April Code総合Wiki
解答編:Wave1-2
最終更新:
april_code
-
view
解答編:Wave1-2
「立ちはだかるのは、先入観」
『Stand Up part.2』
解答編
『Stand Up part.2』
解答編
Question:06

カラフルな格子の問題。
下の括弧は左から順にそれぞれの格子と対応している。
下の括弧は左から順にそれぞれの格子と対応している。
対応した括弧が指定する色を、格子から抜き出すと文字が現れる。
解答は「ユウレイ」。
解答は「ユウレイ」。

Question:07

数字パズル。
ルールに従い数字を当てはめ順番に読むと、「せいかいはざくろ」と出てくる。
解答は「ざくろ」。
ルールに従い数字を当てはめ順番に読むと、「せいかいはざくろ」と出てくる。
解答は「ざくろ」。

パズルの詳しい解法は以下参照。
+ | 数字パズルの解法 |
Question:08

謎の文章を解読する問題。
逆から読むと、正しい問題文が現れる。
逆から読むと、正しい問題文が現れる。
正しい問題文は「逆さまにしただけですが、人によっては案外気付かないかも。さて問題です。タロットカードの16番は何でしょう?」。
解答は「塔(とう)」。
「tower」という別解も存在するが、最終解答に影響はない。
解答は「塔(とう)」。
「tower」という別解も存在するが、最終解答に影響はない。

Question:09

ツイートの虫食いを答える問題。
@tukisiro_koyomiのツイート一覧を見ても遡りきれない。
@tukisiro_koyomiのツイート一覧を見ても遡りきれない。
この問題では『ツイート検索』が必須である。
問題と共にツイートされた「参考資料」を活用すると楽に検索することができる。
(特に「fromコマンド」や「since/untilコマンド」が強力)
問題と共にツイートされた「参考資料」を活用すると楽に検索することができる。
(特に「fromコマンド」や「since/untilコマンド」が強力)
検索することで、該当のツイートを確認することができる。
解答は「野球(やきゅう)」。
解答は「野球(やきゅう)」。

「球団」という言葉も多く出てくるが、これは明確に誤答。指定されたツイートのみを確認すること。
Gate Keeper:Wave1-2

Wave1-2の門番。
謎の分数とURLが指定されている。問題数4問に対し空欄が5つなので一見解答不能に見えるが、問題なく解答可能。
謎の分数とURLが指定されている。問題数4問に対し空欄が5つなので一見解答不能に見えるが、問題なく解答可能。
分母は1-1と違い問題番号を指す。
各問題の解答をヘボン式ローマ字に変換し、分子で指定された位置の文字を抜き出せばいい。
各問題の解答をヘボン式ローマ字に変換し、分子で指定された位置の文字を抜き出せばいい。
3.長音:OやUは記入しません。
(中略)
「ウ」を含む長音「ウウ」の場合(「UU」は表記しません。)
例:日向(ヒュウガ)HYUGA、裕貴(ユウキ)YUKI、優子(ユウコ)YUKO
このため正しい記述は「yuurei」ではなく「yurei」。
ここを間違えて謎のSoundCloudに飛ぶプレイヤーが非常に多かった。気をつけてほしい。
ここを間違えて謎のSoundCloudに飛ぶプレイヤーが非常に多かった。気をつけてほしい。

