キュアロゼッタ
プリキュアの技より強い四葉財閥の軍事力。
スキル
名称 |
タイプ |
範囲 |
属性 |
効果 |
消費 |
CT |
特殊効果 |
備考 |
正拳突き |
必殺技 |
敵単体 |
なし |
r350 |
MP9/ST15 |
1 |
なし |
|
ロゼッタウォール |
必殺技 |
味方単体 |
なし |
シールド100% |
MP10/ST6 |
1 |
なし |
音属性貫通 |
ノイズキャンセリング |
魔法 |
味方全体 |
なし |
音耐性上昇 |
MP9/ST15 |
1 |
なし |
|
ロゼッタリフレクションダブルクラッシュ |
必殺技 |
敵単体 |
風 |
r350 |
MP15/ST25 |
1 |
[スタン:60% |
|
四葉財閥セバスナイプ |
必殺技 |
敵単体 |
弓 |
r400 |
MP12/ST20 |
1 |
なし |
|
ロゼッタリフレクション |
魔法 |
味方単体 |
なし |
味方単体への攻撃を全て吸収し回復 |
MP30/ST18 |
1 |
なし |
音属性貫通 |
四葉財閥サテライトビーム |
必殺技 |
敵全体 |
なし |
r200 |
MP18/ST30 |
1 |
なし |
|
四葉財閥大陸更地砲 |
必殺技 |
敵全体 |
なし |
r300 |
MP27/ST45 |
1 |
なし |
|
ロゼッタバルーン |
魔法 |
ランダム |
無 |
ランダム |
MP100/ST10 |
1 |
ランダム |
|
四葉財閥不動のセバスナイパー |
必殺技 |
敵単体 |
弓 |
r600 |
MP12/ST20 |
1 |
なし |
追加特性 |
四葉財閥ラグナブラスター |
必殺技 |
敵全体 |
なし |
r300 |
MP18/ST30 |
1 |
なし |
追加特性 |
四葉財閥世界征服ミサイル |
必殺技 |
敵全体 |
なし |
r450 |
MP27/ST45 |
1 |
なし |
追加特性 |
ロゼッタバルーンの効果
名称 |
効果 |
備考 |
バルーンランダムです |
誰かが即死 |
天に召される。「です」と「dath」をかけている |
バルーンバクハ? |
味方全員に大ダメージ |
風向きが悪く目の前で爆発 |
バルーンバクハ! |
相手全員にダメージ |
|
バルーン大バクハ! |
相手全員に大ダメージ |
|
バルーンオールヒール |
全員のHP全回復 |
|
バルーンハイスタミナ |
全員のST全回復 |
|
バルーンMP0 |
全員のMPが0になる |
|
バルーンラストワン |
全員のHPが1になる |
|
バルーン1ダメージ |
相手に1ダメージ |
|
バルーンランダムシールド |
ランダムに誰かがバリア状態 |
|
バルーンタイリング |
全員が疲れる |
|
バルーンスーパーモード |
自分の能力が超強化 |
|
バルーンランススタンプ |
相手全員に大ダメージ |
巨大ランスが踏む |
バルーンリザレクション |
戦闘不能キャラが復活 |
|
特性
名称 |
効果 |
備考 |
格闘家 |
[攻撃属性 拳][拳耐性増加 小][脚耐性増加 小] |
|
大富豪 |
[獲得PP増加][HP減少 中] |
|
富豪の振る舞い |
PT全体→[スタン耐性増加 小][すばやさ低下 小] |
|
四葉財閥過剰支援 |
[四葉財閥スキル強化] |
|
レビュー
プリキュアさえいなければ世界征服も夢ではない四葉財閥の令嬢。 皮肉なことに自分自身がプリキュアの為、その夢は絶望に閉ざされた。
物理攻撃に偏らせた代わりにコスト150相当の火力を手に入れたプリキュア。
魔法攻撃は無いも同然であるが、味方を補助する強力なスキルがある。
敵の攻撃を全て吸収し回復することができるチートスキルを持つが、特性でどうあがいても素早さはカンストできない為、そこが難点。
ロゼッタバルーンと言う起死回生スキルを持つ。
一度は使ってみよう。
追加特性は強力なので必ず取ろう。(四葉財閥スキルの名称が変わり、威力が約1.5倍)
2021年3月23日、
ムーンライトに引き続き
深層のパラレルワールドのソロクリアが確認された。
youtubeに動画あり。
ムーンライトはリフレクションの性能のバグ(バトプリ4で修正予定)によるものだったが、
ロゼッタは単純の性能のみでのクリアとなっている。四葉財閥おそろしや。
ロゼッタウォールで守りつつ、四葉財閥スキルやダブルクラッシュで攻める戦法。
ダブルクラッシュは風属性なんで
パッションも平気であり、スタン率も60%あるので、ボスに対してもかなりの強さを発揮します。
オススメ育成論
物理型
コメントお待ちしております。
魔法型
コメントお待ちしております。
両刀型
コメントお待ちしております。
補助型
コメントお待ちしております。
オリジナル
コメントお待ちしております。
レビュー・コメント
最終更新:2025年09月24日 23:26