ADVANCED V.G.2 キャラクターランク2022年度版 ver2.2
※隠しキャラクター2体(
マテリアル及びミランダ)は余りにも強力過ぎる為、ランクから除外しています)
Sランク
隠しキャラクターを除く本作の最上位。
明確に理不尽な強みを持ち、それを通す手段に優れている。
・梁瀬 かおり
裂尖蹴の牽制と2C対空で立ち回りを制し、投げ→烈斬慟で崩しと火力を稼ぐ、王道の立ち回りが最大の持ち味。
螺旋蹴りの崩しと永久コンボも魅力だが、バックジャンプの空中ガードを崩す手段に乏しく、永久狙いだけで勝つのは難しい。
通常技の性能が意外と悪く、投げ間合いが全キャラクター中一番狭い、ゲージ溜め能力も低いと、立ち回りで苦しい場面が散見されることも。
・結城 綾子
5B・2Aなどリーチの長いけん制技と5Cの対空性能、高性能な突進技による差し込み、投げと下段からの崩しが持ち味。
投げ入力が崩しとジャンプ抑止を同時に兼ねている為、至近距離の読み合いを一つ拒否出来る。
投げ間合いの広さを活かした画面端のセットプレイは回避が非常に困難で、そこから大ダメージを取れる点も大きな強み。
レイブストームのおかげで相手を画面端に運びやすいのも見逃せない。
・八島 聡美
5C、2C、3Dによる最強の地上戦と、EX火焔斬の対空性能による安定した立ち回りが強み。
立ち回りは強いが、対空を取れないと火力が伸び悩む点をいかにカバーするか。
一定の強さまでは簡単に登れるが、一段上を求めて器用な動きをしようとすると、高い技術が求められる。
・増田 千穂
残影陣を駆使した圧倒的な崩し能力と大火力コンボ、高くて速いジャンプを活かした空中戦の強さが特徴。
一方、単発の攻撃力と防御力がほぼ最低レベル。
強みと弱みがはっきりしている、超絶ピーキーな上級者向けキャラクター。
回避困難なセットプレイで、相手に何もさせずに倒せるかが勝負。
S-ランク
最上位には一歩劣るものの、試合を決定づける充分な強さを持つ。
強さを発揮する為に実力や経験が必要だが、やり込み次第で普通に最上位も食える。
相対評価では中堅という事になるが、絶対評価ならば「強キャラ」と言って差し支えないレベル。
・久保田 潤
攻撃力と防御力が高く、投げても強い、殴っても強い。投げキャラの王道を往く、まさに重戦車。
久保田シャトルを絡めた火力はすさまじいの一言。
一度接近して攻勢に回ると、投げと打撃の二択で一気に勝負を決めることが出来る。
接近手段がジャンプと久保田ラリアットというリスクのある行動しかなく、これと言って強い対空技を持たないのが欠点。
・新条 サキ
攻撃力と防御力が高く、各種D攻撃が飛び抜けて高性能で、牽制合戦と空中戦に強い。
EX技と超必殺技の性能も上々で、切り返しと火力も秀でている。
優秀な牽制技で打撃戦を続けていれば、最後に立っているのはサキである、というステータス差を押し付ける立ち回りが強い。
弱攻撃と通常必殺技の癖が強く、使い難い点が弱点。
ゲージ依存が激しいので、ゲージマネジメント能力が求められる。
・レイミ 謝華
攻撃力と防御力が高く、手堅い立ち回りと高火力を両立するスタンダートキャラクター。
3ゲージあれば、画面端orしゃがみ喰らいの2A始動コンボで、ほとんどの相手を即死させることが可能。
空対空は屈指の強さを誇るが、無敵技が溜め技なので、空対空と地対空を両立出来ない点が弱み。
崩し能力に難があるので、純粋に立ち回りで勝負をすることになるだろう。
・武内 優香
高いゲージ回転率とコンボ火力、そして画面端に追い詰めた際のラッシュ力が最大の持ち味。
蒼龍撃のノーゲージ切り返しと、斜めジャンプJ2Dによる強引な接近は、他のキャラクターにない優香の魅力。
中~遠距離戦でも強力な飛び道具を複数持ち、牽制行動から大ダメージに直結できる手段がある。
地上戦がやや弱く、ジャンプ攻撃の通らない相手に対しての立ち回りに難がある点をどうカバーするかが課題。
Aランク
強みだけを見ればSランクに匹敵するが、残念ながら弱みも重大で、覆すことがやや難しい。
この辺りから、明確なキャラ相性不利が目立ってくる。
・霧島 恭子
ゲージ回転率が高く、ダウンを奪ってからのセットプレイが強力な荒らしキャラ。
画面端の崩し能力と火力が特出して高く、ワンチャンスで試合をひっくり返すことも可能
立ち回りはかなり弱いので、ガード不能暗転技のEX女郎花で活路を見出したい。
Bランク
強みはあり、性能だけを見れば悪くはないのだが、如何せんそれより上が強すぎる。
ゲーム性の激しさもあって「気が付けば負けている」という状況になりやすい。
・えりりん
リーチの長い通常技で、中距離の牽制合戦において圧倒的な強さを誇る。
立ち回りだけなら、全キャラクター中最強と言っても過言ではない。
画面端に追い詰めた際の崩し能力も高い。
一方、攻撃力と防御力が低く、無敵技もないのでガード不能暗転技を返す事が出来ない。
ゲームメイキングを徹底できる繊細な立ち回りが要求される。
C~Dランク
リーチが短く、切り返しに使える無敵技がなく、防御力も低い。
ほぼ全キャラクター相手に対して不利であり、相当頑張らないと勝利を得るのは難しい
・御剣 珠緒
EX蒼龍撃を絡めたコンボ火力と、超必殺技の性能は一流。
弱攻撃の有利時間が長く、コマンド投げも持つなど、接近戦において強さを発揮する
しかし、防御力が低く、無敵技も無い為、ガード不能暗転技を返すことが出来ない。
「接近戦に強いが、正面から殴り合いをしていると負ける」という矛盾を抱えたキャラクターといえる。
・楠 真奈美
ごろごろあたっくやばんざいあたっくは高性能で、ヒット&アウェイ戦術は強い。
しかし、いかんせんリーチの短さと全キャラクター中最低の防御力、無敵技もないと致命的。
コマンド投げからの火力で活路を見出したい。
最終更新:2023年02月12日 22:38