最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
障害 | 種別 | 対応属性 | 備考 |
---|---|---|---|
危険な森 | 危機 | 鍛造・蛾 | |
監視者 | 守護者 | 刃・聖杯・蛾 |
名前 | 種別 | 属性・入手伝承等 | 備考 |
---|---|---|---|
平原の上に立つ山に~ | 本 | 未解決な曖昧さ(秘史10) ムカデの証(蛾10) |
要:ヴャック語 |
囁くお守り | 道具 | 聖杯2・蛾2 | |
まだら模様の仮面 | 道具 | 蛾8 | |
忘却の酒 | 素材 | 蛾8 |
+ | 展開する |
入手できるものは少ないながら粒ぞろい。
特に平原の上に立つ山に~からは強さ10の伝承を2つも取れる。…………のだが、ヴャック語が必要なのがちょっと問題。 ラヴェリン城あたりを踏破して啓示の公式(灯り10)を持っていれば孔雀の扉から取れているかも。そうでなければしばらく置いておこう。
囁くお守りは属性を2個持つ珍しい道具。
実用上は羽のある人形のほぼ上位互換で、未熟な預言者を呼ぶための聖杯が4で足りるようになる。この時点では聖杯6以上が揃っていないことも多いので、案外出番はあるかもしれない。
まだら模様の仮面・忘却の酒はともに蛾属性8の道具および素材。
実は蛾の高い属性はあまり必要とされない(情熱の渦巻の儀式をやる時くらいか)ため、囁くお守りだけ残して売ってしまうのもアリだろう。仮面は16~20、酒は8~12で売れる。
攻略に関しては割と容易。煙霧や未熟な預言者を送り込んでもいいし、蛾属性の弟子を2人程度送ってもいいし、坩堝の王を差し向けるのもいいだろう。
|
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!