【シンフォニックティアー】
ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲。
担当キャラクターはD(14-1P)。
クイズマジックアカデミー 輝望の刻のイベント「BEMANI MusiQ FES」で書き下ろされたコナミゲーム曲。
ジャケットデザインはロNOが担当している。
Symphonic Tear / BEMANI Sound Team "TAG" BPM:150
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
13 | 30 | 41 | 45 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
4 | 4 | 4 | 4 |
クイズマジックアカデミー 輝望の刻で行われたBEMANI版イントロクイズといえる「BEMANI MusiQ FES」で書き下ろされた曲の1曲で、同作のBEMANI検定のBGMとしても使われている。この曲を手掛けた翌年9月にコナミを離れたTAGではあるが、この曲は初めてBEMANIシリーズに参加した機種であるGITADORAシリーズにありがちな作風の曲。TAGとしては珍しいメタルである。音楽ゲームと他のゲームのBGMで、ループの有無の違いが作風の差と言え、他の曲にも言えるがこの曲はループしそうなフレーズをじっくりと聞いてみるのもいいだろう。 イントロのフレーズのスライド地帯を抜けた後は、終盤に入るまで左黄色の裏打ちをしながら他のフレーズを押していく配置が多い。LPが絡む部分も片手処理が多めだが、最後のLPのみ左手で細かい片手処理を強いられる点に注意。ラストはホンコンユーロHの短いバージョンと言うべき同時交互が。EXは中盤の変則リズムが左右別フレーズっぽく見える部分がポイントだが、左右で分けずに実は2個同時を刻む形で対処すればよい。またイントロ・アウトロ終わりが24分トリルとなっているが、アウトロは右手で処理を強いられる関係でレベルの割にはフィーバークリアは難しめ。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 |
ジャケット |
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
|
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
(現時点で無し)