秋月の聖杯戦争wiki
リトルボーイ&ファットマン
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
【パーソナルデータ】
真名:リトルボーイ&ファットマン
クラス:アルターエゴ
【特記事項】
特になし
【属性】
混沌・中庸・人
【戦闘コマンド】
射撃攻撃:射程2
【ステータス】
耐久力:10
魔力量:200
筋力:E
耐久:E
敏捷:E
魔力:EX(0/10%/200)
幸運:EX(80%)
【クラススキル】
全クラス共通:サーヴァント以外から受けるダメージ-10
真名:リトルボーイ&ファットマン
クラス:アルターエゴ
【特記事項】
特になし
【属性】
混沌・中庸・人
【戦闘コマンド】
射撃攻撃:射程2
【ステータス】
耐久力:10
魔力量:200
筋力:E
耐久:E
敏捷:E
魔力:EX(0/10%/200)
幸運:EX(80%)
【クラススキル】
全クラス共通:サーヴァント以外から受けるダメージ-10
《狂化:D》
与えるダメージ+1d6。消費魔力+5。
与えるダメージ+1d6。消費魔力+5。
《陣地作成:C》
1行動を消費する事でその地点に自身の陣地を作成できる。
作成した陣地内で戦闘を行う場合、筋力・敏捷を2段階上昇させる。
また陣地内にいる間、毎Rのエンドフェイズに臨界カウンターが1つ自身に乗せられる。
1行動を消費する事でその地点に自身の陣地を作成できる。
作成した陣地内で戦闘を行う場合、筋力・敏捷を2段階上昇させる。
また陣地内にいる間、毎Rのエンドフェイズに臨界カウンターが1つ自身に乗せられる。
【サーヴァントスキル】
《臨界超過:EX》
タイミング:エンドフェイズ
リキャスト:5
魔力30消費、自身に「臨界カウンター」を3つ乗せる。
「臨界カウンター:攻撃命中+10%、与えるダメージ+1d6。
この効果はカウンターの数だけ累積するが、5つ溜まった時点で第1宝具が強制発動する。
なおその時、魔力不足などによる発動不能状態であった場合、自身は即死する」
《臨界超過:EX》
タイミング:エンドフェイズ
リキャスト:5
魔力30消費、自身に「臨界カウンター」を3つ乗せる。
「臨界カウンター:攻撃命中+10%、与えるダメージ+1d6。
この効果はカウンターの数だけ累積するが、5つ溜まった時点で第1宝具が強制発動する。
なおその時、魔力不足などによる発動不能状態であった場合、自身は即死する」
《ガンバレル:A》
タイミング:アタックフェイズ
リキャスト:2
魔力10消費、臨界カウンターを1つ減らす代わりにその攻撃のみ与えるダメージ+2d8。
タイミング:アタックフェイズ
リキャスト:2
魔力10消費、臨界カウンターを1つ減らす代わりにその攻撃のみ与えるダメージ+2d8。
《プロメテウスの火:A》
タイミング: セットアップフェイズ
リキャスト:3
魔力10消費、自身に臨界カウンターを1つ乗せる。
また、自身の与えるダメージ+1d8、攻撃命中+15%(この効果は重複しない)。
タイミング: セットアップフェイズ
リキャスト:3
魔力10消費、自身に臨界カウンターを1つ乗せる。
また、自身の与えるダメージ+1d8、攻撃命中+15%(この効果は重複しない)。
【宝具】
《拡散する死の閃光》
ランク:EX(80消費) 分類:対人類史宝具
射程:2 タイミング:アタックフェイズ
射程内の任意のエリアを1つ選び、そのエリアとその隣接エリアの全ての対象に自身の全てのダメージダイス面を+12した状態で射撃攻撃を行う。
なおこの宝具起動後、自身は死亡する。
また、攻撃後その戦闘に参加していた者全てはセッション中継続して1行動毎または毎Rのエンドフェイズに現在耐久力を1d6ずつ失う(デバフ。解除可能)。
ランク:EX(80消費) 分類:対人類史宝具
射程:2 タイミング:アタックフェイズ
射程内の任意のエリアを1つ選び、そのエリアとその隣接エリアの全ての対象に自身の全てのダメージダイス面を+12した状態で射撃攻撃を行う。
なおこの宝具起動後、自身は死亡する。
また、攻撃後その戦闘に参加していた者全てはセッション中継続して1行動毎または毎Rのエンドフェイズに現在耐久力を1d6ずつ失う(デバフ。解除可能)。
ランク:EX(80消費) 分類:対人類史武装
射程:2 タイミング:メインフェイズ
射程内にいる対象1体に、武器化した自身を装備させる。
武装化している間自身は行動できないが、装備者の与える射撃ダメージは+4d6される。
また、この武器には元々付与されていた臨界カウンターは引き継がれ、スキルのみであれば使用が可能。
その代わり、臨界カウンターが5以上になった時点で勝手に第1宝具が起動する。
この効果で起動した場合、その場で爆発し装備者は死亡する。