S埋め立て弾

単価 1,500億G
兵器消費量 30万トン
誤差 2

誤差が2の埋め立て弾
埋め立て弾と違い、陸地安全限界値を超えていても効果があるため地盤沈下を誘発させることが可能。

SC道公式ヘルプでは『埋め立て弾発射と同じ。』とサラっとした解説がなされているが全く同じではない。
制約の多い核ミサイルを除くと、なんてことはない最強弾種である。

一般的には地盤沈下を誘発するための弾という扱いであるが、このミサイルの真価はあらゆる地形を荒地に変えてしまうという点にある。
埋め立て弾というよりは荒地弾と表現した方が正しいかもしれない。
着弾地点は怪獣であろうが山であろうが全て荒地と化す。つまり・・・。

究想の箱庭のヘルプでは余りの強力さ故、反対意見が多く破格の値段(単価3000億)になっているとされている。一般的な設定では大量発射はまず不可能な値段である。
しかし、SC道では単価が半額の上に収入がインフレしているためそれなりに成長した島であれば容易に大量発射が可能。
ところが、デフォルトの半額とはいえ他の弾よりも単価がずば抜けて高く、あまりその威力が認知されていないためか戦争では専ら破壊系ミサイルが好まれる。

本項でも余り多くを語るのは避けておくが、相手の島を消し去るのが目的でなければ戦争での乱用は控えた方が良いかもしれない。


関連項目


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月16日 17:47