ラブリー / LOVELY

【ラブリー】
オジャマの「ラブリー」はラブリー(オジャマ)を参照。

apresmidiひさびさの新曲。Sugi&Sanaのデュエットが聴きもの。

ポップンミュージック3で登場した楽曲。担当キャラクターはさなえちゃん(3-1P)。

8月のサヨナラ / apresmidi
BPM:108
5b-6
N-15
H-×
EX-×
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 21 33 41
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
× × 4 4
 初出ではステージ1のGREAT率で、ネオアコを選び80%以上でクリアかギターポップを選び85%以上でクリアすることが出現条件だった隠し曲。判定の辛さもあるのでネオアコの方がオススメだった。ポップン1のすれちがう2人とは同じ名義で、作詞・作曲が同じ組み合わせ、同じ隠し曲ポジションである。夏の終わりにとある場所で別れを告げ、それぞれの道を歩んでいこうとするバラード系で、同じポップン3の「Take Me To...」とは対照的な曲。BPMと、ボーカルにSUGIとSanaがいることが共通である。
 判定がきつめでこのレベルとしては少し強めの階段+連打の複合と、同時押しを含めた階段が序盤に存在するので気をつけよう。曲名通り8月が終わる頃のタイミングで、peaceで新たに譜面が追加された。ハイパーは右手で細かい16分が絡んでくる序盤がこのレベルでは強めか。LPが出てくる中盤からは易しめなので、そこでゲージを稼ぎたい。終盤はN譜面での連打刻みが交互になっているため、かえってリズムが取りやすくなっている。EXは曲調・ノート数の割には左右振りの絡む同時押しや細かいリズム刻みが絡むため忙しい。ハイパーとは違ってLPはアウトロのみであるが、赤LPをどちらの手で取るかを把握しないと途中で詰まってしまう。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1 × Bメロ前の1小節
2 × 「♪二人思(い出す)」の部分
3 × 「♪場所」を含んだ1小節
4 × 最後の8小節内の4小節目「♪ばーばーばーばー」

  • Sanaと杉本清隆のデュエット曲。
  • 3当時はポップン二大ボーカリストであったsgi(SIMON)&sanaのデュエット曲。
    年月を重ねた現在では譜面難度のせいかいまいち目立たないが、オススメモードのオススメ結果画面に終盤の一部が使われている。

初出作品での出現条件

ステージ1で以下のどちらかを満たしてクリアした後、ステージ2でラウンジをクリア。

収録作品

AC版
ポップンミュージック3ポップンミュージック4
ポップンミュージック9ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢

  • N譜面のみ。

ポップンミュージック peaceからの全作品

  • 2019/08/22からHYPEREX譜面が追加。ポップンタイムトリップのポップン3編で獲得できる。

CS版
ポップンミュージック3ポップンミュージック4

ロング版収録

un-Balance ~from pop'n music 3~#?
pop'n music 3 vs pop'n stage#?

  • ボーカルなし版も同時収録。

Sana-mode#? / Sana
pop'n music SUPER BEST BOX
Sana Coffret / Sana

関連リンク

ギターポップ(Take me to...)

Sana
杉本清隆

竹安弘

この曲の背景が流用されている曲
ビートパンク

楽曲一覧/ポップンミュージック3

タグ:

pm3 Sana simon 竹安弘
最終更新:2022年08月21日 10:57