cosmichistory @ ウィキ
«家系と食生活»
最終更新:
cosmichistory
-
view
私自身の家系を3代前からの直系、2代前からの傍系まで見ると、母方では胃癌、乳癌、大腸癌は皆無で、肺癌、肝臓癌、脳腫瘍が多い。祖父と兄弟姉妹の多くは肝臓癌で死にましたが、祖父の末の弟はアルコールを全く摂取せず、現在99歳で内臓に疾患はありません。
父方の方を見ると、男性では結核などの感染症で若いころに死んだ人が多く、癌で死んだのは父の従兄1人だけです。女性には結婚しなかった人や子供を産まなかった人がやたらと多いのですが、乳癌の罹患はありません。祖母は99歳まで生きました。感染症で死ななければ長生き可能な家系のようです。
私にとって、家系に胃癌がないことから和食は安全であり、乳癌がないことから洋食も基本的に安全ですが、アルコールは危険です。日本酒もワインもダメです。また、感染症には弱いので、体温を高く保つために肉類は欠かせないし、ある程度太っていたほうがいい。血液をアルカリ性の方に引っ張るために、野菜類はもちろんのこと、大豆や納豆も必要ということになります。
自分で調べ、自分で考えなければ、自分にとって本当に健康的な食生活は見つからないと思います。