【こいのパズルマジック】
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢で登場した楽曲。
担当キャラクターはラッテ(ロッテのCS13-2P)。
ナビフェスで獲得できる隠し曲で、2018年冬に配信される「ときめきアイドル」を出典とするコナミゲーム曲。
恋のパズルマジック / ときめきアイドル project Rhythmixxx BPM:140
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
6 | 24 | 37 | 44→【pea途中】43 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
4 | 4 | 4 | 4 |
2018年3月に配信開始となった「ときめきアイドル」からの出典になる曲で、作中でのユニット「Rhythmixxx」の3名(川口夏海・青山つばさ・真田小幸村)が歌う。ミドルテンポでイントロのシンセのメロディラインから、作曲者がSotaであるのは容易に予測できるだろう。2008年~9年のSotaの手掛けた楽曲を思わせるようなダンスナンバーで、少女の恋の甘い歌詞が明るいメロディーに合わせて歌われる。歌詞に「ときめき」が含まれていて、ゲーマーとしてはメモリアル時代を彷彿させそうな雰囲気も漂う。 イントロ・アウトロの細かい16分交互乱打が肝ともいえ、歌のパートは左リズムの同時押しメインの譜面になっている。左リズムは白基準だったり緑基準だったりと部分ごとに違う。EXはイントロ・アウトロに3連スライドが加わっており早弾きが要求されるが餡蜜しやすい。歌が終わった後の左右それぞれから来る大階段が勝負どころとなり、階段終わりのボタン巻き添えによるBADに注意。なお、歌終わりの階段がEXでは音に忠実な24分階段に対し、ハイパーでは16分に簡略化されているところから、キー音なし譜面特有の配置と思われる部分が。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 |
このキャラクターは真田小幸村。
AC版
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢からの全作品
CS版
ときめきアイドル Song Collection
コナミゲーム曲
ときめきアイドル
ナビフェス
Sota Fujimori
楽曲一覧/ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