路線概要
新都特別市の北部を東西に貫く。特に北区の当線沿線はベッドタウンとしての性格も強く、ここから都心への通勤路線として機能している。都心では各路線と接続する。また浅川線とも直通運転を行っており、星山ニュータウンから都心へは西風真事線のバイパス路線としての機能も持つ。その性格から快速停車駅に利用が集中するため、朝ラッシュ時には快速が4分30秒間隔で各駅停車と交互に運転されている。
駅一覧
※累計営業キロの右側は新瑞葉起点。
駅番号 | 駅名 | 駅間 営業 キロ |
累計 営業 キロ |
列車 種別 | ||
各 駅 停 車 |
快 速 | |||||
M07 | 原増駅 | 0.0 | 0.0 | 10.0 | ● | ● |
M08 | 本原増駅 | 0.9 | 0.9 | 10.9 | ● | | |
M09 | 弦原駅 | 1.0 | 1.9 | 11.9 | ● | | |
M10 | 東弦巻駅 | 0.9 | 2.8 | 12.8 | ● | ● |
M11 | 天戸橋駅 | 1.0 | 3.8 | 13.8 | ● | | |
M12 | 西真事駅 | 1.0 | 4.8 | 14.8 | ● | | |
M13 | 真事中央駅 | 0.9 | 5.7 | 15.7 | ● | ● |
M14 | 東真事駅 | 0.8 | 6.5 | 16.5 | ● | | |
M15 | 松川中央駅 | 0.5 | 7.0 | 17.0 | ● | | |
M16 | 東松川駅 | 1.0 | 8.0 | 18.0 | ● | ● |
M17 | 新商栄駅 | 1.3 | 9.3 | 19.3 | ● | ● |
M18 | 鼎町駅 | 1.3 | 10.6 | 20.6 | ● | | |
M19 | 西桐原駅 | 1.0 | 11.6 | 21.6 | ● | | |
M20 | 桐原駅 | 1.0 | 12.6 | 22.6 | ● | | |
M21 | 柏井本町駅 | 0.6 | 13.2 | 23.2 | ● | | |
M22 | 見鮒駅 | 0.5 | 13.7 | 23.7 | ● | ● |
M23 | 君島駅 | 0.8 | 14.5 | 24.5 | ● | ● |
M24 | 東君島駅 | 1.2 | 15.7 | 25.7 | ● | | |
M25 | 柵川駅 | 1.1 | 16.8 | 26.8 | ● | | |
M26 | 弓田駅 | 1.1 | 17.9 | 27.9 | ● | ● |
M27 | 新穂積野駅 | 1.3 | 19.2 | 29.2 | ● | | |
M28 | 蒼町西駅 | 2.1 | 21.3 | 31.3 | ● | | |
M29 | 蒼町駅 | 1.1 | 22.4 | 32.4 | ● | ● |
列車種別
■快速(青) Rapid(Blue)
単に快速とも。原増~真事中央間開業時から設定。主要駅にのみ停車する。日中は真事中央と君島で各駅停車と接続を取る。朝夕ラッシュ時にはさらに新穂積野、鼎町、東弦巻で各駅停車を追い抜くほか、原増駅で接続を取る列車もある。浅川線内でも快速運転を行う。運転時間帯は6~22時台。
■快速(緑) Rapid(Green)
朝夕のみ運転。浅川線内では各駅に停車する快速。他の路線の区間快速にあたる。なおB線(東行)では原増駅以東は普通の快速として表示される。土休日は早朝深夜に数本のみ運転。
■各駅停車 Local
全ての駅に停車する。
運行形態
以下に日中の運行形態を示す。
新瑞葉 | … | 浅川 | … | 原増 | ………… | 弓田 | … | 蒼町 | |
快速 | 4本 | ||||||||
各駅停車 | 4本 | ||||||||
4本 | |||||||||
2本 |
使用車両
全て8両編成である。運用数は46で、車両は区別なく使用される。
新都メトロ
都西開発鉄道
321000系は弦巻検車区に、1000系は浅川検車区に配置されている。
沿革
2005/05/11 真事中央〜東松川間開業(当時は船津線の支線扱い) 当時よりサインシステムのラインカラーは黄緑色
2006/04/01 他の路線に駅ナンバリングが導入されるが,当時の当路線には導入なし
2011/12/08 君島〜蒼町間開業,「君島線」の名称及び駅ナンバリングの使用開始
2012/06/28 原増〜真事中央間開業,都西開発鉄道浅川線との直通運転開始
2012/12/15 東松川〜新商栄間開業
2013/10/22 見鮒〜君島間開業
2015/03/13 新商栄〜見鮒間開業,これにて全線開業,快速運転開始
2019/03/16 日中の運転間隔を6分(快速24分)から5分(快速15分)に
2006/04/01 他の路線に駅ナンバリングが導入されるが,当時の当路線には導入なし
2011/12/08 君島〜蒼町間開業,「君島線」の名称及び駅ナンバリングの使用開始
2012/06/28 原増〜真事中央間開業,都西開発鉄道浅川線との直通運転開始
2012/12/15 東松川〜新商栄間開業
2013/10/22 見鮒〜君島間開業
2015/03/13 新商栄〜見鮒間開業,これにて全線開業,快速運転開始
2019/03/16 日中の運転間隔を6分(快速24分)から5分(快速15分)に