限界突破


基礎知識

装備合成ボーナスが20%以上(主要素と副要素2つの3枠が全てR要素かUCまたはC要素のLV5で埋まっている状態)の主武装・副武装・防具のみ可能(アクセサリーは2枠で装備合成ボーナスが最大10%にしかならないので現状では不可)

限界突破の対象はUC要素のみで、最大LV10まで限界突破が可能。C要素とR要素は限界突破の対象外。

限界突破に必要な素材は対象とするUCと同じ要素(例:武器要素の必中を限界突破させる場合は武器要素の必中が必要)。必要な素材数は限界突破するLVによって増加する(下記参照)。
LV2~LV5の要素も素材として使用可能で、使用した際は合成に必要な素材数分カウントされる(例:LV5を素材とする場合、16個の素材としてカウントされる)

限界突破LV 必要な素材数(LV1換算) 合計必要数(LV1換算)
5→6 60 60
6→7 70 130
7→8 80 210
8→9 90 300
9→10 100 400

レベル6以上の要素がついたアイテムを分解・還元した場合、元々のレベルにかかわらずその要素はレベル5として扱われ、限界突破に使用した分は還元されない。

ただし、分解・還元前のレベル数分の上級強化剤が手に入る(レベル6なら6個)。装備レベルの算出や合成素材での使用はレベル5として扱われる(例:剣/無要素 をベースに 剣/剣術:レベル6 を素材として合成に成功した場合、剣/剣術:レベル5 が完成する)

成功率について


基本成功確率は限界突破LVに関係なく一律で「1%」。よって、限界突破を確実に成功させるには毎回99個の合成剤が必要となる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月16日 10:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。