キュアラルカ☆


準主人公枠なんだね!耐久が強みなんだね!

プロフィール
名前 キュアラルカ
コスト 130
レアリティ N
属性 脚-闇
評価 B+


スキル

名称 タイプ 範囲 属性 効果 消費 CT 特殊効果 備考
ドラゴンランス 必殺技 敵単体 r100x4 MP12/ST20 なし
ドラゴンキック 必殺技 敵単体 r300 MP9/ST15 なし
ドラゴンクロー 必殺技 敵単体 r500 MP15/ST25 なし
オーバードライブ 魔法 自身 なし なし MP15/ST9 攻撃力+50%魔法力+50%すばやさ+25%,防御ができなくなり、自身へのシールドの効果を受けなくなる
ドラゴンバイツ 魔法 敵単体 r400 MP30/ST18 自身にHPハイリジェネを付与する
ドラゴンキャノン 魔法 敵単体 r500 MP25/ST15 なし
ドラゴンブレス 魔法 敵味方全体 r400 MP20/ST12 なし 自身を除く
ドラゴンシャドウ 魔法 自身 なし なし MP150/ST15 3 シールド95%,3回ダメージを受けるまで継続
テラナイトフレア 魔法 敵全体 r300*3 MP200/ST20 4 なし
テラナイトロック 魔法 敵単体 なし なし MP250/ST25 5 スキル封印,5ターン継続

特性

名称 効果 備考
ドラゴニックスキン 炎&水&雷&風耐性+50%,氷&花耐性-50%
インペリアルライフ HP自動回復+4%,MP自動減少-4%
アタックリゲイン スキル攻撃時HP回復
テラナイトコア ST増加量+40%

レビュー

序盤から終盤までお世話になるキャラクター
イーストワイライトなど癖のあるキャラクターに比べ、火力耐久技範囲が非常に優秀です。
オーバードライブにより最序盤から超高火力がたたき出せます。
また、耐久力が属性と特性も相まって非常に高いのでまず落ちません。
装備のない序盤では優秀な脚属性を活かし物理で戦い、3-1以降は魔法型で戦うことで力を発揮できます。

中盤以降はドラゴンブレスを筆頭に、全体攻撃で敵を薙ぎ払うとシナリオの攻略が非常に楽になります。
また、ダメージを受けたのならばドラゴンバイツによる火力兼自己回復によって立て直しを行いましょう。

しかしMP自動減少がかなり痛いため、早めにオリジンを解放して装備しないとジリ貧になってしまう。




実は、ソルシエールの秘薬を使うことでスキル封印を早いターンで撃つことができ、
これにより単体キャラにはほぼ確実に勝つことができる。
これを利用し、クリア後のスコアアタックを有利に進めることが可能。



  • オーバードライブについて。
 バリア系を受けないとあるが、カラミティソードや、自身のドラゴンシャドウは普通に受けることができる。(アイギスウォールは受けない)



2023年10月15日、ラルカでの実質ソロプレイでのストーリークリア動画が上がった。
主人公は固定の関係上2人だが、主人公は行動せずすぐ退場するため実質ソロとなっている。
これにより、回復力など含むラルカの高性能ぶりが再確認されました。











オススメ育成論

物理型

コメントお待ちしております。

魔法型

「覚醒のテラナイト」を入手し、かつゴールドスキルまで解放する必要がありますが、魔法力を上げてMP量を増やした状態で(MPが枯渇しすぎないようにしながら)テラナイトフレアを乱射しまくると強いです。
ドラゴンバイツでHPハイリジェネを得ながら戦うと良いと思います。
パーティーに入れるだけで周回が楽になり、効率が良くなりました(個人の感想です)。
ある程度レベルを上げれば第10章以降にも通用する強さになります。

両刀型

コメントお待ちしております。

補助型

コメントお待ちしております。

オリジナル

コメントお待ちしております。



レビュー・コメント

名前:
コメント:
最終更新:2025年09月30日 18:47