――
|
それは、何処にも無い。あなただけが知る、――。 |
|
|
参加 |
童話画廊 |
72 |
性別 |
女 |
種族 |
人間 |
年齢 |
不詳 |
身長 |
160程度 |
体重 |
普通 |
一人称 |
オレ |
大切 |
絆 |
異能 |
特に無し |
特技 |
魔術 |
職 |
フリーランスの魔術師 |
クラス |
理論魔術師 |
台詞 |
セリフ集 |
画像 |
画像集 |
|
|
|
|
幸せになれよ。 |
|
ゲーム内プロフ
物語は続く。
唯一つの言葉を書き換えて。
それは"答え"か、それとも。
+
|
基礎情報 |
▶大きさは160程度。
▶デフォでは敬語を使うタイプでは無い。二人称は基本的に"お前"。
▶人付き合いが良い方でも無いが、厭う程でも無い。
▶思い付かないので、思い付いたら足します。
|
+
|
応用情報 |
▶彼女は、青年と"同じ存在"だ。
▶あなたが青年との記憶を持つのなら、それは彼女との記憶である。
▶彼女の契約する"名も無き血の悪魔"は、青年の姿を結ぶ。
▶あなたが青年の姿を知るならば、名も無き血の悪魔にそれを見るだろう。
|
+
|
補填情報 |
▶ロールにお付き合い頂けるのなら、"十坂青嵐"との記憶が、
彼女に置き換わっているものとして接して貰えればOKですし、
違和感フリーなので、なんか変だなって思っても思わなくても良いです。
▶なお、TSでは無いです。
▶レス長考族。遅いので、済みません。
▶"お前"呼びが気になる場合は、その旨言って貰えば直します。
▶基本周チャの民でやってるので、今回も全チャ見て無いかも知んない。
▶絡むと勝手に描いたりします。こわ。
|
+
|
現在の戦闘設定主旨 |
▶序盤から猛毒侵食で最大HPを削ります。
(状態異常が通らなくなるので)出血やめました。
長期戦は考慮してないので、置物化します。
如何せ状態異常通らなくなるから良えやろ。(なげやり)
|
+
|
CONNECT |
0002 リンドウ
0034 よし子と純子
0136 魔女の子供
0369 ノノノ
0471 あなたの友達、白金のメビウス
|
解説
十坂青嵐であり、十坂青嵐で無いもの。
+
|
理論 |
産まれたのが、"兄"では無くて"妹"だったのならば。
物語となった十坂青嵐の、一文字だけを書き換えた存在。
その為、青嵐と同じ人生を歩んだ事になっている。
本当の意味でのifとして、彼女が生まれたとしても、全く同じ人生にはならないだろうから、if存在ともちょっとだけ違う。
唯、"もしも兄が生きて居たら"という想いから、男性的な行動を辿る事はありそうなので、全く的外れな存在って訳でも無い。
|
+
|
飲酒喫煙 |
あれは煙草では無くて香です。線香咥えてる様なもん。(何故咥えるのかと言えば、手をフリーにする意味はある。)
どっちの青嵐も、自分から飲酒喫煙する事はほとんどありません。
理論は理性の上に生まれるものだから、理性を侵す酒は基本飲まないし、煙草も別に喫う理由が無い。
画廊に持ち込んだ、魔力補助のアイテムを使って、魔力を補って居る。
彼女の場合は、"物語と実在の狭間"という中途半端な状態をキープする為に、そういうアイテムで無理矢理に維持していた感じ。
一度、物語側に大きく振れているので、放っとくと完全に物語になってしまう状態だったという。
|
+
|
態度 |
なんか兄と比べてへらへらしてるんですが、まぁ笑うしかない様な状況だからです。
性格もほぼ同じなので、本来は兄と同じ様な振る舞いすると思います。
後はまぁ、消えるのは確定してる様なもんなので、悲壮を感じさせない様にワザとそういう態度を取ってる面もあると思う。
同じ人生を辿った事になっているので、誰かとも同じ関係を持って居た事になっている。
つまりは同じ想いを、感情を、恐らくは抱いて居たのだと思う。
それを察せられる事の無い様に、別の印象を抱く様に振る舞うというのは、あるかも知れないし無いかも知れない。
|
+
|
名前 |
産まれてくる双子に与えられる筈だった、"セイ"と"ラン"の名前。
名付けると言う事は、力を与えると言う事。
だから、産まれる事の無かったものに、名前は与えられなかった。
その代わりに、二人分の名を受けて、セイラン。
同じ人生なので、彼女の本来の名前もセイランです。
(女性的で無いので漢字は別かも知れない。)
自身を"十坂青嵐"と認める訳にもいかないので、ずっと名前を伏せたままにして置いたから、"――"。
|
+
|
絆のあれこれ |
彼女の分の魔力器官なので、ある種の形見みたいなもんでは在る。
存在しないのだから、形見で在ろう筈も無いけれど。
唯、かたちを変えて、それは共に在り続ける。
指輪で名前が増えると言えば、普通に苗字を添えて御成婚…と言うのは 心象世界でやったから…って訳でも無く。
元々、名前が羅列されてる様な感じの名前だったから、其処に苗字が入り込んでもなんか違和感ありそうだし。
存在しない誰かが共に在るという意味合いも含むので、だったらセイランの方が良いかなというアレソレ。
名が増えるのは噂話でも何でも無く、絆の効果みたいなもんなので、たぶん指輪外せばセイランの名も無くなるんじゃないかな。
通称的に十坂の苗字を名乗りたいのなら名乗っても良いです。
|
周辺事情
+
|
後半 |
様々な状況と情勢でゲーム後半は私自身が失速だったんですが、
まぁ積極的に活動してたとしても見えてる地雷を振り撒く事になってたと思うので、ある意味それで良かったのかも知れない。
存在が罪だけど、あんまり存在して無かったから無罪。無罪では無ぇだろ。
|
+
|
否定 |
表現を円やかにした殺人をやらせた様なもんなので、結構さいあくろーるぷやいだと思う。
この辺を(キャラクターに)強く自覚させてしまうと、とてもわるいことになりそう。
それでも生きたいと思える様に成って欲しい。
なんかちょっと似た様な話が合った気がするな。
|
補間
+
|
喋らせてみる |
自己紹介 |
|
「知っているなら、それがオレの名だ。 知らないなら、知らないままで良い。」 |
二番目に大切なもの |
|
「二番目、ね。」 |
|
「敢えて挙げるなら、会った事も無い兄の事かね。」 |
嫌な思い出を何か一つ |
|
「嫌なもの、で切り捨てられる程、贅沢にはなれんかな。」
|
|