ソフトロック / SOFT ROCK
【ソフトロック】
大人のための良質ポップス。ソフトロックは硬派に攻めろ!
そして僕らの旅は続き、またこの歌に出会うんだ。
(※ノスタルジア 曲説明文より)
ポップンミュージック5で登場した楽曲。担当キャラクターはリエちゃん(5)。
Homesick Pt.2&3 / ORANGENOISE SHORTCUT
BPM:178
5b-6
N-16
H-×
EX-×
新難易度
|
5Buttons
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
×
|
23
|
×
|
×
|
ポップン5を代表する曲で杉本氏の代表曲でもある「Homesick Pt.2&3」。馴染みやすい軽快な音とアップテンポなリズム、そして完成度の高さから多くのファンに支持され、ポップン6までの人気曲投票でTOP10にランクインする快挙を遂げた。キャラクターの影響を考えないなら、この曲が実質一番の人気と言ってよいほど。ポップン7では、ゲームロングとして隠し曲で収録されている。 譜面の特徴はBメロに突入する前の部分が難関で、その後のサビの赤連打が印象的。それ以外にもイントロの交互押しや、階段が随所に出てくるのでBPMの速さもあって難しい。幸い、判定が辛い曲が多いポップン5の中では判定が甘い曲であるのが救い。
|
他のBEMANIシリーズへの収録
GUITARFREAKS&drummania
-
GF8th、dm7thで登場した、ポップン曲としては初めてのギタドラへ移植された曲である。
-
ゲームサイズ版が元で、新録し直されて曲の終わりがソフトロックLONGのようなフェードアウトされない形での終わり方となっている。
ノスタルジア
-
コナステ版において、サービス開始からから1年のタイミングで販売開始(2022/02/02)となった「pop'n music セレクション 楽曲パック vol.1」に収録されている曲として登場。
Homesick Pt.2&3(Nostalgia Edition)
というタイトルでアレンジされたバージョンとなる。
-
AC版はOp.3で、2022/07/28~2022/11/16の期間で行われる「合同音楽祭 pop'n musicセレクション」で解禁できる曲として2022/09/29から登場した。
-
ジャケットこそギタドラと同じだが、曲説明文はポップンのショート版やロング版とはいずれも異なっている。
jubeat
||
-
2021アプリ版に、2023/04/26からの配信で登場。
ポップンLivelyのjubeatパック発売を記念した相互移植となる。
-
後にAC版でも、beyond the Ave.で登場した。
LIGHT CHATで、2024/02/28から期間限定で出現する「POP-KUN FROM pop'n-01」において解禁できる曲となる。
-
ハロー!ポップンミュージックに収録された際のジャケットが使われている。
その他関連
-
人気の影響を受け、後にギタドラに移植され新録された。
ムービーの方も、ポップンの雰囲気を受け継いだ感じになっている。
-
ギタドラに移植された初のポップン曲でもあり、この曲以降からポップンの曲がちょくちょく移植されることになる。
ちなみにメモリカードに、「pop'n music 12 いろは」のセーブデータを入れて家庭版「ギタドラV」をプレーするとこの曲が隠し曲として出現する。
-
7のLONG以外にも5サントラにLONGバージョンが収録されてます。聞いたことはないのですがゲームのLONGとは違うと思います。てかこの曲かなり好きです^^
-
余談ですが、曲の終わり方はギタドラとポップンでは違います。ポップンはサントラのLONGの終わりのほう(続くなら連呼の場所)のフェードアウトですがギタドラでは7のLONGのような終わり方です(連呼がない)。
-
ロングバージョンにおける歌詞において、「真夏と真冬の間に生まれた歌は」の部分は、作者によると秋分の日を意識したと語られている。
収録作品
AC版
ポップンミュージック5~ポップンミュージック6
ポップンミュージック9からの全作品
CS版
ポップンミュージック5~ポップンミュージック6
ポップンミュージック ベストヒッツ!
ロング版収録
pop'n music 5 arcade originals
pop'n music SUPER BEST BOX
関連リンク
-関連曲
ソフトロックLONG
-別バージョン
[Homesick Pt.2&3 -kudo version-]
この曲の背景が流用されている曲
ソフトロックLONG
カレッジポップ
杉本清隆
楽曲一覧/ポップンミュージック5
最終更新:2024年05月15日 07:14