主な得意キャラ:座高の高いキャラ
主な苦手キャラ:響
キャラ考察
基本的に火力が高く、リーチも長め。反面で技前後の隙が大きい。
特にP,Kグル相手には苦戦必至。
ただでさえ大きい隙を少しでも作ってしまうとあっというまにやられてしまうので
絶えず動き回るかガードの研究をしないと難しいキャラである。
推奨groove
判定&威力に優れる小ジャンプ強Pが非常に強く、小ジャンプの使えるN.Kグループがお薦め。
前転やガードキャンセルがあり、RC孤月でディフェンス力の難を補ってくれ、
LV1封神が小足からのコンボとして気軽に使えるNが特に安定する。
Kはジャストディフェンスの精度が高くなければ相当辛く、平時の火力が低いのが難。
通常技
○は必殺技と超必殺技の両方で、●は超必殺技のみでキャンセル可。×はキャンセル不可。
立ち
技 |
ダメージ |
発生/硬直差 |
解説 |
キャンセル |
弱P |
|
|
|
○ |
中P |
近 |
|
|
|
× |
遠 |
|
|
リーチが長い。反撃や牽制に使いやすい |
× |
強P |
近 |
1900 |
|
オリコン時は強い補正がかかり威力は激減する |
× |
遠 |
3000 |
|
威力はバカ高いが、出が遅いため滅多に当たらない。オリコン時は強い補正がかかり威力は激減する |
× |
弱K |
|
|
|
○ |
中K |
近 |
|
|
|
○ |
遠 |
|
|
|
× |
強K |
近 |
|
|
|
○ |
遠 |
|
|
|
× |
しゃがみ
技 |
ダメージ |
発生/硬直差 |
解説 |
キャンセル |
弱P |
|
|
|
○ |
中P |
|
|
下段 |
● |
強P |
|
|
対空に使えるがハズすと隙が大きい。超必殺コンボにも |
● |
弱K |
|
|
唯一の連発可能技 |
○ |
中K |
|
|
固めやすい |
○ |
強K |
|
|
スライディング |
× |
ジャンプ
技 |
ダメージ |
発生 |
解説 |
弱P |
|
|
|
中P |
|
|
横に強く空対空向き |
強P |
|
|
下に判定が強い、バック小Jで1600の凶悪全キャラ中段になる |
弱K |
|
|
|
中K |
|
|
めくりができる |
強K |
|
|
|
必殺技
技 |
コマンド |
ダメージ |
発生/硬直差 |
解説 |
奥義 旋風裂斬 |
236P |
|
|
飛び道具。ヒットすると高く吹き飛ぶ。 地を這うタイプで当たり判定が大きいので技すり抜けが難しい。出が遅く牽制にも使いにくい |
奥偽 旋風烈斬 |
236K |
0 |
|
旋風裂斬のフェイント |
奥義 弧月斬 |
623P |
|
|
無敵はないが、1ヒット目を振り上げる先端に当てるようにすれば対空にならなくもない。 一応、コンボに使える |
奥義 烈震斬 |
214P |
|
|
中段。地を這う飛び道具をすり抜けられる。ガードされるとスキは大きい |
超必殺技
技 |
コマンド |
ダメージ |
硬直差 |
解説 |
天覇封神斬 |
23623P |
|
|
|
天覇凄煌斬 (LV3&MAX専用) |
632146P |
6700 |
|
|
コンボ
小技は3発入るが、入れると弧月斬が繋がらないのでこっち安定
弧月斬同様3発入れると風神斬がつながらないので。
威力重視じゃない場合は屈弱Pを屈弱Kに変えて有利Fをとってもいい
基本戦法
強Pの当たる間合いでうろうろしながら、中Pでちくちく牽制していき、たまに強P。
相手が飛んできたら屈強Pかジャンプ中Pで迎撃する。RC孤月が使えるなら、孤月で迎撃しても良い。
相手がブロッキングやジャストディフェンスを狙っているのであれば、両者を使い分けて的をしぼらせない事。
ただし、相手が飛び道具持ちだったり、ガードを固め出すとダメージが取れない。
隙を見て、ジャンプ強Pで飛び込んだり、ランやステップで接近して小足から投げ、めくり中K等で崩していく。
小足がヒットしたらしっかりコンボでダメージをとっていこう。。
小ジャンプが使えるなら、小ジャンプ強Pをふりまわすのがガード崩しにもなり、かなり強い。
小ジャンプ降り強Pがヒットしたら、着地キャンセル孤月や封神でがっちり取っていく。
代名詞の強Pは基本的に当たらず、相手を威嚇する為の技と考えよう。
ガード削り値は優秀でプレッシャーになる。
が、強Pでガークラすると硬直と間合いの関係上、その後何も入れられないのに注意。
又、
ルガールやキム等高性能のLV3突進スパコンを持つ相手に半端な間合いで強Pをガードさせると
スパコンによる反撃が確定してしまう。
最終更新:2024年10月25日 11:33