猿知恵
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像ファイル名または画像URL)
猿知恵 コスト1 森 |
特技:サル |
【プ】あなたのデッキの上からカード3枚を見て、1枚をデッキの 上に置き、1枚をデッキの下に置き、1枚を墓地に置く。その後、 あなたは1枚引く。 |
フレテキ
これは今食べる、これは後で食べる、これはいらない。
カード概要
冬デッキ収録のドローソースカード。
イラストレーターはかざすずゆらぎ
カードナンバー ACG-038
冬眠コントロールに収録されている汎用ドローソース「知恵」シリーズの1枚。
デッキ操作とドローソース、墓地肥やしの3つの役割を持つ。
イラストレーターはかざすずゆらぎ
カードナンバー ACG-038
冬眠コントロールに収録されている汎用ドローソース「知恵」シリーズの1枚。
デッキ操作とドローソース、墓地肥やしの3つの役割を持つ。
カード運用
運用方法はいくつかありそれぞれの基本運用を解説する。
1つは相手のプレイに対し、対応を探すための運用。
うまく欲しいカードがデッキ上の3枚にあればそれを手札に加え対応しよう。
反面、3枚全てが有効的に使えるカードの場合は1枚をデッキの一番下に、1枚を墓地に置く必要があるため後の展開に響く可能性がある。
逆に3枚全てが不要なカードの場合、コストとカードの無駄打ちになるためこの点も注意したい。
もう1つの運用はデッキ操作し、ゲームプランを立てる運用。
このカードでサーチカードとサーチ先のカードを引けた場合、サーチカードを手元に残し、サーチ先をデッキ下に戻しサーチカードで手元に持ってくるなどが可能。
収録デッキの《冬》と《冬将軍》などはまさにその関係と言えるだろう。
1つは相手のプレイに対し、対応を探すための運用。
うまく欲しいカードがデッキ上の3枚にあればそれを手札に加え対応しよう。
反面、3枚全てが有効的に使えるカードの場合は1枚をデッキの一番下に、1枚を墓地に置く必要があるため後の展開に響く可能性がある。
逆に3枚全てが不要なカードの場合、コストとカードの無駄打ちになるためこの点も注意したい。
もう1つの運用はデッキ操作し、ゲームプランを立てる運用。
このカードでサーチカードとサーチ先のカードを引けた場合、サーチカードを手元に残し、サーチ先をデッキ下に戻しサーチカードで手元に持ってくるなどが可能。
収録デッキの《冬》と《冬将軍》などはまさにその関係と言えるだろう。
総評
相手への対応を探す、もしくはデッキ操作も行える汎用的なドローソースカード。
領土条件、コストともに軽くデッキカラーとあうならば積んで損はないカードだが、ドローソースでありながら手元のカード総数が増えるわけではないのでその点は注意。
似たカードとして、不要牌を戻すことで疑似的に手札が増える《蛇知恵》と、デッキ操作に特化しており手札コストとして捨てやすい《亀知恵》があるので、運用内容を吟味したうえで使用したい。
領土条件、コストともに軽くデッキカラーとあうならば積んで損はないカードだが、ドローソースでありながら手元のカード総数が増えるわけではないのでその点は注意。
似たカードとして、不要牌を戻すことで疑似的に手札が増える《蛇知恵》と、デッキ操作に特化しており手札コストとして捨てやすい《亀知恵》があるので、運用内容を吟味したうえで使用したい。
収録セット
その他
原作「カードゲームうさぎ」でもドローソースの代表として名前が挙げられるカードの1枚。特にこのカードに該当する「『デッキの上から3枚を見て1枚を手札に加える』効果のドロソ」は作中でもよく使用されており、名前が出る機会こそ少ないが様々なデッキで使用されているものと思われる。