ハッピーハードコア(Sakura Sunrise) / HAPPY HARDCORE
【ハッピーハードコア】
和とハードコアトラックの融合。舞い散る桜のような雅なる音に導かれて…
ポップンミュージック Sunny Parkで登場した楽曲。担当キャラクターは鈴花(SP-2P)。
初出がDance Dance Revolutionからの移植曲で、熱闘!BEMANIスタジアムを介して登場した追加配信曲。
ジャケットデザインは現時点で不明。
Sakura Sunrise / Ryu☆
BPM:181
新難易度
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
8
|
25
|
37
|
44
|
ハイライト
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
3
|
3
|
3
|
3
|
Ryu☆の得意とするハッピーハードコア系のジャンルでシリーズ化されている、「Sakura」シリーズの1曲としてDance Dance Revolution X2からの移植曲である。「Sakura」シリーズは和楽器をアクセントにしており、この「~Sunrise」は「~storm」の続編的な楽曲を意識している。DDRを意識した曲のためか、他の曲よりもアゲアゲ気味で8分主体のメロディラインが特徴で、「Come On!」の声ネタが多用されている。 全体的に8分リズムの同時押し・左右別フレーズが多いのでリズムが取りやすく、スコアも稼ぎやすい。ハイパーは中盤に赤を軸とした緩めの配置があったり、16分の変則リズムのピアノバッキングが特徴。その後の上下段混じりの2重階段や、終盤の赤を含んだ隣接同時に注意すればパーフェクトが狙える。EXはハイパーの傾向はそのままに同時押しが増している印象で、隣接同時も少なめなので全体的に押しやすいが、やや密度が高いので体力重視か。後半の左右の白軸連打の後にある乱打は、同時押しの配置が厄介なくらい。
|
番号
|
5Buttons / EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
1
|
|
2
|
|
3
|
|
他のBEMANIシリーズへの収録
ジャケット
|
|
Dance Dance Revolution
-
X2で初登場。
ボス曲フォルダである「Replicant-D-Action」の1曲として存在していた。
その後、2011/02/23で常時プレイ可能になった。
-
途中でのBPM変化や停止こそ無いが、EXPERTは同時を含んだ8分ラッシュには注意。
-
A20 PLUSでは、2020/08/03からの約4か月の期間で行われる「DDR CHALLENGE Carnival PLUS」によって獲得できるCHALLENGE譜面が追加された。
1プレイで1個獲得できるスタンプを3個集めることでプレイ可能になる。
REFLEC BEAT
-
limelightで登場。
当初はlimelightグラス3-2を半分まで貯めると解禁した。
-
HARDの難易度は9だが、TOPオブジェクトがやたらと多く、TOPオブジェクトにロングが含まれているため、下手なLv10より難しい声も。
jubeat
-
saucerで、bistro saucerの2013/04の隠し曲として登場。
-
花にまつわる曲のためか、全譜面で花の形をした同時押しが出てくるため、初見注意。
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
-
GITADORAで「Triple Journey」で登場する曲として、2013/08/25に登場。
ギタドロック版として「Sakura Sunrise (GITADORA ver.)」となっている。
-
ハイハット+タムの配置が目立ち、スティックの構えがオープンが得意な人には稼ぎで、クロスが得意な人には相性が悪い1曲。
Dance Evolution
-
2015/01/21より、CHALLENGE 3で獲得できる曲として登場。
BeatStream
ノスタルジア
ジャケット
|
|
-
fORTEにおいて、2018/03/21からのイベント「春風そよぐ演奏会」の中で獲得できる曲として登場。
-
ジャケットが、構図はそのままに春を意識した色・デザインで一新されている。
DANCERUSH STARDOM
-
稼働開始から登場した。
-
ふつう難易度では、かつてDance Evolutionに収録されていた振り付けがそのまま再現されている。
(同様に再現されている曲はハッピーシンセサイザ、LUV CAN SAVE Uのみ)
DANCERUSH STARDOM
-
2022/08からのDance Dance Revolutionとの機種連動イベント「DANCE aROUND × DanceDanceRevolution ~2022夏のMUSIC CHOICE」を介して収録されることが発表されている。
その他関連
-
レースゲーム「ロードファイターズ」において、レースBGMとして使われている。
-
クイズマジックアカデミーのBEMANI検定において、「次のアーケードゲーム『beatmania IIDX 20』の収録曲のうち、Ryu☆が作曲したものを全て選びなさい」という一問多答のクイズの選択肢に、何故かこの曲が入っていた。
現在でも収録されていないため、「Sakura storm」もしくは「Sakura Reflection」の入れ間違いと思われる。
-
武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクターで、2023/04/19から「購買部」サイトで購入できる『ダンスパック vol.1』に含まれる楽曲として登場した。
また神姫に装備できる限定武装として、同曲のジャケットをプリントしたTシャツも付属となる。
-
熱闘!BEMANIスタジアムで登場した楽曲は他機種からの移植曲を含めて、ポップンではスタジアムロゴ+ジャケットという形式になっている。
ジャケットの担当は現在のところ不明。
-
Ryu☆#?の手掛ける「Sakura」シリーズの1作。
-
系列としては2008年初出のSakura Storm→Sakura Sunrise→REFLEC 1stで登場のSakura Reflection→Sakura Luminanceと続いている。
-
ポップンにおける同一表記のジャンル名は、この曲の登場によりかつて最多だった「ハウス」を更新して6曲となった。
-
余談だが、ポップンに登場してから翌日にはTATSU氏がEXでクールパーフェクトを達成している。
収録作品
AC版
ポップンミュージック Sunny Parkからの全作品
CS版
関連リンク
Ryu☆#?
ハッピーハードコア(I’m so Happy)
※同名ジャンルの曲はジャンル名を参照。
熱闘!BEMANIスタジアム
楽曲一覧/ポップンミュージック Sunny Park
最終更新:2024年09月17日 22:38