atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
  • OCCで首領AI強化モード番外編2

東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki

OCCで首領AI強化モード番外編2

最終更新:2010年06月10日 22:50

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • はじめに
  • STGルートについて
  • STG砲撃の攻撃順序について
  • おわりに

はじめに

このページはOCCで首領AI強化モードの番外編です。
本編を進めるにあたり説明が長くなりそうでしたので、このページに纏めます。
間違った推測もあると思われるので、興味ある方だけどうぞ。

つづき
OCCで首領AI強化モード5

STGルートについて

 本編では3ミスとか別段活躍を記されていないSTGルートですが、実際いくつかの局面で重要な役割を担っております。そこで門番詰所が都市反乱が起こる前のA.D.880に宣戦し、砲撃前とにとりで砲撃後のオッズを表にして載せます。尚、本編4に出てくる神奈子は補正前戦闘力17、今回は13。神奈子は本編と比較のないように。
攻\防 砲撃前 砲撃後
神奈子 対さとり
対さとり(砲撃ダメージ38%)
胸甲騎兵 対さとり
対胸甲騎兵
 ご覧の通り、勝率が大分上がります。砲撃前はさとりに対し神奈子も胸甲騎兵も歯が立たず(カノンに至っては0.1%)、砲撃後ようやく勝率の勘案ができる程度に至ります。この状態でも胸甲騎兵を消耗すれば勝利できますが、にとりの砲撃スキルは弾幕2・3WAYしかまだ取得しておらず、STGルート専門のユニットがいればもっと有利に戦いを運べたと思います(具体的には、にとりをリサイクルすれば良かった)。

STG砲撃の攻撃順序について

 有効だからって当たらないと意味がない。と思われる方もいるでしょう。確かに当たらないと意味がありませんが、基本的に当たらない局面は重要な局面ではないと思います。と言うのも、
  1. STGの攻撃順序は戦闘力順に狙うためまず東方ユニットを狙う
  2. AIはコンバットルートとSTGルートを好む
  3. スペカルートを所持していないスタック&東方ユニットへは命中率100%
  4. AIの一般ユニットはこちらの一般ユニットで対応可能
 STGルートが完成していない段階では、砲撃によりAIの東方ユニットを傷つけ、こっちの一般ユニットを活用すれば対応可能です。STGスキル(現在命中率+30%)まで完成されたらAIの一般ユニットも一緒になぎ倒せると思います。AI強化モードでの間接攻撃能力の比較として、STGルートはSTGスキル(命中率+30%)がある分スペカルートよりも有効かもしれません(小町ちゃんとか比較対象に持ってくるのはかんべん)。

おわりに

 以上の考察(感想?)により、「首領AI強化モードでSTGスキルは有効である」と結論付けられました。今回のプレイでは優秀な攻撃スペカ・スペル持ちがおらず、最初の一人目が倒せないためAIに無双されかねない危険があります。AI強化モードではSTGスキルが不遇どころか三すくみの役割をしっかり担っており、ここでこそSTGスキルの真価が発揮されている気がします。他の文明では不遇のままかもしれませんが、開発者アンケートのほう(首領AI強化モードでSTGルートは不遇)の意見は伏して撤回させていただきます。

つづき
OCCで首領AI強化モード5


優秀な攻撃スペカが必要と聞いて!
名前:
コメント:



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「OCCで首領AI強化モード番外編2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • @05@.jpg
  • @07@.jpg
  • @09@.jpg
  • @10@.jpg
  • @11@.jpg
東方叙事詩@wikiの下書きページ ID&PASS:wiki
記事メニュー

◇トップページ◇

東方叙事詩の特徴
┣東方叙事詩とは
┣東方ユニットについて
┃┣コンバットルート
┃┣シューティングルート
┃┣スペルカードルート
┃┗ まとめと補足
┗ 一般ユニットについて

FAQ

叙事詩のシステム

登場文明
┣注意書き・共通項目
┣紅魔館  / (解説)
┣白玉楼  / (解説)
┣永遠亭  / (解説)
┣妖怪の山 / (解説)
┣地霊殿  / (解説)
┣氷精連合 / (解説)
┣博麗神社 / (解説)
┣人間の里 / (解説)
┗星蓮船  / (解説)

昇進/志向

■ 偉人の技術
├ 大預言者
├ 大技術者
├ 大商人
├ 大科学者
└ 大芸術家

戦略・考察
┗東方ユニット全般

TIPS

マルチ
┣マルチ向け内政講座
┣チーム戦設定一覧
┗マルチやろうぜ!

プレイレポ
┗ ニコニコ動画

開発協力・提案
┗ 指導者セリフ提案所
+ ...
小悪魔
ルナサ
メルラン
リリカ
リリーW
リリーB
鍵山雛
多々良小傘 / テスト
大妖精
本読み妖怪 / テスト
小野塚小町 / テスト
ナズーリン / テスト
雲居一輪 / テスト
村紗水密 / テスト
寅丸星 / テスト
聖白蓮 / テスト
封獣ぬえ / テスト

■ 指導者セリフ提案所
├ 小悪魔
├ ルナサ
├ メルラン
├ リリカ
├ リリーW
├ リリーB
├ 鍵山雛
├ 霊烏路空
├ 多々良小傘
├ 大妖精
├ 本読み妖怪
├ 小野塚小町
├ ナズーリン
├ 雲居一輪
├ 村紗水密
├ 寅丸星
├ 聖白蓮
└ 封獣ぬえ


非公式パッチ

シナリオ
┣シナリオ詰めciv作成情報

アンケート
┣アンケート
┣開発者アンケート
┗wikiアンケート

その他
┣未分類リスト
┣アイコン
┣アイコン/ユニット
┣wiki編集にあたり

叙事詩の更新履歴

本家サイト(そら置き場)

外部掲示板

英語版wiki

叙事詩配信板

あぷろだ

謝辞






ここを編集
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4276日前

    te
  • 4309日前

    地獄分権の本気
  • 4620日前

    こがりぐぐ
  • 4620日前

    プレイレポ/シングル /ライフル兵vs現代機甲部隊
  • 5192日前

    occcomandermode
  • 5309日前

    ひじりん
  • 5330日前

    てすと
  • 5382日前

    メニュー
  • 5382日前

    偉人の技術/大科学者
  • 5382日前

    偉人の技術/大預言者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4276日前

    te
  • 4309日前

    地獄分権の本気
  • 4620日前

    こがりぐぐ
  • 4620日前

    プレイレポ/シングル /ライフル兵vs現代機甲部隊
  • 5192日前

    occcomandermode
  • 5309日前

    ひじりん
  • 5330日前

    てすと
  • 5382日前

    メニュー
  • 5382日前

    偉人の技術/大科学者
  • 5382日前

    偉人の技術/大預言者
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.