ドーントレス(Dauntless) 攻略メモ - 2025年5月30日サービス終了
(旧)旧セル
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
セル
おすすめセル一覧
※個人の見解です
おすすめ度 | 防御 | 攻撃 | 機動 | 技術 | 補助 |
よく使うので おすすめ |
寄生 生命力 不屈の魂+6 |
強固(執拗) 鍛錬 逆上 圧倒 |
波動 会心 狂乱 狂戦士 プレデター |
水流+6 共振回路 | |
用途に応じて おすすめ |
防火+6 保温 守護者 |
突貫+6 撃墜王 |
燃える心臓 闘争心 斬影 裂傷 アシッド 残忍 無慈悲 |
触媒+6 熱意+6(情熱) 活性化 大型回路 分散回路 | |
使うことも あるかも |
よろけ防止 要塞 戦略家 |
扇動者 | 疲労回復 持久力 瞬発 疾走(スプリンター) 迅速 早業 |
粉砕 根性 |
|
あまり 使わないかも |
強運 絶縁 殺しの報酬 止血 めまい耐性 |
ハンター 鎮圧(鎮静) 破壊 |
回避 敏捷性 高揚 |
無情 | メディック エンジニア 修復(修理人) 大地の加護 揺らめく光 スタン回復 吸血 |
防御
セル名 | 説明 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
めまい耐性 | めまい状態と関連する爆発ダメージから守る | めまい状態関連の爆発ダメージと異常持続時間が10%減少する | めまい状態関連の爆発ダメージと異常持続時間が20%減少する | めまい状態関連の爆発ダメージと異常持続時間が40%減少する | めまい状態関連の爆発ダメージと異常持続時間が60%減少する | めまい状態関連の爆発ダメージと異常持続時間が80%減少する | めまい状態関連の爆発ダメージと状態異常を無効化する | |
よろけ防止 | 被ダメージ時よろけ、攻撃中断防止(要クールダウン) | 被ダメージ時のよろけ、攻撃中断防止(クールダウン30秒) | 被ダメージ時のよろけ、攻撃中断防止(クールダウン25秒) | 被ダメージ時のよろけ、攻撃中断防止(クールダウン20秒) | 被ダメージ時のよろけ、攻撃中断防止(クールダウン15秒) | 被ダメージ時のよろけ、攻撃中断防止(クールダウン10秒) | 被ダメージ時のよろけ、攻撃中断防止(クールダウン5秒) | |
寄生 | 被ダメージを少量軽減し、その軽減分を10秒にわたって受けるようになる 遅延ダメージを受けている間はライフスティールが付与される |
ダメージを受けると、その10%分が遅延され、10秒間にわたり受けるダメージに変化する 遅延ダメージを受けている間は5%のライフスティールが付与される 最大ヘルスの10%に満たないダメージには適用されない |
ダメージを受けると、その15%分が遅延され、10秒間にわたり受けるダメージに変化する 遅延ダメージを受けている間は5%のライフスティールが付与される 最大ヘルスの10%に満たないダメージには適用されない |
ダメージを受けると、その20%分が遅延され、10秒間にわたり受けるダメージに変化する 遅延ダメージを受けている間は5%のライフスティールが付与される 最大ヘルスの10%に満たないダメージには適用されない |
ダメージを受けると、その25%分が遅延され、10秒間にわたり受けるダメージに変化する 遅延ダメージを受けている間は5%のライフスティールが付与される 最大ヘルスの10%に満たないダメージには適用されない |
ダメージを受けると、その30%分が遅延され、10秒間にわたり受けるダメージに変化する 遅延ダメージを受けている間は5%のライフスティールが付与される 最大ヘルスの10%に満たないダメージには適用されない |
ダメージを受けると、その35%分が遅延され、10秒間にわたり受けるダメージに変化する 遅延ダメージを受けている間は5%のライフスティールが付与される 最大ヘルスの10%に満たないダメージには適用されない |
|
強運 | 確率でダメージ半減 強化すれば死をも防ぐ |
被ダメージが半減する確率+5% | 被ダメージが半減する確率+8% | 被ダメージが半減する確率+12% | 被ダメージが半減する確率+12% 初回のダウン成立を一度だけ無効化してヘルスを400即時回復 |
被ダメージが半減する確率+16% 初回のダウン成立を一度だけ無効化してヘルスを400即時回復 |
被ダメージが半減する確率+20% 初回のダウン成立を一度だけ無効化してヘルスを400即時回復、10秒間能力強化 |
|
殺しの報酬 | ベヒモスの部位を破壊するとヘルスが回復する | ベヒモスの部位破壊時、ヘルスを50回復 | ベヒモスの部位破壊時、ヘルスを100回復 | ベヒモスの部位破壊時、ヘルスを150回復 | ベヒモスの部位破壊時、ヘルスを200回復 | ベヒモスの部位破壊時、ヘルスを250回復 | ベヒモスの部位破壊時、ヘルスを300回復 | |
止血 | 損傷と壊滅的損傷の状態から守る | 損傷状態の時間が50%短縮する | 損傷状態の時間が80%短縮する | 損傷状態を無効化する | 壊滅的損傷の効果が50%減少する 損傷状態を無効化する |
