atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
cosmichistory @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
cosmichistory @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
cosmichistory @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • cosmichistory @ ウィキ
  • «NCLB法から6年間くらい後のこと»

cosmichistory @ ウィキ

«NCLB法から6年間くらい後のこと»

最終更新:2011年02月23日 10:26

cosmichistory

- view
管理者のみ編集可
アメリカでは2001年にNCLB法(No Child Left Behind法)が可決し、各学校は生徒が全国
標準テストで既定の成績を示せない場合に、予算削減などの罰を受けることになりました。

NCLB法は国語(英語)と数学を重視していたため、科目として音楽や美術はもちろん、体育
や理科まで時間割から消してしまう学校が続出し、NPO法人が補完するという事態に至り
ました。

それから6年間ほど経過したころ、イムランというプログラマーがコンピュータサイエン
ス学科卒業生に次の問題をやらせたらしい。

http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm

1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わ
り に「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」と表示し、3と5両方の倍数の場合には
「FizzBuzz」とプリントすること。

(ここで"プリント"は"表示"を意味しています。)

ちゃんとしたプログラマであれば、これを実行するプログラムを2分とかからずに紙に
書き出せるはずだ。怖い事実を聞きたい? コンピュータサイエンス学科卒業生の過半
数にはそれができないのだ。自称上級プログラマが答えを書くのに10-15分もかかって
いるのを見たこともある。

ちなみに、外国語学専攻の文系人間である私がPowershell用に次の汚い(処理系に重いメモリー操作を強いる)コード

1 .. 100 | %{
  $t = ""
  if($_ % 3 -eq 0){$t += "Fizz"}
  if($_ % 5 -eq 0){$t += "Buzz"}
  if($t -eq ""){$t = $_}
  echo $t
}
 

を書くのに要した時間は4分ほどでした。FizzBuzz問題は簡単な問題なのです。インド人プログラマーならきっと数秒で脳裏にコードが思い浮かぶに違いない。

私が思うに、高校時代からある狭い範囲で定められた規格を満たすために頑張らされたため、問題がどんなに単純なものでも、それが見慣れないものであったので、コンピュータサイエンス学科卒業生はうまく対処できなかった。不意打ちに弱くなっていたのです。

教育改革を唱える論客は保守にも革新にもいるのですが、柔軟で不意打ちに強い知性を育てる方策について、是非とも熟考してもらいたいと思う次第です。
「«NCLB法から6年間くらい後のこと»」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
cosmichistory @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • まとめサイト作成支援ツール
  • メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. «纏足と文化大革命»
  2. «X — 転生の始まり»
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3230日前

    トップページ
  • 4035日前

    «投機家のための弁明»
  • 4089日前

    «文学の意義»
  • 4090日前

    «エスペラント語 VI»
  • 4096日前

    «武術論»
  • 4096日前

    «スイスでベーシックインカム導入?»
  • 4121日前

    «法人税率と損失繰越»
  • 4123日前

    «XI — 対立の時代および右派と左派»
  • 4123日前

    «すイエんサーガールズ»
  • 4125日前

    «X — 転生の始まり»
もっと見る
人気記事ランキング
  1. «纏足と文化大革命»
  2. «X — 転生の始まり»
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3230日前

    トップページ
  • 4035日前

    «投機家のための弁明»
  • 4089日前

    «文学の意義»
  • 4090日前

    «エスペラント語 VI»
  • 4096日前

    «武術論»
  • 4096日前

    «スイスでベーシックインカム導入?»
  • 4121日前

    «法人税率と損失繰越»
  • 4123日前

    «XI — 対立の時代および右派と左派»
  • 4123日前

    «すイエんサーガールズ»
  • 4125日前

    «X — 転生の始まり»
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 二段ジャンプ(削除審議中・相談無しの一覧項目) - アニヲタWiki(仮)
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.