atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
勝手にコンサルティング福井
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
勝手にコンサルティング福井
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
勝手にコンサルティング福井
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 勝手にコンサルティング福井
  • 座・タイムリーふくい(20080216)

勝手にコンサルティング福井

座・タイムリーふくい(20080216)

最終更新:2008年02月17日 04:39

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可


定点観測


観測対象

  • 座・タイムリーふくい(2008年2月16日放送分)

テーマ

  • 県内中小企業浮沈の鍵!生き残り策を徹底討論
昨年の倒産件数は134件と一昨年を52件上回り県内企業の経営環境がますます厳しさを増している。グローバル化が叫ばれる中、ノウハウも資本も少ない中小企業にとってまさに正念場の1年と言える。
県内中小企業が生き残るために何をすべきか。行政はどう支援を行なうべきか。中小企業浮沈の鍵を徹底討論する。

出演

司会
  • 松枝隆一(福井テレビアナウンサー)
  • 原渕由布奈(福井テレビアナウンサー)
ゲスト
  • 藤井邦明 公認会計士
  • 須藤治 福井県産業労働部 部長
  • 南保勝 県立大学地域経済研究所 准教授


観測予定


何も書いてないてってことは、今回は生放送じゃない?でも予告動画を見ても議論の様子は出てないから、生放送なのかも。まあどっちでも良いけど。

テーマと直接の関係はないけど、福井新聞に面白い記事が出てた。中小企業の経営もまあ大事だろうが、俺としては自分の懐にかかわることの方が気になる。

県内給与 首都圏並み 福井の労務管理コンサルまとめ
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=3137

要約すると、福井(というか田舎)は給料が安くて東京や大阪などの都会は高いというイメージがあるかもしれないが、実際には中小企業の給与水準にはあまり地域差は無く、50歳代ともなるとむしろ福井のほうが高めということらしい。ただし、中堅企業や大企業の比較は出てない。

つまり、福井と都会の平均給与を比べれば都会のほうが高いだろうが、それは福井が低いというより、中小企業の割合が高いからと考える方が正確。もっと分かりやすく言えば、高給な大手企業や大企業は福井にはほとんど無いから必然的に高給取りのサラリーマンは少ない。町工場やショップ店員の給料なら福井も都会も大して変わらない。50代は福井の方が高いのは、多分、大企業が無いかわりに、定期昇給がある優良な中小企業の割合が首都圏や関西圏より若干高い。ということだろう。

しかし、このデータを見て町工場や飲食店のオッサン社長が「うちの社員の給料って、もっと下げても大丈夫なんじゃね?」と考えるなら、そりゃ大きな間違いだ。ここでは詳しくは書かないが間違いだとだけ指摘しておく。

で、今回のテーマの「中小企業の生き残り策」だけど今までも書いたことがあったような気がするので、俺の結論を先に書いておこうと思う。

前出の記事と絡めると、原因と結果が逆だと言われそうだが、福井県民の利益というか給料UPを狙うなら企業規模の拡大促進が結論。と言っても、今は事業をドンドン拡大させて大企業になるってのは難しい時代だから、M&Aによる大企業化・公開企業化を目指すべき。福井の会社はほとんど同族オーナー企業だから、企業や行政がこの方向に舵を切れば、閉塞感を打破する効果は大きいと思う。

例えば眼鏡枠業界は早期に2,3社程度にまとまるって、本格的に競争力を強化すべきだと思うんだけど、現実は中々そうは行かないみたい。でも、そうこうしているうちに、もう何社潰れちゃっただろう?建設業界も要注意。

今回の番組の主役は中小企業オーナーだろうけど、中小企業活性化の解決策は買収や合併を通じて中小企業オーナーが退いて、所有と経営を分離することと考えると、中小企業活性化を妨げているのは中小企業オーナー自身ということになる。この構図ってどっかで見たような…。

YES!中心市街地活性化の問題と同じなんだよね~。
(以上越080214)


観測結果


珍しくオレ(蟹)が先に書いたりする。

オレ的感想では
「世界・国内問わず合理化とグローバル化がこんだけ疑いもなく蔓延している現実は変えられないんだから、正攻法で限られたパイを奪い合う殺伐とした戦争に後乗りして少しずつでも福井を盛り上げていこう」
って聞こえたんだけど、当然悲観的な後味しか残らなかった。
すでに「世界の中の日本、の中の大都市、の中の大企業、に関わる経営陣と大口の株主、が潤うための社会」って前提が有って、その中での福井の優等生的スタンスを模索してみてもキツい話ばかりになってる印象。
それでもまぁ「中」企業に関しては「当事者努力でやるしかない」って部分も大きいんだろう。
ステキなアイデアはマクロ経済専門家の越に任せるとして、とにもかくにもがんばってほしい。

そんな訳で個人的にはやはり「町のノリ」って意味でも小企業とか個人事業者、特に「普段暮らしていて接する機会の多い業種」に明るい未来を提案したいんだが、グローバル化の波を全身で受けてしまっている福井ではこれもまた困難な状況だ。

とりあえず、小売や飲食やサービス業だけでも、全国チェーンやグローバル企業の店舗・支店には新たな重税を課し、そこで抜いた金を地元商店の開業用融資に回せば、少しは地域性も回復し、グローバル企業の現地化も進むんじゃないだろうか。
乱暴に言えば「コンビニとかファミレスとか大型SCとかファーストフード店とかその他いろいろを無くす方向で・・・」って事。
どちらにせよ困難な未来なら、オレは身近に形あるものくらいは、グローバルな並列よりもローカルなカオスを望む。
その方がまだ、人生は楽しそうだ。

あと、近年、何のテーマでも「工夫」とか「努力」とか「アイデア」的なキーワードがサラッと出てくる訳だけど、それを社会構造的弱者に投げつけるのは、いいかげん「いじめ」の域に達している気がする。
もはや「公的援助(誘導)」無しで福井の活性化を望むのはナンセンスだと思う。

(以上蟹080216)


う~ん。蟹が何を言いたいのかイマイチ掴めないが、県内景気は土砂降りを表現したかったのか?

まあマクロ経済に関して言えば、この前テレビのニュース見てて思ったのは、GDPの報道する時には実質GDPだけじゃなく、チャンと名目GDPも報じてくれよ!ってことだけど、これはまあ、座・タイムリーふくいに言うような話じゃないから別にいいわ。

肝心の番組の方のテンションもイマイチだったような。先週、ハイテンションで飛ばした反動?まあ、既に観測予定に見解も書いたから、そんなに書くことないなあ。最後の松枝アナの「まずは誇り持っていくって事ですか…ね…?」という強引さと投げやり感が同居したまとめに集約されてる感じ。

一応ゲストについて書くと、南保氏は淡々。藤井氏は蟹に負けず劣らずネガティブ思考。まあ気持ちは分からないでもないけど、藤井氏はあんまりテレビ向きじゃないね。

その中で一番良く喋ってたのは須藤氏か。とりあえずダメ出ししたいのは、用意したフリップの文字小さすぎ!まあゴチャゴチャとあれもこれもてんこ盛りの感じは、いかにも役人が作るパワポ風で、そういう意味での「らしさ」は感じられた。

ちなみに須藤氏はこんな人↓

須藤治(すどう・おさむ)さん 1966年、札幌市生まれ。東京大学経済学部卒。99年通商産業省(現経済産業省)入省。製造産業局、商務情報政策局などを経て、企業行動産業税制専門官、通商政策課長補佐などを歴任し、昨年4月に本県に出向、産業労働部長を務める。本省以外の地方勤務は宮城県気仙沼市に次いで2度目。
(日刊県民福井のインタビュー記事から引用)

福井県の産業労働部長なんだけど、いわゆる県職員じゃなくて国(経済産業省)から来ている人。この年齢で県の部長で、すでに本省の課長補佐も経験済み。って事はキャリア官僚ってことだ。

