atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
  • 迫る超決戦!ギニューVSJUDO!!(前)

チェンジ・ロワイアル@ ウィキ

迫る超決戦!ギニューVSJUDO!!(前)

最終更新:2022年07月10日 15:49

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
鬼殺隊…それは平安時代から存在し続けた鬼舞辻無惨が生み出した鬼を滅する為に戦い続けた隊の事である。
彼らは独自の呼吸や剣術を駆使して不死身とも言える鬼を倒し続けて、人を守り続けた。
何故彼等は闘い続けるのか?
それは隊士それぞれ違う
ある者は家族の命を奪った鬼に対する復讐の為
ある者は借金の肩代わりの恩返しの為
ある者は一族の使命の為
ある者は孤児が育った場所が蝶屋敷だった為…
そのどれもが様々な事情を抱えながら剣を、武器を振るい続けた
だが彼等に共通している想い、それは人を守りたいという想いだ。
実を言うと鬼殺隊と鬼達は紙一重の生涯を生きてきた者ばかりだ。実際鬼殺隊から鬼になってしまった者もいるし、逆に鬼でありながら鬼殺隊の味方になった者もいる。
たった一つの違い、それは他人を餌として見ているか、護るべき者として見ているのかにすぎない。
だからこそ彼等は必ず争い続ける運命にある。思想が根底から違うのだから
だが…もし人を必ず護る為に戦う鬼殺隊の剣士が








人を殺してしまった場合、殺した者は何を思うだろうか?






夢を見た
そこに居た剣士は今の己の姿をしている。
その剣士は列車のそこにあった骨のような物に向かって剣戟を振るった
その剣戟の振り方はまるで円を描くように斬っていた。
そして惚れ惚れする程美しく、炎が描かれていたように見えた。






(…ハッ!…まだ身体が痛む…か…何だ今の夢は?)
現在ギニューはD-4エリアの家でトビウオから降りて民家で身体を休めている。と同時に仮眠もしていた。連戦の疲れをとる為のほんの10分の仮眠だが、体力の回復は早くなった気がする。

さっき戦ったばかりのエリアの付近で休んでいて大丈夫なのか?という疑問が湧くだろう、先ほどまで戦場から離れる事を、宇宙船へ向かう事を考えていたばかりであるはずなのに
それには幾つかの理由がある。
まずは一刻も早く動かないで身体を休ませる事で疲れを取るためである。勿論トビウオに乗っていても身体は回復するのだがその場合操作に神経を使う。回復に集中した方がより回復しやすいと判断し、疲れを早くとる事を優先した結果である(万が一敵が近づいてきても匂いで気付くつもりである)。
それに何故か分からないが…回復に集中していればいるほど傷が塞がっている気がしてくるのだ。

止血の呼吸、全集中の呼吸の1つである。…妙に暑苦しい声が聞こえた気がしたがギニューは気のせいだと結論づけた。
人である以上完全に治る訳では無いがある程度止血は完了した。そして更に回復の呼吸も無意識のうちに、寝ている時にも発動し…その結果
疲れも完璧に回復した訳では無いが、戦う事は出来るくらい回復していた。これも今まで炭治郎が重ねた研鑽、努力の賜物、鬼殺隊の歴史その物である。
(…やはり見事なものだな、竈門炭治郎、貴様の肉体、地球人にしてはかなり役に立つと認めてもいいだろう。フリーザ様の復活の為にな)
だがそんな物はギニューにとってはただの野望の為の道具でしかない、何処までも鬼殺隊の想いを踏みにじるつもりなのだろうか



…話をタワーから離れない理由に戻そう。もう一つの理由、それはタワーに多くの人がいる事が察する事が出来たからだ。
檀黎斗、ジューダス、いろは達から離れれながら…ギニューは炭治郎持ち前の嗅覚を使用し、3人の匂いを記憶しておいといたのだ、トビウオに乗っていながらも、距離がどんなに離れようと匂いを嗅ぎ続けた。
3人がどう動くのか、それによっては回復した後に宇宙船に行く前に奇襲をし、殺し切れなかった雪辱を晴らすつもりだからだ。…嗅覚がさっきより優れている気がしているが気にもとめなかった。
その結果タワーの方へ向かい…多くの人と合流した事、と同時に戦いが起きた事も分かった。
人は身体を動かすと汗をかく、常識である。その大量の汗の匂いと戦いによる血の匂いが、戦いが起きた事をギニューに知らせていたのだ。
ギニューはこの戦いの結果によっては負けた奴を殺そうと考えていたのだ。勿論それは身体が回復した場合の話で、回復が間に合っていないと判断した場合は当初の目的通りフリーザ様の宇宙船に向かうつもりだった。

