核ミサイル

単価 150,000億G
兵器消費量 100万トン
誤差 2

莫大な単価を要するが、それに見合う性能を持った非常に強力なミサイル

有効範囲は着弾地点より2Hex。着弾地点が海、着弾地点より1Hexが浅瀬、2Hexが放射能で汚染され汚染土壌LV1になる。
誤差も併せると大量に発射できれば非常に広範囲に被害を及ぼすことができる。

余りに強力なため制約も多い。
1発発射するのにミサイル10発分を要する。つまりミサイル発射可能数が100発であっても10発までしか発射できない。
また、目標の島のミサイル発射可能数が30発以上でなければ反核運動が起こり発射が中止される。
発射した場合には発射した島の幸福度が低下する。
但し、軍事志向では幸福度の低下は起こらない。

非常に強力ではあるが所詮ミサイルなので当然防衛施設で防衛されるしイージス艦にも迎撃される。
軍事に特化した島で無ければ一度に大量に発射することはできないため、これらの防衛機能を削いだ後でなければ思ったような効果が出せず莫大な発射費用を浪費するだけになりかねないのが大きな弱点。
SC道ならではのデメリットもあるため使いどころはかなり難しい。


関連項目


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月15日 15:32