【ハッピーキュートコア】
IIDXあの曲がハッピーでキュートにREMIX!!花火とともにテンションもあげちゃえー★
ポップンミュージック12 いろはで登場した楽曲。担当キャラクターはトラン(12)。
初出がbeatmaniaIIDXからの移植曲で、店舗対抗イベント「ポップン秘伝忍法帖」のイベント隠し曲として登場した。
starmine(pop'n mixxx) / Ryu☆ BPM:174 5b-11 N-17 H-32 EX-【12】38 ⇒ 【13】39
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 23 | 38 | 45 |
あのbeatmaniaIIDXから大人気曲「starmine」がポップンに登場。4th style制作に伴い楽曲の一般公募で見事採用されたRyu☆のデビュー曲が、今回のポップンいろはにあわせてセルフリミックスされた。夏といえば花火、特に打ち上げ花火が連想できるだろう。オリジナルよりはテンポが若干遅めだが、ハピコア色を損なわないようなアレンジになっており、和楽器をアクセントに入れ、特に声ネタが多用されているのが特徴。もちろん担当キャラクターはトラン。IIDXの専用ムービーでの浴衣姿が印象に残るだろう。 筐体の難易度設定で大きくクリアに関わるのがハイパー譜面である。とにかく前半がLv32とは思えないほどの配置で、バッキングでは片手での素早い動きが求められることもあり、ゲージを維持するのが困難である人もいるだろう。何しろ、中盤の難所を抜けた時点で最低2メモリ以上は残さないとクリアは不能になるからだ(標準設定より下にすると逆詐称クラスになってしまうから)。その点では終盤がシンメトリー配置の回復地帯であるものの、前半勝負ともいえる。 EXは2つのパートを同時に弾きこなすことが求められ、押しづらい配置が多い。余談だが、この曲が元々はIIDXの曲だけあって、さりげなく同アーティストのrainbow rainbowやAbyss-The Heavens Remix-に似たようなフレーズが出てくる。片手での素早い動きや指押しを駆使しないと苦しい箇所もある。特に片側の白+青の配置で左右に振られやすいので、その関係もあってクリアが早いうちにできる人と、最後まで残る人に分かれやすい。ラストは2個押しのメロディとバッキングでやや殺し気味の配置。 |
REFLEC BEAT【短縮有】
ジャケット | |
通常 | SPECIAL |
![]() |
![]() |
自分にとって大きな転機になったIIDX 3rd styleの楽曲公募。 もう一人採用になったヤツの曲はどんな曲なんだ!?とIIDX 4th style稼働初日に走ってゲームセンターに行ったのはいい思い出。 超ポップで可愛くていい曲!
ジャケット |
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
|
AC版
ポップンミュージック12 いろはからの全作品
CS版
ポップンミュージック12 いろは~ポップンミュージック13 カーニバル
BEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK