【キャラクターせつめいぶん】
ポップンに登場するキャラクターのプロフィールを構成する要素の内、各項目の先頭に書かれるキャラクターの概要を簡潔に記した文章のこと。
三人称視点でキャラクターを解説するもの、キャラクター自身が自分の素性について述べているもの、キャラクターのイメージを詩的に表現したもの、ギャグ調からシリアス調まで、表現は多岐にわたる。
AC6以降、AC版の公式サイト上でプロフィール項目が掲載されなくなったが、キャラ紹介文のみ公式サイトのキャラクター紹介欄に継続して添えられている(版権曲の担当キャラは基本的に説明文なしだが例外もある)。
キャラブックやCS版の説明書のキャラクター紹介欄など、他媒体にキャラクターとプロフィールが掲載された際に、公式サイトに掲載されたものと異なる内容に差し替えられることもある(下記参照)。
+ | pm6・7 |
+ | pm9・10 |
+ | pm15・16・19 |
キャラ名 |
説明文 (上段:変更前、下段:変更後) |
掲載媒体 | 変更内容及び考えられる理由 | |
ヤナリ(CS14) |
くらやみから現れた3匹の妖怪 家がガタガタ揺れだしたら気を付けて。 いつのまにか我が家が… まあ何ということでしょう!! |
CS14説明書 | 公式サイトでは説明文自体が存在せずCS版説明書にのみ記載されていたが、イラストブックの再掲時に差し替えられた。 | |
ガタガタガタ まぁ!なんということでしょう・・・ あなたのお宅が大豪邸になりました |
イラストブック | |||
チェルシー(CS11) |
スコットランド中央、伝説の街にあるホテル・レジェンドのベルガール。 いつもお客さんがいっぱいでおおいそがしなんだ! そうそう、こないだ会った時「みなさんぜひ遊びに来てくださいね!」っていってたよ! 世界中の人と友達になりたいんだって。 |
CS11公式サイト イラストブック |
CS11版説明書では3,4行目が省略された(恐らく掲載スペースの都合)。 | |
スコットランド中央、伝説の街にあるホテル・レジェンドのベルガール。 いつもお客さんがいっぱいでおおいそがしなんだ! |
CS11説明書 |
キャラ名 |
説明文 (上段:変更前、下段:変更後) |
掲載媒体 | 変更内容及び考えられる理由 | |
ウーノ(AC14) | 面倒見のよいおにーさん。個性豊かなメンバーをまとめるのは暴れ牛をあしらうより骨が折れるってさ | ポップンな関係EXTRA | 公式書籍ポップンな関係EXTRAでの説明文に加筆の上で、後年のイラストブックシリーズでのキャラ紹介に転用された。 | |
ご存じアイドルグループ「ミラクル☆4」のリーダーは面倒見のよいおにーさん。個性豊かなメンバーをまとめるのは暴れ牛をあしらうより骨が折れるってさ | イラストブック |
ミミとニャミは他キャラと比べて説明文の変遷が多い。
キャラ名 |
説明文 (上段:変更前、下段:変更後) |
掲載媒体 | 変更内容及び考えられる理由 | |
ミミ、ニャミ(pm11) |
ポップンパーティのナビゲート役としてすっかりおなじみの2人組。 今回はいつも以上に世界中のイカした音楽をハントだ!と世界を、え?宇宙を旅することになっちゃった?! |
CS11説明書 |
もともと曲担当がなく公式サイトでキャラ紹介される機会がないタイトルだったため、2人分をまとめた簡素な紹介文が説明書で書き下ろされた。 イラストブックシリーズへの再掲にあたり、キャラ個別に新規の紹介文が書き下ろされている。 |
|
【ニャミ】 海を空を飛び回り、音楽探しの旅へ!え?世界どころが宇宙を旅することになっちゃった?! 【ミミ】 世界中のイカした音楽を見つけに、しゅっぱーつ!トランクにおみやげいっぱい詰めてこようね! |
イラストブック | |||
ミミ、ニャミ(pm12) | 今回のニャミとミミは、和風なポップンパーティを盛り上げます。 | CS12説明書 | ||
【ニャミ】 パーティの準備で和の魅力を再発見しちゃった。みんなも日本の四季をたっぷり味わってね!! 【ミミ】 これぞポップン和風スタイル?! 食べるほうもかざるほうも、おだんご大好き。日本っていいよね~。 |
イラストブック | |||
キャラ名 |
説明文 (上段:変更前、下段:変更後) |
掲載媒体 | 変更内容及び考えられる理由 | |
ミミ、ニャミ(pm10) |
ポップンマジカルパーティの進行役はまたまたミミとニャミ。 楽しい時間を締めくくるのはこんなステキな夢と魔法の音楽。 |
