Last Update : 2012/08/04 23:14:32
《ケンタウルスヘル》


属性 | 赤 | 移動色 | ●●●● | 攻撃 | 18 | 能力 | [戦闘時]発動 避け無効 |
レア | C | 種族 | 邪心 | 耐久 | 16 | ||
高い基本値に避け無効、加えて優れた移動値を持つアタッカー。
避け能力を付与するカードは広く採用されているので、何かと役立つ機会は多いだろう。
なお、邪心族の中では高い攻撃値を持つため《スタッブスポーク》の餌としては最高峰である。
赤2+緑2という移動色には競合するカードが多いが、その中でも特に優秀なカードの一つといえる。
騎士型の属性も持っているので、《絶なる魔力》の追加効果対象となるのも大きなポイント。
これを使えば避け、反射無効+気休め程度とはいえ避け能力を持った隙の無いアタッカーが出来上がる。
冥界軍団デッキの主力カードとしても縦横無尽の活躍を見せるだろう。
避け能力を付与するカードは広く採用されているので、何かと役立つ機会は多いだろう。
なお、邪心族の中では高い攻撃値を持つため《スタッブスポーク》の餌としては最高峰である。
赤2+緑2という移動色には競合するカードが多いが、その中でも特に優秀なカードの一つといえる。
騎士型の属性も持っているので、《絶なる魔力》の追加効果対象となるのも大きなポイント。
これを使えば避け、反射無効+気休め程度とはいえ避け能力を持った隙の無いアタッカーが出来上がる。
冥界軍団デッキの主力カードとしても縦横無尽の活躍を見せるだろう。
「EX Ⅰ」にて移動色が赤2+青2に変更された《ケンタウルスヘルEX》が実装された。
デッキのバランスによって採用し分けるといいだろう。両方採用すれば最大6枚までデッキに組み込める。
デッキのバランスによって採用し分けるといいだろう。両方採用すれば最大6枚までデッキに組み込める。
- TCGには「テキストが短いカードは強い」という不文律が存在する。このカードもそれを体現しているカードの1つと言えるだろう。
- ガルダに次ぐスターターでの準エース。おまけに移動値が4もあるという優れたカード。 - 名無しさん 2010-06-03 19:29:05
- 「キャドラトル」の登場で18は邪心最高の攻撃値ではなくなった。 -- 名無しさん (2012-04-26 21:46:10)