キュアロゼッタ☆


プリキュアの技より強い四葉財閥の軍事力。

プロフィール
名前 キュアロゼッタ
コスト 100
レアリティ N
属性 弓-風
評価 A+
最もSに近いAランク

スキル

名称 タイプ 範囲 属性 効果 消費 CT 特殊効果 備考
正拳突き 必殺技 敵単体 r300 MP9/ST9 なし
ロゼッタウォール 魔法 味方単体 なし なし MP10/ST4 シールド100% 音属性は防げず
ノイズキャンセリング 必殺技 味方全体 なし 音耐性上昇 MP6/ST6 なし
ロゼッタリフレクション 魔法 自身 なし なし MP100/ST36 カウンター100%
ロゼッタリフレクションダブルクラッシュ 必殺技 敵単体 r300 MP12/ST15 スタン:20%
四葉財閥セバスナイプ 必殺技 敵単体 r400 PP5200/ST12 なし
四葉財閥サテライトビーム 必殺技 敵全体 r200 PP9000/ST18 なし
四葉財閥大陸更地砲 必殺技 敵全体 r300 PP16200/ST27 なし
四葉財閥イオンキャノン 必殺技 敵単体 r1600 PP40000/ST48 なし
ジャイアントランススタンプ 必殺技 敵全体 固定ダメージ最大2100 MP150/ST15 2 ラッキーによりさらに2100ダメージ増加


強化後の四葉スキル(消費は同じで、スキル名や威力の表示も変わりませんが、威力が跳ね上がってます)
威力のレートは製作者様に聞きました。

名称 タイプ 範囲 属性 効果 消費 CT 特殊効果 備考
四葉財閥不動のセバスナイパー 必殺技 敵単体 r580 PP5200/ST12 なし
四葉財閥ラグナブラスター 必殺技 敵全体 r290 PP9000/ST18 なし
四葉財閥世界征服ミサイル 必殺技 敵全体 r435 PP16200/ST27 なし
四葉財閥アークダイタリオン 必殺技 敵単体 r2320 PP40000/ST48 なし





特性

名称 効果 備考
究極化学兵器 会心発動なし,消費ST-40%,MP-5%,魔法力-5%,精神力-5%
大富豪α 獲得PP+30%
富豪の価値観 四葉財閥スキルでMPの代わりにPP消費,四葉財閥スキル威力+20%,攻撃力-10%
四葉財閥過剰支援 四葉財閥スキル強化(45%アップ)





レビュー

バトプリ3で世界征服を達成させる勢いでラストダンジョンのソロをした令嬢。

なんと四葉財閥スキルはMPではなくPP(お金)を消費します。
それにより貧乏人は使用不可。そして金持ちは圧倒的な力を得ます。


新スキル、四葉イオンキャノンは弓属性でほぼ即死に近いダメージを与えることができます。また、ジャイアントランススタンプはなんと固定ダメージ。

バトプリ3で活躍していたダブルクラッシュですが、スタンが60%→20%になり、風属性から杖属性になり、使いにくくなりました。(パッション対策がなくなりました)

追加特性を取ると、消費はそのままで四葉財閥スキルの威力が跳ね上がります。とても強力です。


フェアリーランク限定ですが、最大進化させたロゼッタがいれば、ストーリーのラスボスをものすごいスピードで倒すことができます。
(お金が100000PPぐらいないとダメですが)


実は、一部四葉スキル(特にイオンキャノン)では発動にお金が必要ですが、実際には消費されていないというバグ(仕様)があります。
つまり、残高にお金があれば戦闘中に何回も撃てるというわけです。(しかも戦闘後に減らない)
これは、見えないところ…つまり裏でお金が動いているというわけで、四葉財閥の謎の資金運用が行われていることを意味します。





オススメ育成論

物理型

ATK(攻撃力)を450にカンストさせると、最大の物理攻撃力を誇る強力なプリキュアが出来上がります。

「四葉財閥イオンキャノン」を仕掛けるタイミングを早めるため、フェリーチェクリスタルを装備してst回復効果を早める対応がお薦めです。

第8章ー3で登場する自己回復力が高いキュアハニー戦や第9章のラスボス戦でロゼッタがパーティにいると攻略しやすくなります。

第11章-2のドロップアクセサリー「五影剣」との相性が良く、お薦めの装備です。
未確認ですが、lv12ティルフィング(氷属性)を装備した場合、キュアハニーやラスボスとの魔法属性相性もよくなるため、大ダメージを与えられる可能性があります。

ただ、PP(資金)がスキル発動条件となっているため、資金不足に悩まされるゲーム序盤での活躍を期待する事は難しいです。

ゲーム後半からプレイヤーを助けてくれる大器晩成のプリキュアかと思います。

魔法型

コメントお待ちしております。

両刀型

コメントお待ちしております。

補助型

コメントお待ちしております。

オリジナル

コメントお待ちしております。



レビュー・コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月12日 20:26
添付ファイル