atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
cosmichistory @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
cosmichistory @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
cosmichistory @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • cosmichistory @ ウィキ
  • «職歴における選択と発展»

cosmichistory @ ウィキ

«職歴における選択と発展»

最終更新:2011年02月23日 09:33

cosmichistory

- view
管理者のみ編集可
私自身は労働者ではありません。株その他の売買をやっている、良くいっても零細投資家、悪くいえば小物ばくち打ちです。恥ずかしながら、私は今年も日本のGDPを労働人口で割った値に届いちゃいません。

それでも、私は株や商品先物の売買を一生続けたいと思っています。この仕事は自分の判断さえしっかりしていれば、他人の都合で失業することはありません。意外に思われるかもしれませんが、ある程度経験を積んだ個人ばくち打ちは、金融危機などにもほとんど影響を受けません。他の仕事はやりたくない。

そういうこだわりは、多分、様々な職種の労働者にも共有されている、と私は想像します。どんな仕事でもやるしかない、という状況に陥るのはできることなら避けたいものです。

労働者の職歴には選択と発展の余地が必要です。ずっと建築現場一筋だった人が、会社の都合で ― あるいは、退職圧力をかける手段として ― 唐突に営業に回されると、職歴から選択と発展の余地が奪われてしまいます。でも、技師だったその人は、営業の仕事をやらざるを得ない。だって、働いていなければ生活ができないからです。

レーニンの計画経済やサーカーのプラウトの話が私にとってしっくりこないのは、どうも、労働者の立場から見れば、会社の都合が社会の都合に変わるだけのような感じがするからです。例えば食糧自給率を上げるため、失業した建築技師が農園で働かざるをえなくなったりしそうです。

職歴から選択と発展の余地を奪われるのは、労働者にとっては屈辱でしょう。

無論、人類社会の現実はいつだって厳しいもので、制度がどうであっても、必要人数枠が小さい職種に就けない労働者はいるでしょう。でも、それぞれの労働者が自らの可能性に賭け、たとえ敗れたとしてもある程度の時間をかけてそれを受け止めていく仕組みはあっていい。

労働者が会社の方針よりも自らの職歴における選択と発展を重視するならば、退職し、さらに高度な技術や資格を身につける努力をする必要があります。自分で勉強したり、大学に通ったりしなければならないかもしれません。

基礎所得や負の所得税があれば、人は納得できるまであるいは天命が尽きるまで自らの可能性に賭け続けることができます。

そして、可能性に賭け続ける人の数を増やすことこそ、社会を停滞から脱却させるのです。計画的に経済を発展させることは難しい。未知なる明日への第一歩を踏み出させるのは、計画ではなくて、夢に賭ける意志なのです。

革新者たちは次のような常識論を蹴とばして時代の扉を開いたのです。

http://magazine.livedoor.com/magazine/4

.アメリカでは電話が必要かもしれないが、イギリスでは必要ない。当地には多くの郵便配達夫がいる ― イギリス郵便公社の主任技師(1878)
·馬車は確立したビジネスだが、自動車は珍しいだけだ。こんな一時の流行に投資すべきではない ― ヘンリー・フォードの弁護士(1905)
·無線で音楽を流す箱には商業的価値はない。誰に向けて出されるわけでもないメッセージに金を払う客がいるのかね? ― NBCの創立者デヴィッド・サーノフの顧問(1920)
·こんなおもちゃに用はない。だいたい君らは大学も落第してるじゃないか ― スティーブ・ジョブズとウォズニアクのパソコンを拒否したヒューレット・パッカード(1975)
「«職歴における選択と発展»」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
cosmichistory @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • まとめサイト作成支援ツール
  • メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. «纏足と文化大革命»
  2. «X — 転生の始まり»
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3230日前

    トップページ
  • 4035日前

    «投機家のための弁明»
  • 4089日前

    «文学の意義»
  • 4090日前

    «エスペラント語 VI»
  • 4096日前

    «武術論»
  • 4096日前

    «スイスでベーシックインカム導入?»
  • 4121日前

    «法人税率と損失繰越»
  • 4123日前

    «XI — 対立の時代および右派と左派»
  • 4123日前

    «すイエんサーガールズ»
  • 4125日前

    «X — 転生の始まり»
もっと見る
人気記事ランキング
  1. «纏足と文化大革命»
  2. «X — 転生の始まり»
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3230日前

    トップページ
  • 4035日前

    «投機家のための弁明»
  • 4089日前

    «文学の意義»
  • 4090日前

    «エスペラント語 VI»
  • 4096日前

    «武術論»
  • 4096日前

    «スイスでベーシックインカム導入?»
  • 4121日前

    «法人税率と損失繰越»
  • 4123日前

    «XI — 対立の時代および右派と左派»
  • 4123日前

    «すイエんサーガールズ»
  • 4125日前

    «X — 転生の始まり»
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 二段ジャンプ(削除審議中・相談無しの一覧項目) - アニヲタWiki(仮)
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.