公式サイト |
CS版の説明書ではAC版の文章が流用されているが、文章の後半がイベントの終わりを意識したものとなっていたためか省略されている。 イラストブックでは個別の文章が書き下ろされた。 |
|
ポップンマジカルパーティの進行役はまたまたミミとニャミ。 | CS10説明書 | |||
【ニャミ】 MZDにもらった魔法のステッキで、みんなのお願いを叶えちゃうぞ!さーて、どれから始めようかな? 【ミミ】 ポップンマジカルパーティへようこそ!夢と魔法の音楽の贈り物をいっぱい用意したよ!今回も楽しんでってね~! |
イラストブック | |||
ミミ(pm13) | パンパカポップンカーニバル!!今回もみんな楽しんでくれたかな?まだまだお祭りは続くから、フィナーレまで踊り明かそー! | AC13公式サイト |
CS版の説明書では公式サイトと異なる文章に差し替えられた。公式サイトのものはイベントの終わりを意識した内容になっているためキャラ紹介という観点から変更されたと思われる。 イラストブック第1弾への再掲にあたり、文章はそのまま流用しつつ、文章の前半をミミ、後半をニャミの紹介文に割り当てて記載している。 |
|
【CS13説明書】 レディース・アンド・ジェントルメン!お楽しみがいっぱいの、わくわくカーニバルが始まるよ!みんな集まれ~! ポップンランドは音楽もゲームもアトラクションがてんこ盛り! どれから遊ぶか迷っちゃうね。 【イラストブック】 文章の内容自体は同一で、文章を半分ずつミミとニャミの紹介文に当てている(前半がニャミ、後半がミミ)。 |
CS13説明書 イラストブック |
|||
ニャミ(pm14) |
ミラーボールがきらきらして、今夜はうっとりのフィーバーナイト。 さぁみんな、レッツ・ダンシン! |
AC14公式サイト CS14説明書 |
CS14の説明書ではディスコフィーバー担当時におけるキャラ説明文がそのままミミとニャミ双方の説明文として掲載されている。 イラストブックでは個別に書き下ろされた文章に差し替えられた。 |
|
【ニャミ】 今夜のポップンパーティはキラキラ☆グル~ビィ~ナイト!もちろんMCはあたしたち! TONIGHT 今夜は眠れないっ! 【ミミ】 みんな楽しんでる~? ゴキゲンなベースラインにリズムを合わせて☆レッツフィーバー! TONIGHT 今夜は DA DA DA DANCING! |
イラストブック | |||
ミミ(pm15) |
ここは伝説のポップンランド。 ヒミツの地図を手にしたら、お宝求めていざ、しゅっぱ~つ |
AC15公式サイト | イラストブック発刊時に個別の説明文が新規に書き下ろされた。 | |
【ミミ】 ヤッホー!ここは未開のポップンランド。きょうはどんなお宝に出会えるかな?ジャングルをを抜けて、吊り橋をわたって・・・ 考えただけでもわくわくするね! 【ニャミ】 夢と冒険のポップンランドへようこそ~。サンバイザーに水筒で準備もバッチリ! とりあえずあの山めざしていざ、しゅっぱ~つ! |
イラストブック | |||
ミミ、ニャミ(CS BH!) | ミミ |
’’ニャミ’’の親友かつ相方。 性格は’’ニャミ’’とそっくりなんだけど、どちらかというと’’ニャミ''がツッコミで’’ミミ’’がボケのような感じ。 忙しくても、好奇心旺盛だから、いろんなことに興味をもっているみたい。 |
CS BH!説明書 | 説明書ではキャラクタービジュアルガイドに掲載されていた新規のキャラ紹介文(*1)の改変流用で、イラストブック第1弾への再掲に当たり新規の文章に差し替えられた。 |
ミミ | NICE★MUSIC.を一気にセレクト!.BESTHTS!.みんなと一緒に盛り上げたいってミミ&ニャミちゃんも大張り切り!.新調したオーバーオールも取っても気に入ってるんだって♪ | イラストブック | ||
ニャミ | 仲良しの’’ミミ’’といつも一緒にいるネコの女の子。2人は明るくひょうきんな性格で、テレビの司会や歌手としても有名なんだよ。とっても行動的でいつも忙しいけど、ポップンミュージックは毎日やってるんだって。 | CS BH!説明書 | ||
ニャミ | 君のリクエストした曲は入っていたかな?ベストヒッツモードではポップ君たちも遊びに来てくれて大盛り上がり★ニャミちゃんとおそろいのオーバーオールが似合ってるね! | イラストブック |
*1 こちら自体はAC1及び2の時の紹介文を織りこみつつ修正したものになっている。