April Code総合Wiki
解答編:Wave3-1
最終更新:
april_code
-
view
解答編:Wave3-1
「ネットの海でかくれんぼしよう」
『Are You a Detective?』
解答編
『Are You a Detective?』
解答編
問題捜索
チェックポイントのリンクからWave3-1に飛ぶと、謎の女子大生「アイ」のブログが出てくる。
最初は面食らうかもしれないが、これはれっきとした問題の1つ。
記事を1つ1つ見てみれば、1つおかしな記事に行き着くはず。
記事を1つ1つ見てみれば、1つおかしな記事に行き着くはず。
『***』。
唯一タイトルのないその記事には、画像1つだけが載っている。
唯一タイトルのないその記事には、画像1つだけが載っている。

これが、本設問の問題である。
3つの解法
「わたし」とは、言うまでもなくブログ主のアイを指す。
書かれているURLはTwitterのもの。
書かれているURLはTwitterのもの。
つまりこの設問は「Twitterのどこかにいるアイのアカウントを探す」ことが目的となる。
制作側が確認している解法は3つ。「正攻法」「メタ解き(?)」「搦め手」。
順に解説していく。
順に解説していく。
第1の解法:正攻法
最も正攻法なのは、ブログの情報から検索をかけていくこと。
ブログを更新した際、そのことをTwitterで告知する人は多い。これを逆手に取り、適当に最近の記事のタイトルで検索をかけるとヒットする。
ブログを更新した際、そのことをTwitterで告知する人は多い。これを逆手に取り、適当に最近の記事のタイトルで検索をかけるとヒットする。
これまでの問題にあった「検索コマンド」を活用するとより仕留めやすい。
特にダブルクオーテーション(")は強力。これがあるかないかで探しやすさが数段変わる。
特にダブルクオーテーション(")は強力。これがあるかないかで探しやすさが数段変わる。

第2の解法:メタ解き
もしも先にWave3-3をクリアしているのなら、ブログの内容を無視してメタ寄りの解答が可能。
Wave3-3の突破先には、以下のような文言がある。
SUCCESS!! Wave3-3 最終解答 「イリグチ」
ここから、Wave3-1にも同じような文言があるのでは?と推測。
「Wave3-1 最終解答」などと検索することで突破できる。
「Wave3-1 最終解答」などと検索することで突破できる。

第3の解法:搦め手
最後に究極の搦め手。
ブログのソースコードを確認すると、なんと堂々とTwitterアカウントが載っている。
ブログのソースコードを確認すると、なんと堂々とTwitterアカウントが載っている。
これはあるプレイヤーから「これってアリですか……?」と聞かれて初めて発覚した別解。
April Codeではソースコードの閲覧は何も禁止していないので、勿論この解法も有効である。
April Codeではソースコードの閲覧は何も禁止していないので、勿論この解法も有効である。

最終解答
アカウントが特定できれば、最終解答が手に入る。
解答は「サクラバアイ」。
解答は「サクラバアイ」。

この解答は後々使うことになる。