スカ(CASSANDRA) / SKA

【スカ】

ドラムマニアの人気曲がポップンで登場!!

ポップンミュージック8で登場した楽曲。担当キャラクターはTボーン先生
初出がGUITARFREAKSおよびdrummaniaからの移植曲で、すごろく de 8イベント隠し曲となっていた。

※アーティスト名はゲーム画面では表示されていないため、ここでは括弧表記にしている。

Cassandra / (亜熱帯マジ-SKA爆弾)
BPM:68-192
5b-7
N-【9】18 ⇒ 【10】20
H-【旧】33 ⇒ 【9】34
EX-40
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 26 40 46
 GUITARFREAKS 5thMIX及びdrummania 4thMIXから移植された曲で、初出時は同時期にキーボードマニア3rdMIXにも収録された。曲名はギリシャ神話に出てくるトロイア王女でもある預言者が由来。当初「Ska Ska No.2」という仮題の名残もあり、SkaSkaシリーズの第2弾に位置する。ポップンに収録されたものは、中盤のソロパートがLONG版と同じくギター→ピアニカ→トランペット→トロンボーンという流れになっている、移植元よりも尺が長くなったバージョンだが、意外なことに依然CDには未収録。「pop'n music SUPER BEST」に収録されたものはGFDM版と同一だったりする。
 スカである以上、裏でリズムを取ることが基本だがハイテンポなので乗り遅れないように。ハイパーは開幕の隣接押しによるタムロールや中盤の階段が表記以上に難しく感じるが、それ以外は難しくはないのでクリアは案外簡単。しかしフルコンボ狙いでは前述した箇所での両手の配分の工夫が問われ、無理押しもどきの存在がかなりの難度になる。ポップン9の隠しで登場したEXは、中盤の強烈な左右振りに加えフルコンボを阻止されやすい中盤の発狂が脅威だが、後半の同時押しで十分回復できるので、ある程度ゲージを残せるかが重要になる。

他のBEMANIシリーズへの収録

GUITARFREAKSdrummania

  • GF5thMIX、dm4thMIXで初登場。
  • 楽曲の構成は中盤がポップンよりも短い。
  • 次作のGF6thMIX、dm5thMIXと合わせ、KM3rdとマルチセッションが可能な1曲でもある。
  • Jake in the Box
    • V4で登場した、千本松仁によるメドレー形式の曲。
      主にギタドラの初期作品の各コンポーザーが手掛けた曲をリアレンジして繋げており、その2番目がこの曲である。
      このメドレー曲は、V3のサウンドトラックにおいてボーナストラックで収録されているのが初出となり、このためかCS版V3にも収録されている。

KEYBOARDMANIA

  • 3rdMIXで登場。
  • 上記のギタドラバージョンとマルチセッションが可能な1曲でもある。

その他関連

  • ザ☆ビシバシにおいて、ミニゲーム「突き刺せ!くいもん!バーべQ!!」「狙え!逃すな!シャッターチャンス!!」でBGMに使われている。
  • メダルゲーム「グランドクロスプレミアム」に、通常BGMの1曲として使用されている。


収録作品

AC版
ポップンミュージック8

  • ハイパーまで収録。

ポップンミュージック9からの全作品

  • EXが追加。

CS版
ポップンミュージック8

  • AC9から先行でEX譜面が収録されている。

ポップンミュージック12 いろは

  • CS版ギタドラVとのセーブデータ連動で、出現可能な1曲として登場。

ロング版収録

GUITARFREAKS 5thMIX & drummania 4thMIX Soundtracks
GUITARFREAKS & drummania INSTRUMENTAL COLLECTION
GuitarFreaks & DrumMania -SUPER BEST BOX-

亜熱帯マジ-SKA爆弾(CD)#? / 亜熱帯マジ-SKA爆弾

  • Ska Ska No.3からトラック番号と曲が繋がる形で収録。

関連リンク

-関連曲
スカ(Ska Ska No.3)
ショータイム

-同ジャンル名
スカ(Ska a go go)

亜熱帯マジ-SKA爆弾

楽曲一覧/ポップンミュージック8

最終更新:2024年10月01日 07:05