そしてその結果…ひとつの強者の匂いが急速に離れている事がわかった。
(一人だけのようだな…そしてこの離れ方は吹き飛ばされているようだ、つまり負けたと考えるべきだろう、この結果死んでいる場合なら手を煩わさずにすんだという事だが、生きている可能性もあると考えられる、回復する前に早く殺しておいた方がいいな…宇宙船は…様子を見てくるまでは後回しだな)
とりあえず未だに多くの人数の中にいて殺しにくいだろうあの3人は後回しにして…吹き飛ばされた奴の匂いを追う事にした。


ギニューは…その匂いの追尾を開始した…だがその途中の街のどこかで

(何だ…?追尾していた匂いを打ち消しかねないこの匂いは…!?)

強烈な血の匂いがした。
ギニューは追尾を一旦やめてその匂いを嗅ぐ…すると…
(何だ?何故か…激しい動揺と悲しみを感じ取れるぞ…どういう事だ?)
炭治郎の嗅覚は普通ではない、感情の変化をも嗅ぎ取ることも出来るのだ。
(全く気迫を感じられない…ならば優先して殺しに行った方がいいな)
通る途中の街の何処かに隠れている、更に一人でいる、強さも感じない、ならさっさと人数を減らす為に殺しておくべきだ。
だが…その前にふと迷いが出てしまう。
(ここで俺がもしソイツを追いかけた場合…今の匂いの奴はどうなる?)
ここまで強さを感じられない上怯えているという事は…つまりもし殺そうとした場合、徹底的に逃げられる可能性がある。気配を消して一撃で仕留めるのも良いがそれが上手くいく相手なのかも分からない。なぜならこの多くの血を纏った匂いはさっきまで多くの人々の匂いの中の1つにあった物だと分かったからだ。つまり生き残れるだけの戦闘スキルはある。戦う感情は感じ取れない為戦いにならずに逃げに能力を使われたら殺すのにどれだけ手間や時間がかかるのか分からない
となるとその間に追っていた匂いにも逃げられる可能性がある。更にもし殺せたとしても徹底的に逃げられて体力を消費した状態で最初の匂いの相手を殺せるのかも考えなければならない。
改めて最初に追っていた匂いを嗅ぐ、奴からはプライドと強い殺意を感じることが出来た。それも自信にありふれている殺意が…しいて言うなら敬愛するフリーザ様に似ていると言える
つまり強い殺戮者と考えるべきだろう。ソイツが多く殺した後に最後に殺せばその分楽ができるが、その頃にはもしかすると回復している可能性もある。となると吹き飛ばされて手負いの今こそ殺せるチャンスかもしれないのだ。更にプライドが高い奴が逃げる確率は低い、となると回復した今の自分なら倒しやすいチャンスかもしれない…と思うと簡単に捨てれない。
どっちにするぺきか…考えていた。その時だった


(戦え…!!)
(何だ…?この声は…?)
謎の声が、脳裏に響いてきたのは


(残るカードは…後四枚か)
風都タワーの激戦を終えて休憩中のJUDOは色を取り戻せていないカードを眺めている
(宿儺との戦いの前に力を得ておきたいところだな…)
ここで宿儺は…時間配分について考え始めていた
というのも戦いの度に力を取り戻しているのは確かだ、イオンとの戦闘でクウガの力を、キタキタおやじとの戦いでアギトを、そして風都タワーの戦いで龍騎、ファイズ、ブレイドの力を手に入れていった。
だがこの連戦は多大な体力の消費を伴ったものだ。この肉体は普通の肉体ではない為に体力は回復しやすいが…だからといって自然治癒では限界がある
しかし病院に行く迄ではない、プライドもある。となると動かない事が1番の回復方法だ。治癒する為の薬があればいいのだが…それが手に入っていない以上仕方がないのだ。
だが回復している間に力を取り戻す機会が減ってしまう事も考えると後30分程の休憩で…

(…来るか)
だが迫る気配は、殺気はそれを許さない、そして振り向いた先にいたのは、赤いコートを着て、刀を携えた青年だった。

ギニューの選択はまず手負いの具合を確かめてから対処する事だった。
決めた理由は2つ…1つ目は…より強くなりたいという理由だ。
元々炭治郎の身体のプロフィールを見て、呼吸と透き通る世界が出来るようになる事が目標であった。
そのうち呼吸の技術だけは手に入った。
…一部だけだが
身体のプロフィールは大雑把にしか書かれない時があるのが特徴だ
炭治郎の特徴には呼吸、透き通る世界を使って戦える事、ヒノカミ神楽という舞が出来る事が書かれていた。
そう、詳しく書かれてはいなかったのだ。ヒノカミ神楽が戦いにも生かせる事、そして炭治郎の本領を発揮する戦い方である事も

