主な得意キャラ:RCに対して逃げる手段に乏しいキャラなど
主な苦手キャラ:
バルログ、響など
キャラ概要
RCの恩恵を大きく受けたCグルーヴ代表格ともよべる強キャラ。
一般的にKグルーヴに弱いとされているCグルーヴだが
本田はキャラ次第でKグルーヴにも有利に立ち回る事が出来る、
前キャン張り手や前キャンスーパー頭突きを中~遠距離から繰り出て端に追い詰め
屈強Pや強Kでダウンを取り起き攻めからの二択を迫っていくのが基本
しかしこればかりに頼ると張り手を全段JDされたり、屈強P等は不利Fも大きく手痛い反撃を喰らう場合もあるので
ある程度JDをとらせないようにずらしていくのがポイント。
推奨groove
おススメはやはりCグルーヴ。
スパコンのうまみがあまりないと思った場合は端で相手をひっかけた時に確定でいれられるAグルーブ等も候補に挙がる。
通常技
○は必殺技とスーパーコンボの両方で、●はスーパーコンボのみでキャンセル可。×はキャンセル不可。
立ち
技 |
ダメージ |
発生/硬直差 |
解説 |
キャンセル |
弱P |
600 |
|
|
○ |
中P |
1100 |
|
|
|
強P |
1600,1500 |
|
ごっつぁんチョップ。打点が高く、めくり気味の飛びに対する対空として使える。出が若干遅いので、早めに出す。 |
|
弱K |
400 |
|
大銀杏でハメ殺す時に使える。投げの対の選択肢として、これからキャンセル頭突きを出す。ヒットすると攻めがループして嫌らしい。 |
|
中K |
近 |
500+700 |
|
|
|
遠 |
400+700 |
|
全体フレームが短いので素振りしてゲージをためる。 |
|
強K |
400+1200 |
|
|
|
しゃがみ
技 |
ダメージ |
発生/硬直差 |
解説 |
キャンセル |
弱P |
500 |
|
|
○ |
中P |
1000 |
|
|
|
強P |
1500 |
|
当たると転ぶ。 |
|
弱K |
300 |
|
|
○ |
中K |
400+700 |
|
|
|
強K |
1400 |
|
|
|
ジャンプ
対空・対地・めくりなど必要なものはすべて揃っている。
技 |
ダメージ |
発生 |
解説 |
弱P |
700 |
|
|
中P |
1100,1100 |
|
空中戦のお供。上と横方向にかなり強いので、空対空として活躍する。 |
強P |
1600 |
|
|
弱K |
600 |
|
|
中K |
1000 |
|
めくりに使う。 |
強K |
1400 |
|
下に強いので、飛び込みに使う。何気に、小ジャンプから出すとかなり嫌らしい。 |
特殊技
技 |
コマンド |
ダメージ |
発生/硬直差 |
解説 |
キャンセル |
|
6強K |
1300 |
|
|
|
必殺技
投げは発生/硬直時間+1F(判定の時間)
技 |
コマンド |
ダメージ |
発生/硬直差 |
解説 |
百裂張り手 |
P連打 |
(1発換算)弱500中・強400 |
|
基本は中で使い、当てると+7フレも有利。連続技、連携、RCを乗せて牽制にと使い勝手が良い。 |
スーパー頭突き |
4タメ6P |
弱1600,1400,1100中1600,1400強1700,1600 |
|
大でRCをかけて使う。そすこい。これを連発されてるだけで苦しいキャラもいる程強い技。RCが安定しない場合、対空には小頭突きを使うと安全。 |
スーパー百貫落とし |
2タメ8K |
弱1200,1300中1300,1400強1500,1500 |
|
|
大銀杏投げ |
レバー1回転P |
|
3/14 |
通常投げと動作時間が変わらないため余裕があるときは常にこちらを使う。 |
スーパーコンボ
技 |
コマンド |
ダメージ |
硬直差 |
解説 |
鬼無双 |
4タメ646P |
(Lv1)3000(Lv2)4300(Lv3)5800 |
|
有利フレが大きいが至近距離でないとヒット数が減る。 |
大蛇砕き (LV3&MAX専用) |
レバー2回転P |
6600 |
|
隙が1Fしかないため空ぶっても大丈夫。威力はマキのLv3鉄心崩と同値。 |
コンボ
スーパー頭突きガード時に反撃が確定するキャラと技
ガイル :ソニックハリケーン
ダルシム :立弱K
バイソン :ギガトン
バルログ :屈中P
ベガ :メガサイコクラッシャー
キャミイ :LV3スピンドライブ
ロレント :LV3テイクノープリズナー
庵 :LV3八乙女(難)
舞 :LV3水鳥の舞(難)
ロック :LV3シャインナックル
覇王丸 :遠立中P
響 :弱中遠間にて斬る也
最終更新:2024年10月06日 06:52