわでやったこと等を振り返って、
こういう事も出来るんじゃないか、と考えたのが元々の契機。
詰まり、「ひとりで穏やかに死を迎えるキャラクター」。
ただ、「充分に生きた」だと面白味が無いので、
そうで無いなら、やっぱ死が救いとなるキャラ。
でも辛い辛いで死に向かうと、穏やかじゃない。
(死ぬ瞬間は穏やかでも、其処に至る迄が穏やかじゃない)
後は自死が出来るなら、とっととすれば良いになるので、それが出来ないこと。
等々を考えながら。
テーマとしては、
「しんどい人生を送って来た人が、最後に得た平穏」…って感じ。
見てればわかるんですが、大よそパン屋と同じ道を辿って居るし。
行動と言うか根っこの性格も近い部分が在りますが、
元々パン屋の派生みたいな面が在るので、然も在りなん。
  • 最後
+ 最後
死亡で終わるのは最初から決めては居ましたが、別にそれに拘る心算は無く、
生きて終わるのが自然であれば、そうなっても別に良いとは思っていました。
生きて終わるとすれば、多分二つ必要だと思ってて、
己の罪に対する答えと、都合の良い奇跡と、かなと思います。
それでも生きたい、という答えには辿り着きましたので、後は都合の良い奇跡が在れば
生きて終わったのかも知れませんね。
  • 戦闘能力
+ 戦闘能力
あんまり強いぞ凄いぞ設定は盛りたくないんですが、
テーマとか基本設定とか考えて、寧ろ逆に盛り盛りにしました。
滅茶苦茶強いハイスペックで在るが故に、戦死も傷病除隊も無く、
普通よりも長い12年間殺しまくる羽目になると言う。
(スカーレットは九割以上戦死で除隊します。)
参加ゲームに戦闘要素無いだろうと思ってたから、って部分もあります。
実際のとこは、上級狩猟でモンスター狩りになるので、フレーバー的には戦闘してるんでしょうけども。
私のキャラの中では、設定上、最も戦闘能力が高い感じになります。
破壊力が違うよ、ビームライフル持ってるんだもん。
ビームライフルが光属性魔法なので、光属性です。
(物理現象的には熱属性も含む。)
因みにスカーレットは通常、光撃装弾と爆撃装弾を切り替えて使います。
それぞれ有効な装甲とか範囲とかが違うため。
が、こいつは光撃装弾だけしか積んでません。
凄い高出力でぶちかませるので。高レベルなので物理で殴ってれば良い理論。
+ 魔導射撃の技術
(前からあった設定だけど、如何でも良い設定なので記載してなかった。)
バースト射撃
魔導小銃は弾薬に魔法の術式と魔力が詰め込まれてる訳で、適切な術式起動により弾丸一個でそれ一発分の術式を発動させます。
が、術式に長けている場合…例えば弾丸一個に魔力1、30発の弾倉だとすれば1×30になる訳ですが、それを「30の塊」としても使用出来ます。
なので例えば2×15としたり、5×6、そして30×1として使ったりも出来ます。
(因みにバースト射撃する場合は排莢されません。)
レティシアは化け物なので、何なら0.1×300とかにも出来ますし、随時威力を適正に調整して使っています。常時バースト射撃。
普通はどんだけ術式に長けてても、弾倉に残存する魔力を正確に把握出来ないに成りがちなので、残った分全部とか、整数倍固定で撃ち切るとかが精々。
  • 設定の発想元
+ 設定の発想元
多分パンプキンなシザースと、幼女な戦記あたり。
  • やり残したこと、悔いなど
+ 展開
特になし。かなぁ…。
いや嫁ともっと過ごしたかったは栓が無いので…全嫁持ちそうだけど。
ポプリさんに振られる(または振る)のがあっても良かったかも知れない…?
あとは、まぁ、結局最後まで自分を赦してはいない、ってのが表現出来てたかは微妙。
レティシアは、たくさんのものを奪ってきた自分の罪を赦せなかったひと。
パン屋は大切なひとを永遠に縛り続ける、未来を奪うという罪を背負う覚悟をしたひと。
+ 展開
凄い如何でも良いんだけど、普通に女の子の名前なのに、特にリアクションもされ無かった気がする。
みんな変なネーミングに慣れ過ぎですよ。



未整理メモ

+ 暫定ロール設定
※ 進行中につき変わったり変わらなかったりする暫定ロール設定 ※
ぶっちゃけ自分用メモ。
  • 口癖
「成程。」
わかったときに言う。良くわかって無いときも言う。
  • 釣り
釣りキチ。
  • 長靴
長靴収集趣味。
なんで?
小学生男子が変なもん集める感じ。
人間的情緒が幼いので。
人間的情緒が幼いので。
  • なんで相手が脱ぐのはもにょったのに、自分はすぐ脱いだの
服は障壁(防御術式)装備でもあるので、服を着てれば多少離れて居てもとっさに敵に突っ込んで壁になれる。
逆に裸だと盾になることが出来ないので、危なくなる前に敵を排除しなくちゃいけないから、離れられない。
  • 探査術式
作戦行動時は通常常時広域でON、今は除隊済み(休暇中)なので通常OFF。
今迄の人生でONの状態の方が長かったため、OFF時に話しかけられると驚く。
一度会話した相手は、無意識化でフォーカス探査しているため、驚かない。
  • 自分から名乗らない
別に拘ってないので、必要があれば自分から名乗ります。
  • 上官
兵士として非常に優秀である事から、各地を転戦しており、何人もの上官の下で戦っている。
  • 教養
スカーレットは幼年兵に括られる。
教育と言うものを与えられる事は無いが故、一部の将校たちの中で、それを与える"流行り"がある。
教養と呼べる様なものが垣間見えるなら、それは上官達からの受け売りである。

補間

+ キャラシート

+ 喋らせてみる
自己紹介
「名前は、レティシアです。」
「…えっと、後は特に言う事は……。」
「あっ。ももかさんの恋人です!」
二番目に大切なもの
「二番目…えーと、二番目、ですか? 何だろう…。」
「その、あまり順番を付けるものでは無いと思うんですけども…。
ももかさん以外の人達との、思い出とか…でしょうか。」
嫌な思い出を何か一つ
「その…こういう所で、話すものでは無いかと思います。」
自分について
「自分について…ですか。」
「そう、ですね。ボクは…。
きっと、許されない、許されてはいけないモノなんだと、思います。」
「沢山、奪いました。絶対に取り返せないものを、沢山。
それは許されてはいけない事だと…今になれば、猶更、そう思って居ます。」
「…今の、ももかさんには内緒ですよ。
きっと、悲しんでしまうから。」
遺す言葉
「……全て。ボクが伝えられるものは、言葉で、行動で、伝えました。
きっと、言葉も、行動も、何もかもが足りないのだと思います。」
「でも。足りなくても。それがボクの…全てです。
あなたの知るボクが。あなたに遺したいと思える、ボクの全てです。」
「だから、あなたに遺す言葉は…遺せるものは、もう何もありません。」
「それに、きっと。あなたは、これから沢山のものを、得られるはずです。
だって、誰よりも優しく輝く星が、あなたの隣に居てくれるから。」
「あなたの生を。照らしてくれるから。」
  • 誕生日
決めて貰いました。
4/26 : 嫁と結ばれた日
(孤児なので誕生日不明 → 嫁に決めて貰う)
記事メニュー
ウィキ募集バナー