Last Update : 2012/08/29 21:35:40
《ルシア》

属性 | 黄 | 移動色 | ●● | 攻撃 | 10 | 能力 | 【配置中】発動 黄マスに配置している間、このカードを除いたあなたの戦闘モンスターの基本攻撃値と基本耐久値に、援護効果として2をプラスする ※上昇する基本値の上限は30 |
レア | R | 種族 | 精霊 | 耐久 | 12 | ||
《ゼベエト》と《ウッデン》を足して2で割ったような効果を持つ。
ゼベエトは手札に抱えておく必要があるが、こちらは配置しておけばいいだけなので手札にやさしい。
その代わり黄マス配置が条件なので《ウッデン》や《サボー》と同じく、マップチェンジで仕込みが台無しになるという弱点がある。
自身は効果対象外という点も援護モンスターとしては地味に痛いが、これは大した問題にはならないだろう。
《コアラ先生》と組み合わせれば能力を活かしやすいので、配置型デッキならば配置数を稼ぎつつ援護を受けられるおいしいカードとなる。
攻撃値も耐久値も伸ばしたいなら《ウッデン》や《リッチー》よりもこちらを使ってみるといいだろう。
ゼベエトは手札に抱えておく必要があるが、こちらは配置しておけばいいだけなので手札にやさしい。
その代わり黄マス配置が条件なので《ウッデン》や《サボー》と同じく、マップチェンジで仕込みが台無しになるという弱点がある。
自身は効果対象外という点も援護モンスターとしては地味に痛いが、これは大した問題にはならないだろう。
《コアラ先生》と組み合わせれば能力を活かしやすいので、配置型デッキならば配置数を稼ぎつつ援護を受けられるおいしいカードとなる。
攻撃値も耐久値も伸ばしたいなら《ウッデン》や《リッチー》よりもこちらを使ってみるといいだろう。