ブルース / BLUES

【ブルース】

大人気アニメ「ギャンブラーZ」のエンディングテーマ!?

ポップンミュージック6で登場した楽曲。担当キャラクターはワルドック

悪の野望はブルース / ナヤ~ン・ブラザーズ・バンド
BPM:120
5b-3
N-10
H-22
EX-×
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
(6) (16) (28) ×
 ポップン4の隠し曲、「妖怪Zの唄」の続編ということでギャンブラーシリーズ第4作目。前回と同様のブルースになっており、ようやくジャンル名にも「ブルース」と付けられた。正義の主題歌もあれば悪の主題歌も欠かせない。ブルースといえば渋いイメージがあるものの、ポップンの原点を回帰させる何かがある。とにかく出現条件が難しい割には、難度的に高くはなくガッカリするかもしれない(特にステージ1で10万、ステージ2で500コンボ以上が問題)。
 生演奏でジャズ系統であるため、ハネリズムでかつ微ズレが目立つ譜面になっている。階段をしっかりと拾うことと、ラストの同時押しを拾っても最後にまだオブジェが降ってくることに注意。ハイパーは上下段混じりの2個押しが頻発し、両手を忙しなく動かす部分もある。連続した3個階段+左白の縦連打が殺しであることに注意し、23479の5個同時押しは確実に拾いたい。


初出作品での出現条件

条件1・2・3のいずれかを満たすと、ステージ3で出現。

  1. ステージ1・2で以下の条件を両方満たしてクリア。
    • ステージ1:スコアを10万(パーフェクト
    • ステージ2:MAXコンボを500以上
      • 当時の環境では厳しい条件。
        ステージ1は難易度が低く判定の甘い曲であればクリアできるが、ステージ2はほとんどがHYPER譜面であり、ある程度達成できる曲が限られている。
  2. ステージ1・2で共に、以下のいずれかを満たしてクリア。
    • スコアを66666にする。
      • ノート数が9の倍数の曲(デジポップNなど)がオススメ。
    • MAXコンボを6・66・666のいずれかにする。
      • 6は主に5ボタンプレイで満たすことになる。666はEXを除くと、当時の環境で満たせるのはヒップロックHであった。

収録作品

AC版
ポップンミュージック6ポップンミュージック7
ポップンミュージック9ポップンミュージック16 PARTY♪

CS版
ポップンミュージック6ポップンミュージック7

関連リンク

ナヤ~ン

ギャンブラーZ

楽曲一覧/ポップンミュージック6

タグ:

pm6 ナヤ~ン
最終更新:2023年04月16日 09:09