普段の生活では中々接する機会はないし、全国ニュースとかになると国会議員が前面に出てくるので、形式的な記者会見とか以外に話など聞く機会もほとんどない。でも、現実的にはキャリア官僚がガッチリ権力を握っている。まあ須藤氏がキャリア官僚だからどうだって事じゃないんだけど、「あぁ、この人ってよくドラマとか小説とかニュースとかいろんな所で存在を聞く、あのキャリア官僚って種類の人間なのか~」とか考えながら見ると、ローテンションな今回の放送も多少は楽しめると思う。
(以上越080217)



関連項目


  • 座・タイムリーふくい各回



「座・タイムリーふくい(20080216)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
勝手にコンサルティング福井
記事メニュー

ページ一覧

  • 更新順
  • 名前順
アクセス上位100

アクセス上位50↓

  • トップページ
  • 山田勝三
  • AOSSA(アオッサ)
  • 北陸政界
  • うらら姫コンテスト
  • 金沢カレー戦争
  • ソースカツ丼
  • セーレンと福井新聞と福井県
  • 地デジの再送信
  • 座・タイムリーふくい各回
  • 杉浦友紀
  • 福井のフリーペーパー
  • ピア喪失症候群
  • おかえりなさ~い
  • 山田コレクション
  • ッチャうまいっ!!
  • えちぜん鉄道
  • 坂川優
  • 財界北陸
  • 小ネタ集
  • ッチャうまいっ!!各回2
  • URALA
  • 座・タイムリーふくい(20070721)
  • 福井の御当地グルメ
  • おじゃまっテレ
  • ゲンキーマジック
  • 松本小学校前のサークルK
  • やきとり
  • ッチャうまいっ!!File
  • デジタルパック問題
  • エルパ
  • メニュー
  • スポーツ・カフェ 山田コレクション
  • 越前市場
  • へしこ!!(映画)
  • 福井青春物語(映画)
  • 福井市美術館(アートラボふくい)
  • 大和田げんき祭り
  • 座・タイムリーふくい(20070707)
  • 福井新聞をチョキッ
  • アオッサ西側道路問題
  • 福井テレビへの反論
  • 座・タイムリーふくい(20070908)
  • 福井のガソリン事情
  • たけふ菊人形
  • 対談!2007福井市長選
  • 酒井哲夫
  • 座・タイムリーふくい(20070804)
  • 2007参院選
  • 座・タイムリーふくい(20071013)

10 - 32 - -
記事メニュー2
2025-07-26 15:31:01 (Sat)
検索 :

更新履歴

取得中です。

  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki
人気記事ランキング
  1. 福井のフリーペーパー
  2. 高木文堂
  3. 福井青春物語(映画)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5808日前

    2009衆院選
  • 5867日前

    メニュー2
  • 5884日前

    座・タイムリーふくい(20090613)
  • 5906日前

    ひまつぶしなクイズ
  • 5930日前

    うらら姫コンテスト
  • 5940日前

    座・タイムリーふくい(20090418)
  • 5940日前

    座・タイムリーふくい(20090411)
  • 5953日前

    福井森田道路
  • 5953日前

    座・タイムリーふくい(20090404)
  • 5963日前

    北陸新幹線
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 福井のフリーペーパー
  2. 高木文堂
  3. 福井青春物語(映画)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5808日前

    2009衆院選
  • 5867日前

    メニュー2
  • 5884日前

    座・タイムリーふくい(20090613)
  • 5906日前

    ひまつぶしなクイズ
  • 5930日前

    うらら姫コンテスト
  • 5940日前

    座・タイムリーふくい(20090418)
  • 5940日前

    座・タイムリーふくい(20090411)
  • 5953日前

    福井森田道路
  • 5953日前

    座・タイムリーふくい(20090404)
  • 5963日前

    北陸新幹線
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. キングクルール - アニヲタWiki(仮)
  7. ひの らん/エピソード6 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 生きたメキシコ - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.