ギニューが見た夢における炭治郎の戦い方はさっきの戦いでギニューが使った剣術と違う事は察することが出来た。フリーザの下で戦い続けていただけあって勘が働いたのだ。そして本当に1番強くなれる戦い方である事も察した。
となるとこちらも早く己の手にしたいものだと思った。そう思いながらも先程の二者択一を考えていた瞬間である。
炭治郎のヒノカミ神楽による戦いの姿を幻視するようになったのは
コマ切れのように、漫画のようにだが、様々な技を使った瞬間が浮かんできたのだ。そしてその度に思った。使いたい、その技を、と
それと同時に…響いてきた

戦え、戦え、戦え!!という声が

ギニューは戦闘技術を買われてフリーザの父、コルド大王にスカウトされた身、そもそも強い身体と肉体を入れ替えてきた身、強くなる事には貪欲である。
故に…ギニューは手負いだが戦って相手を殺せる相手の方を追いかけることに決めたのだ。そう考えた以上、生身の状態のJUDOを不意打ちしようとも考えなかった。
そしてもう一つの理由はその追っていた相手の状況が予想以上にこちらにとって好都合だと言う事が分かったからだ
近くまで行って改めて匂いを嗅いで、相手の感情を読み取ってみた。その時…妙な焦りを感じ取ったのだ。そしてこうして目の前に出た瞬間に分かった
(フッ…見かけは変わっていないが…分かるぞ…より焦ったな?今)
JUDOは人間ではない、故に人間の持つ感情とは無縁…のはずだった。
だが肉体の門矢士は人間、時には悲しみ、時には笑える男である。感情の振れ幅はしっかりとある。故に休憩がまだ十分取れていない状況で敵が現れた時に…ほんの少しだけ焦ってしまったのだ(勿論表面では全く分からないが)
更に肉体の疲労も呼吸の量からまだ察する事が出来た。そして
(…む?この男の身体、妙に透けて見えたぞ?)
今、ほんの一瞬だが、見えた、JUDOの身体が、多くの傷がある事が分かったのだ。
(まさかこれが透き通る世界というものなのか?)
特に強く意識した訳では無いが、これが透き通る世界である事を薄々感じ取る事が出来た。
…おかしいのでは無いだろうか?
透き通る世界に入る為には厳しい鍛錬が必要である。そしてこれは身体だけではなく、精神としても鍛錬をしていなければそもそも自分の肉体を、相手の肉体を視る観察眼など得る事など出来ないのだ。ギニューも勿論戦闘を仕事にしている以上鍛錬はしていない訳がないが、炭治郎としての鍛錬は全くの0である。何故一瞬でも入れた?そもそもさっきまでは見る事すら出来なかったというのに

だが今はそれについては後回しである、ギニューにとってはどうでもいい事であるのだから、そして相手の状況が悪いと分かった以上、戦わない選択肢は有り得ない。


「貴様が何者かは知らん、だが中々の強い奴である事は分かった、オレが近づく前に接近を気が付いたからな…それでこそ今のオレに必要な相手だ、我が願いの礎になるがいい!!」

ギニューは刀を向けた、それは闘いを誘っている事が分かった。

匂いでギニューは分かっていた。この男は徴発を受けて逃げるような男ではないと

(…仕方があるまい)

休憩は十分ではない、だがそれでも大首領としての誇りは逃げを選択する事はない。更に

(それに…中々の強者である事は分かる、我の乾きをよりなくせるかもしれん)
どんなに疲れようとも戦いそのものが好きである事は変わりない
ベルトを装着し…カードを装填する。

「変身」

『KAMEN RIDE DACADE!』

緑色の複眼、マゼンタの装甲、仮面ライダーディケイドがその場に現れた

「ほう、中々カッコいい変身だな…そしてオレの目に狂いはなかった、貴様との戦いはオレをもっと強くしそうだ…始めようか!!」

「ふん、如何なる状況だろうと我が負ける事などありえない、我を楽しませろ」

ライドブッカーをソードモードにして構えるディケイド、それにギニューは嬉々として剣を振る。激闘が、始まる



『彼等』は被害者である。

殺し合いに巻き込まれたからだけではない、気まぐれによって自分そのものの存在が狂わされるのだから

ある者は仲間を捕食してしまい、ある者は細胞に狂わされ化け物になるのを恐れ続け、ある者は怪物としての全てに狂わされ、ある者はにっくき宿敵そのものの振る舞いをしてしまう事になったり、ある者は人として喋れず、貞操を狙われつづけている者もいる

