秋月の聖杯戦争wiki
マザー・グースィズ・テイルズ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
聖杯戦争用
【パーソナルデータ】
真名:マザー・グースィズ・テイルズ
クラス:キャスター
【特記事項】
なし
【戦闘コマンド】
近接攻撃:射程1
魔術攻撃:射程2
【ステータス】
耐久力:15
魔力量:130
筋力:E
耐久:E+
敏捷:D
魔力:B
幸運:A+
【クラススキル】
全クラス共通:サーヴァント以外から受けるダメージ-10
真名:マザー・グースィズ・テイルズ
クラス:キャスター
【特記事項】
なし
【戦闘コマンド】
近接攻撃:射程1
魔術攻撃:射程2
【ステータス】
耐久力:15
魔力量:130
筋力:E
耐久:E+
敏捷:D
魔力:B
幸運:A+
【クラススキル】
全クラス共通:サーヴァント以外から受けるダメージ-10
《陣地作成:A》
1行動を消費する事でその地点に自身の陣地を作成できる。
作成した陣地内で戦闘を行う場合、筋力・敏捷・魔力を2段階上昇させる。
1行動を消費する事でその地点に自身の陣地を作成できる。
作成した陣地内で戦闘を行う場合、筋力・敏捷・魔力を2段階上昇させる。
《道具作成:C》
1行動を消費する事で道具を作成することが出来る。
自身を含む対象1体の耐久または魔力を15回復させる。これはストックすることも出来る。
1行動を消費する事で道具を作成することが出来る。
自身を含む対象1体の耐久または魔力を15回復させる。これはストックすることも出来る。
【サーヴァントスキル】
《伝言ゲーム:A》
タイミング:セットアップフェイズ
リキャスト:6
魔力15消費、自身の筋力・耐久・敏捷・魔力・幸運をランダムに2d3回選び、選ばれたステータスを選ばれた回数分だけ段階を上昇させる(10R、A+が上限)。
《伝言ゲーム:A》
タイミング:セットアップフェイズ
リキャスト:6
魔力15消費、自身の筋力・耐久・敏捷・魔力・幸運をランダムに2d3回選び、選ばれたステータスを選ばれた回数分だけ段階を上昇させる(10R、A+が上限)。
《御伽の伝承:EX》
タイミング:耐久力が0になった時
リキャスト:0
魔力25消費、自身の耐久力が0になった場合、戦闘外で接触したマスターの数/2分だけHPを5にして蘇生する。
タイミング:耐久力が0になった時
リキャスト:0
魔力25消費、自身の耐久力が0になった場合、戦闘外で接触したマスターの数/2分だけHPを5にして蘇生する。
《子達よ眠れ:B》
タイミング:メインフェイズ
リキャスト:6
魔力25消費、対象1体を眠り状態にする(1R、魔力による対抗)
『眠り:行動不可、被ダメ2倍』
タイミング:メインフェイズ
リキャスト:6
魔力25消費、対象1体を眠り状態にする(1R、魔力による対抗)
『眠り:行動不可、被ダメ2倍』
【魔術】
《自然干渉:翠嵐槍》
アタックフェイズ。
魔力10消費、攻撃対象がもつスキル効果を半分だけ無視してダメージを与える(宝具の無視は不可能)。
《自然干渉:翠嵐槍》
アタックフェイズ。
魔力10消費、攻撃対象がもつスキル効果を半分だけ無視してダメージを与える(宝具の無視は不可能)。
《自然干渉:爆裂》
アタックフェイズ。
魔力10消費、攻撃対象を射程内の敵全員にして攻撃を行う。与えるダメージ+1d4。
アタックフェイズ。
魔力10消費、攻撃対象を射程内の敵全員にして攻撃を行う。与えるダメージ+1d4。
《エンチャント:シールド》
タイミング:セットアップフェイズ
リキャスト:3
射程1。魔力15消費、5Rの間対象1体の受けるダメージを-3する。
タイミング:セットアップフェイズ
リキャスト:3
射程1。魔力15消費、5Rの間対象1体の受けるダメージを-3する。
《デュアルスペル》
タイミング:セットアップフェイズ
リキャスト:3
射程なし。魔力5消費、自身が習得しているエンチャント1種を1度に2回発動させる。
タイミング:セットアップフェイズ
リキャスト:3
射程なし。魔力5消費、自身が習得しているエンチャント1種を1度に2回発動させる。
【宝具】
《鳥母が語り継ぐ物語》
ランク:EX(40消費) 分類:固有結界
