
6-Xクリア後に開放可能
デバイスの日付を4月1日に設定することでタイトルに変更タイル/ボタンが追加される
(Steam版のみ「Firestix」を入力でも開放可能)
このゲームの演出担当の一人であるFirestixが制作した本編魔改造ジョークカスタムレベル
元々はSteamワークショップに投稿されたカスタムレベルだが少し修正が入り2025年エイプリルフールに実装された。
通常ステージよりもかなり難易度が高くなっているため王冠島クリア後に挑戦を推奨
元々はSteamワークショップに投稿されたカスタムレベルだが少し修正が入り2025年エイプリルフールに実装された。
通常ステージよりもかなり難易度が高くなっているため王冠島クリア後に挑戦を推奨
ワールド1?
1-X? A Dance of Fire and Iceだけど、楽曲がエグくてヤバい | |
アーティスト | Hafiz Azman, Edited by Fireskix |
長さ | ?:?? |
BPM | 150 |
タイル数 | 161 |
PP精度 | 100% + 1.61% |
目標速度 | 1.5x |
90度のカーブがほぼ撤去されターンがメインに、
簡単と思いきや終盤で突然難しいリズムが出てくる
三角形2つで見えていないが複雑なリズムが続いているのでそこだけ練習することをオススメ
簡単と思いきや終盤で突然難しいリズムが出てくる
三角形2つで見えていないが複雑なリズムが続いているのでそこだけ練習することをオススメ
ワールド2?
2-X? Offbeatsだけど、ちょっと長め | |
アーティスト | Hafiz Azman, Edited by Firestix |
長さ | ?:?? |
BPM | 160 |
タイル数 | 354 |
PP精度 | 100% + 3.54% |
目標速度 | 1.5x |
途中の直線ゾーンが物凄い引き延ばされている
単調でリズムがずれやすい上、ズームで先が見えなくなっているためよく注意しよう
高音のメロディが鳴った後に終わりが来るのでそこを目安にしよう
単調でリズムがずれやすい上、ズームで先が見えなくなっているためよく注意しよう
高音のメロディが鳴った後に終わりが来るのでそこを目安にしよう
視覚効果を最小にしていると背景が見えなくなることがあるようなので、背景が黒かった場合は最大に戻すことを推奨
ワールド3?
3-X? THE WIND-UPだけど、巻き戻され続ける | |
アーティスト | Hafiz Azman, edited by Firestix |
長さ | ?:?? |
BPM | 180 |
タイル数 | 748 |
PP精度 | 100% + 7.48% |
目標速度 | 1.1x |
VHS(ビデオテープ)風の画面演出があり、特定の箇所から画面にノイズが出て音が聞こえづらくなる演出がある
これは視覚効果を最小にしても切ることはできない
これは視覚効果を最小にしても切ることはできない
プレイしているとタイルの上に逆再生アイコンが出て逆再生を始める、光るタイルまで到達すると通常に戻る(光っていてよく見えないかもしない)
逆再生後は等倍で戻っていくのでリズムを途切れさせないよう注意
逆再生後は等倍で戻っていくのでリズムを途切れさせないよう注意
チェックポイントは原曲と同じ場所にある、巻き戻っている最中もそこから再開されるためチェックポイントの数は非常に多い
ワールド4?
4-X? Love Lettersだけど、Classic Pursuitの悪夢にうなされ続ける | |
アーティスト | Hafiz Azman, edited by Firestix |
長さ | ?:?? |
BPM | 4-X:85 9-X:140 |
タイル数 | 342 |
PP精度 | 100% + 3.42% |
目標速度 | 1.5x |
4-X:Love Lettersから突然赤黒いタイルが伸び、9-X:Classic Pursuitに切り替わる
後半以降は突如切り替わるが、BPM85がBPM140に変わるためにウサギのタイルが必ず置いてある
リズムがあっている場所もあるがあっていない場所も多いためリズムを頑張って取ろう
後半以降は突如切り替わるが、BPM85がBPM140に変わるためにウサギのタイルが必ず置いてある
リズムがあっている場所もあるがあっていない場所も多いためリズムを頑張って取ろう
原曲に中間がないためこのステージにも中間はない、記憶力が試される
ワールド5?
5-X? The Midnight Trainだけど、列車がなんかおかしい | |
アーティスト | Hafiz Azman, edited by Firestix |
長さ | ?:?? |
BPM | 170 |
タイル数 | 165 |
PP精度 | 100% + 1.65% |
目標速度 | 1.5x |
角度が逆転している上に急になっている
(本来120度だった場所が300度、240度だった場所が60度になるなど)
整合性を付けるため該当部分だけ圧縮または引き延ばされて曲とリズムが崩れている、目押し力が大事
(本来120度だった場所が300度、240度だった場所が60度になるなど)
整合性を付けるため該当部分だけ圧縮または引き延ばされて曲とリズムが崩れている、目押し力が大事
ワールド6?
6-X? PULSEだけど、上下するたびに早くなる | |
アーティスト | Hafiz Azman, edited by Fireskix |
長さ | ?:?? |
BPM | 175~365.5 |
タイル数 | 359 |
解禁条件 | ワールド1?~5?をクリア |
PP精度 | 100% + 3.59% |
目標速度 | 1.0x |
上か下に行くたびにBPMが1増える、最終的に約2.3倍になる
チェックポイントが原曲と同じ場所に1つしかなく、BPM350以上になる上、ほぼ常に楽曲が加速するためリズムが取りづらい。難易度は王冠島の曲に匹敵する
チェックポイントが原曲と同じ場所に1つしかなく、BPM350以上になる上、ほぼ常に楽曲が加速するためリズムが取りづらい。難易度は王冠島の曲に匹敵する
ワールドB?
B-X? 俺のゲームをプレーするのはやめてくれ | |
アーティスト | Hafiz Azman, edited by Firestiz |
長さ | ?:?? |
BPM | 150>300~346 |
タイル数 | 815 |
解禁条件 | ワールド6?をクリア |
PP精度 | 100% + 8.15% |
目標速度 | 0.0x |
ワールド1?から6?までのギミックが次々と襲い掛かる
その代わり原曲から中間ポイントが増えており、最後の一連のギミックまでは少し楽ができる
その代わり原曲から中間ポイントが増えており、最後の一連のギミックまでは少し楽ができる
最後のチェックポイント後は以下の通り
BPM346直線→XOーX:One Forgotten Night終盤→BPM300元の曲+繰り返し延長→XIーX:It GO(ピッチ変更演奏)
連打の直後に唐突にBPMが変わる他、同じフレーズの繰り返しでゲシュタルト崩壊に注意
また最後のIt Goは原曲より少し遅いBPM300なので慣れている方はスピードを落とすよう注意
BPM346直線→XOーX:One Forgotten Night終盤→BPM300元の曲+繰り返し延長→XIーX:It GO(ピッチ変更演奏)
連打の直後に唐突にBPMが変わる他、同じフレーズの繰り返しでゲシュタルト崩壊に注意
また最後のIt Goは原曲より少し遅いBPM300なので慣れている方はスピードを落とすよう注意
余談だが元々のカスタムレベルではIt GOではない楽曲が演奏されていた
添付ファイル