いや、『彼等』だけではない、運が悪い為に望まぬ行為をする自分を見なければならなかったり、他人から見た場合、望まぬ行為をしている自分しかみてもらえなかったり『彼ら』も被害者である。

ただの殺し合いではない為に起きてはいけない事が起きてしまっている

だが『彼ら』もただ使われ続けるだけではない

『彼ら』もそれぞれ抗い続ける。ある者は参加者に直接交渉をした、ある者は己の意地を示した者がいた、ある者は支配され続けながらも支配者を危惧し、真意を聞き出そうとする者もいる。
そして今いる『彼ら』は
→

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「迫る超決戦!ギニューVSJUDO!!(前)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー


SS

本編

  • OP
  • 投下順
 ・【0~50】
 ・【51~100】
 ・【101~150】
 ・【151~200】
  • 時系列順
 ・【第一回放送までのSS】
 ・【第二回放送までのSS】
 ・【第三回放送までのSS】
 ・【第四回放送までのSS】
  • 追跡表
  • 書き手紹介

登場話

  • 【登場話候補作】
  • 【登場話候補作】(採用)

番外編

  • 没SSまとめ

資料

  • ルール
  • 地図
  • 現在位置
 ・定期放送時の参加者現在地図(身体)
  • 参加者名簿
 ・参加者名簿(組み合わせ)
 ・参加者名簿(参加者向け)
 ・参加者名簿(ネタバレ)
  • 死亡者情報
 ・第一回放送までの死亡者
 ・第二回放送までの死亡者
 ・第三回放送までの死亡者
 ・第四回放送までの死亡者
  • 死亡者名鑑
  • 支給品情報
 ・支給品一覧
 ・支給品解説
 ・支給品経過
  • タイトル元ネタ
 ・タイトル元ネタ【0~50】
 ・タイトル元ネタ【51~100】
 ・タイトル元ネタ【101~150】
 ・タイトル元ネタ(候補作)


関連リンク

  • 俺ロワ・トキワ荘:http://jbbs.shitaraba.net/otaku/12648/
  • 本スレ①:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1615384066/
  • 本スレ②:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1633849195/l30
  • 本スレ③:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1664632643/l30
  • 本スレ④:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1706338338/l30
  • したらば掲示板:https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18420/
  • 2chパロロワ事典@wiki:https://w.atwiki.jp/wiki11_row/


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 【登場話候補作】
  2. 【151~200】
  3. 疑似体験Ψエンスフィクション
  4. プルンプルン物語
  5. Ψ難再び!柊ナナの憂鬱(後編)
  6. 参加者名簿(ネタバレ)
  7. タイトル元ネタ(候補作)
  8. 参加者名簿
  9. 我妻善逸はでんきネズミのユメをみるか!?
  10. 両頭の蛇
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    Eにさよなら/流れ星が消えるまでのジャーニー
  • 32日前

    閑話:サバイバー
  • 32日前

    Awake
  • 32日前

    早すぎるΨ会?
  • 32日前

    【クレヨンしんちゃん】【ゴールデンカムイ】【斉木楠雄のΨ難】の追跡表
  • 32日前

    【鬼滅の刃】の追跡表
  • 32日前

    【鋼の錬金術師】【ポケットモンスターシリーズ】【無能なナナ】の追跡表
  • 32日前

    ◆5IjCIYVjCc
  • 32日前

    書き手紹介
  • 32日前

    【第四回放送までのSS】
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【登場話候補作】
  2. 【151~200】
  3. 疑似体験Ψエンスフィクション
  4. プルンプルン物語
  5. Ψ難再び!柊ナナの憂鬱(後編)
  6. 参加者名簿(ネタバレ)
  7. タイトル元ネタ(候補作)
  8. 参加者名簿
  9. 我妻善逸はでんきネズミのユメをみるか!?
  10. 両頭の蛇
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    Eにさよなら/流れ星が消えるまでのジャーニー
  • 32日前

    閑話:サバイバー
  • 32日前

    Awake
  • 32日前

    早すぎるΨ会?
  • 32日前

    【クレヨンしんちゃん】【ゴールデンカムイ】【斉木楠雄のΨ難】の追跡表
  • 32日前

    【鬼滅の刃】の追跡表
  • 32日前

    【鋼の錬金術師】【ポケットモンスターシリーズ】【無能なナナ】の追跡表
  • 32日前

    ◆5IjCIYVjCc
  • 32日前

    書き手紹介
  • 32日前

    【第四回放送までのSS】
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.