atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
aoe3de @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
aoe3de @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
aoe3de @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • aoe3de @ wiki
  • ・自陣アグラ10人進化木自動

aoe3de @ wiki

・自陣アグラ10人進化木自動

最終更新:2020年11月15日 13:36

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
TCの前に兵生産施設兼防御塔であるアグラ城塞を建築し、木材自動収集カードを連続して切ることによる内政ブーストを活かして勝利を得るオーダーです。

※このような人におすすめ※
インドをはじめて触ってみる人、ある程度ゆっくり進めるオーダーを好む人

※長所※
  • 資源収集バランスの調整が少なくて済むので操作量が軽減される
  • 木材の自動収集カードを2枚重ねることによって人口枠確保と農民生産(インドは木材で農民を生産します)をある程度担保できる
  • 自陣に強力な防御塔があるので初期ラッシュ及びハラスに対処しやすい

※短所※
  • 内政はそこまで伸びる訳ではないのでブーム(内政重視)オーダーに対してハラスが決まらなかった場合の不利がそこそこ大きい
  • TC及びアグラの攻撃範囲内にしっかりと肉寄せする必要がある



※オーダー手順※

1の時代
初期資源箱を回収したらとりあえず農民生産キューを4人分入れ、全員で肉を採る。

カード一枚目→土地均分論(1秒あたり1.25の永続的木材自動収集)

肉が800貯まり次第TC前方にアグラ城塞を農民1人で建築。
↓
建築開始と同時に農民6人を木材に配置転換。この時点で人口枠は一杯になっているはずなので木材が80になり次第家を建築。
続いて木材が100貯まり次第農民を生産。農民生産のラリーポイントを金鉱にセット。金鉱農民が5人になった後は肉にセットしなおす。
尚、ここからは基本的に農民はゲーム終了まで切らさず連続生産を続けることになる。
↓
2入り直前頃に木材が80程余っているはずなので家を建築(この辺りは探索者による宝箱収集状況により多少オーダーがばらつく)。


2の時代
2の時代に入った瞬間、アグラでセポイの生産キューを1以上いれる(理想的なバランスで内政が出来ていれば1回し目で5体生産できるはず)。
資源収集バランスは木材6人、金5人、肉残り、であることを確認しておく。

カード二枚目→異国の伐採方法(1秒あたり2.35の永続的木材自動収集)

探索者及び進化ボーナスのセポイ2体を敵陣手前で待機させ、ハラスを入れる場所を伺っておく。
↓
アグラからのセポイ1回し目が合流したらハラスを開始(ハラスのコツは省略)。また、この後3入りまでの軍生産は状況にもよるが慣れないうちはセポイを15体程出して3入りを伺う流れが自然と思う。
↓
ハラス中もしくは一息付いた後に余剰の木材で領事館、家2件、市場を建築(農民生産の余剰分が貯まり次第随時でOK)。
市場の研究については3入りまでに随時、最低でも肉1段階2段階、金1段階、文官は入れること。

カード3枚目→巧みな外交(国交費用の軽減+茶葉300)

カードが到着次第オスマン同盟からオスマン遠征団を領事館から召喚、ハラスを再び本格化させる。


※※この辺りで有利不利や相手文明、相手戦術等の状況によりこちら側の選択は複雑に分岐しますがここではとりあえず3入りから総軍当てまでの流れを簡単に説明します。※※

カード4枚目→金700

肉1200、金1000が貯まり次第農民7人で勝利の塔を建築
↓
建築開始と同時に資源収集バランスを木材2、金6、肉残りに再配分しラリーポイントを金鉱に設定する。建築中にやるべきことは
  • 戦士育成所の建築
  • 人口枠を70~80に
  • アグラからのセポイ継続生産
  • 金12人程の時点で農民生産のラリーポイントを肉に
の4つ。

3の時代
進化ボーナスの木材を回収後戦士育成所にてセポイのアップグレード。アップグレード後は戦士育成所からもセポイを継続生産。勝利の塔を建築した農民はとりあえず肉に回す。
↓
余った木材は全て家を建築(人口枠が110前後になるはず)

カード5枚目→マハウト2orウルミン7orシージエレファント2

カード5枚目が到着した時がこのオーダーにおける軍ピークとなるので探索者+セポイのアップグレード+領事館からのオスマン遠征団追加+カード軍のタイミング、勝利の塔の啓示、これらのタイミングを上手く合わせて決戦となる。


※このオーダーを上手く進めるためのコツ(最初のうちは無理しなくてもOKです)※
  • 肉の群れをしっかりとアグラとTCの間に寄せておく
  • 戦士育成所建築後からは軍生産にかかる資源の消費が一気にきつくなるので農民生産を途切れさせないようにする
  • オスマン遠征団(強化ハサー)は1体も落とさない(決戦時のイニシエーターとして必ず必要になる)
  • どのタイミングで3入りするかの判断は非常に難しいが、ガードナー搬送後兵生産を切っての早め3入りは内政が育たないので良くない

文責 kouteiseros
「・自陣アグラ10人進化木自動」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
aoe3de @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • はじめに
  • 日本語化
  • オプション設定
  • 用語集
  • MOD

マクロ

  • デッキの組み方


文明ごとのオーダー

  • スペイン
  • ポルトガル
  • イギリス
  • フランス
  • オランダ
  • ロシア
  • オスマン
  • ドイツ
  • スウェーデン
  • ホデノショニ(イロコイ)
  • アステカ
  • ラコタ(スー)
  • インカ
  • 日本
  • 中国
  • インド
  • アメリカ

Tips

  • 変換カードの効率について

Treaty

  • Treatyのルールについて
  • Treatyおすすめ文明
  • Treatyポルトガル

その他

  • 質問フォーラム
  • 文明Tier
  • リンク集

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ロシア
  2. オスマン 即Ⅲ
  3. 用語集
  4. 文明Tier
  5. ホデノショニFF/FI
  6. フランス 馬セミFF
  7. フランス 13人進化
  8. デッキの組み方
  9. 日本 ブレン
  10. オプション設定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 729日前

    質問フォーラム
  • 1389日前

    リンク集
  • 1580日前

    文明Tier
  • 1600日前

    ホデノショニ時代1(共通)
  • 1600日前

    ホデノショニFF/FI
  • 1622日前

    アメリカ
  • 1627日前

    MOD
  • 1640日前

    メニュー
  • 1645日前

    ホデノショニ(イロコイ)
  • 1717日前

    ラコタ(スー)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ロシア
  2. オスマン 即Ⅲ
  3. 用語集
  4. 文明Tier
  5. ホデノショニFF/FI
  6. フランス 馬セミFF
  7. フランス 13人進化
  8. デッキの組み方
  9. 日本 ブレン
  10. オプション設定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 729日前

    質問フォーラム
  • 1389日前

    リンク集
  • 1580日前

    文明Tier
  • 1600日前

    ホデノショニ時代1(共通)
  • 1600日前

    ホデノショニFF/FI
  • 1622日前

    アメリカ
  • 1627日前

    MOD
  • 1640日前

    メニュー
  • 1645日前

    ホデノショニ(イロコイ)
  • 1717日前

    ラコタ(スー)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. ホワイトハッカー研究所
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. 世界樹の迷宮Wiki
  10. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Shoboid RPまとめwiki
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.