Last Update : 2012/08/25 17:15:24
《バルキリー桜EX》

属性 | 赤 | 移動色 | ●● | 攻撃 | 15 | 能力 | [戦闘勝利時]発動 この戦闘でのライフ増加が2倍になる [戦闘敗北時]発動 この戦闘でのライフ減少が半分になる(端数は切り捨て) |
レア | VR | 種族 | 精霊 | 耐久 | 15 | ||
本家《バルキリー桜》から能力が変更されたEX版。
能力は2つあるがどちらもライフに関連するものであり、勝てばライフを多く確保でき、負けてもライフが大きく減らないというもの。
特にライフを確保できればそれだけチャンスが増える公式アリーナ向きの能力である。
その性能から《古代樹の実》とシナジーしているので、併せて採用するのもいいだろう。
このカードで勝利すれば最低でもライフ+2、最高で+6とかなりリターンが大きい。
また、負けてもライフがあまり減らないことから気軽に祠待ちできる点でも、従来の祠待ちの概念を崩している。
競技会においてもライフが増えることは悪いことではなく、ライフアウトによる-50点のペナルティを回避しやすいと考えれば十分役立つ。
能力は2つあるがどちらもライフに関連するものであり、勝てばライフを多く確保でき、負けてもライフが大きく減らないというもの。
特にライフを確保できればそれだけチャンスが増える公式アリーナ向きの能力である。
その性能から《古代樹の実》とシナジーしているので、併せて採用するのもいいだろう。
このカードで勝利すれば最低でもライフ+2、最高で+6とかなりリターンが大きい。
また、負けてもライフがあまり減らないことから気軽に祠待ちできる点でも、従来の祠待ちの概念を崩している。
競技会においてもライフが増えることは悪いことではなく、ライフアウトによる-50点のペナルティを回避しやすいと考えれば十分役立つ。
- ライフ変動は相手に対してはなんの影響も与えない。
つまりこのカードで勝利しても相手のライフが本来の減少量以上に減ることはなく、敗北しても本来の回復量より減ることはない。