射程:全て タイミング:メインフェイズ
戦闘エリアを固有結界で包み、陣地を補強する。
発動中、自身の与えるダメージは+2d4され、魔力量が毎Rのエンドフェイズに10回復する。
また、陣地作成を行ったエリアで戦う場合、そのステータス上昇量を+1段階する。
さらに、アタックフェイズを放棄することで『テイルズサーヴァント』を2体前衛エリアに召喚できる(1戦闘に合計6体まで、同時に存在できるのは2体まで)。
ランク:EX(40消費) 分類:固有結界
射程:全て タイミング:メインフェイズ
戦闘エリアを固有結界で包み、陣地を補強する。
発動中、自身の与えるダメージは+2d4され、魔力量が毎Rのエンドフェイズに10回復する。
また、陣地作成を行ったエリアで戦う場合、そのステータス上昇量を+1段階する。
さらに、アタックフェイズを放棄することで『テイルズサーヴァント』を2体前衛エリアに召喚できる(1戦闘に合計6体まで、同時に存在できるのは2体まで)。
ランク:EX(30消費) 分類:対英霊宝具
射程:2 タイミング:アタックフェイズ
『鳥母が語り継ぐ物語』発動中のみ発動可能。
戦闘に参加しているサーヴァント1体の基礎ステータスとサーヴァントスキルを閲覧し、与えるダメージを+2d4+3して魔術攻撃を行う。
【パーソナルデータ】
真名:テイルズサーヴァント
クラス:デミ・サーヴァント
【特記事項】
サーヴァント扱いにはならない
【戦闘コマンド】
近接攻撃:射程1
【ステータス】
耐久力:30→20
魔力量:100
筋力:C
耐久:C
敏捷:C
魔力:C
幸運:C
【クラススキル】
《伝承の従属者:C》
自身の耐久力-10、与えるダメージ+1d8
魔力量が0になると消滅。真名看破の影響を受けない。
真名:テイルズサーヴァント
クラス:デミ・サーヴァント
【特記事項】
サーヴァント扱いにはならない
【戦闘コマンド】
近接攻撃:射程1
【ステータス】
耐久力:30→20
魔力量:100
筋力:C
耐久:C
敏捷:C
魔力:C
幸運:C
【クラススキル】
《伝承の従属者:C》
自身の耐久力-10、与えるダメージ+1d8
魔力量が0になると消滅。真名看破の影響を受けない。
【サーヴァントスキル】
《羊の童歌:C》
タイミング:セットアップ・メインフェイズ
リキャスト:6
魔力100消費、対象1体の最大魔力量を25回復。
《羊の童歌:C》
タイミング:セットアップ・メインフェイズ
リキャスト:6
魔力100消費、対象1体の最大魔力量を25回復。
《トレード・ソルジャー:C》
タイミング:常時発動
リキャスト:0
与えるダメージ+1d8、自身はキャスターからのダメージを受けない。
タイミング:常時発動
リキャスト:0
与えるダメージ+1d8、自身はキャスターからのダメージを受けない。
《ソロモン・グランディ:C》
タイミング:常時発動
リキャスト:0
毎Rのエンドフェイズに魔力量-10、与えるダメージ+1d8。
タイミング:常時発動
リキャスト:0
毎Rのエンドフェイズに魔力量-10、与えるダメージ+1d8。
聖杯コロシアム用
《陣地作成:A》
タイミング:メインフェイズ
リキャスト:10
魔力30消費、自身の陣地を作成する。
作成した陣地内で戦闘を行う場合、筋力・敏捷・魔力を2段階上昇させる。
タイミング:メインフェイズ
リキャスト:10
魔力30消費、自身の陣地を作成する。
作成した陣地内で戦闘を行う場合、筋力・敏捷・魔力を2段階上昇させる。
《道具作成:C》
タイミング:メインフェイズ
リキャスト:3
道具を作成することが出来る
自身を含む対象1体の魔力を15回復させる。これはストックすることも出来る。
タイミング:メインフェイズ
リキャスト:3
道具を作成することが出来る
自身を含む対象1体の魔力を15回復させる。これはストックすることも出来る。
《御伽の伝承:EX》
タイミング:耐久力が0になった時
リキャスト:0
魔力25消費、自身の耐久力が0になった場合、戦闘参加PL/2回分だけHPを1にして蘇生する。
タイミング:耐久力が0になった時
リキャスト:0
魔力25消費、自身の耐久力が0になった場合、戦闘参加PL/2回分だけHPを1にして蘇生する。