壊滅的損傷の効果が80%減少する 損傷状態を無効化する |
壊滅的損傷を無効化する 損傷状態を無効化する |
|
守護者 | 一番近くにいる仲間にオーバーヘルスを与える | 自身に適用されたオーバーヘルスの+10%が15秒間最も近い仲間にも適用される | 自身に適用されたオーバーヘルスの+20%が15秒間最も近い仲間にも適用される | 自身に適用されたオーバーヘルスの+30%が15秒間最も近い仲間にも適用される | 自身に適用されたオーバーヘルスの+40%が15秒間最も近い仲間にも適用される | 自身に適用されたオーバーヘルスの+50%が15秒間最も近い仲間にも適用される | 自身に適用されたオーバーヘルスの+60%が15秒間最も近い仲間にも適用される | |
生命力 | 最大ヘルスが上昇 | 最大ヘルス+50 自身が受ける全ての回復量+5% |
最大ヘルス+100 自身が受ける全ての回復量+10% |
最大ヘルス+150 自身が受ける全ての回復量+15% |
最大ヘルス+250 自身が受ける全ての回復量+25% |
最大ヘルス+350 自身が受ける全ての回復量+35% |
最大ヘルス+500 自身が受ける全ての回復量+50% |
|
絶縁 | 麻痺を防ぐ 強化すると電撃シールドも無力化 |
麻痺状態の時間が25%短縮する | 麻痺状態の時間が50%短縮する | 麻痺状態の時間が75%短縮する | 麻痺状態の時間が75%短縮する 電撃シールドに当たったときのノックバックとダメージが減少する |
麻痺状態の時間が75%短縮する 電撃シールドからのノックバックとダメージを無効化 |
麻痺状態を無効化する 電撃シールドからのノックバックとダメージを無効化 |
|
戦略家 | ベヒモスの攻撃を回避するとすべてのスレイヤーにオーバーヘルスを与える(スタック不可) | 攻撃を回避後、スレイヤー全員にオーバーヘルスを50与える | 攻撃を回避後、スレイヤー全員にオーバーヘルスを75与える | 攻撃を回避後、スレイヤー全員にオーバーヘルスを100与える | 攻撃を回避後、スレイヤー全員にオーバーヘルスを125与える | 攻撃を回避後、スレイヤー全員にオーバーヘルスを150与える | 攻撃を回避後、スレイヤー全員にオーバーヘルスを175与える | ラッキーブレイクストア |
不屈の魂 | 低ヘルス時に防御力増加、強化で攻撃回復効果付与 | ヘルスが50%以下になると、被ダメージが5%減少する | ヘルスが50%以下になると、被ダメージが10%減少する | ヘルスが50%以下になると、被ダメージが15%減少する | ヘルスが50%以下になると、被ダメージが20%減少する 「不屈の魂」発動中、武器攻撃ダメージの4%分ヘルス回復(ヘルス50%まで) |
ヘルスが50%以下になると、被ダメージが25%減少する 「不屈の魂」発動中、武器攻撃ダメージの6%分ヘルス回復(ヘルス50%まで) |
ヘルスが50%以下になると、被ダメージが30%減少する 「不屈の魂」発動中、武器攻撃ダメージの8%分ヘルス回復(ヘルス50%まで) |
|
保温 | 悪寒と凍結状態から守る | 凍結状態の時間が30%短縮する | 凍結状態の時間が60%短縮する | 凍結状態を無効にする | 悪寒状態の時間が30%短縮する 凍結状態を無効にする |
悪寒状態の時間が60%短縮する 凍結状態を無効にする |
悪寒を無効にする 凍結を無効にする |
|
防火 | 炎上状態から守る | 炎上状態の時間が10%短縮する | 炎上状態の時間が20%短縮する | 炎上状態の時間が40%短縮する | 炎上状態の時間が60%短縮する | 炎上状態の時間が80%短縮する | 燃焼を無効にする | |
要塞 | 一定時間、被ダメージが無いとオーバーヘルスを得る | 10秒の間、被ダメージが無かった場合は75のオーバーヘルス付与 3回までスタック可能 |
10秒の間、被ダメージが無かった場合は100のオーバーヘルス付与 3回までスタック可能 |
10秒の間、被ダメージが無かった場合は125のオーバーヘルス付与 3回までスタック可能 |
10秒の間、被ダメージが無かった場合は150のオーバーヘルス付与 3回までスタック可能 |
10秒の間、被ダメージが無かった場合は175のオーバーヘルス付与 3回までスタック可能 |
10秒の間、被ダメージが無かった場合は200のオーバーヘルス付与 3回までスタック可能 |
攻撃
セル名 | 説明 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハンター | エーテルチャージ状態のベヒモスへのダメージが増加 | エーテルチャージ状態のベヒモスに与えるダメージ+5% | エーテルチャージ状態のベヒモスに与えるダメージ+10% | エーテルチャージ状態のベヒモスに与えるダメージ+20% | エーテルチャージ状態のベヒモスに与えるダメージ+30% | エーテルチャージ状態のベヒモスに与えるダメージ+40% | エーテルチャージ状態のベヒモスに与えるダメージ+50% | |
圧倒 | 気絶中のベヒモスに対するダメージが増加 | 気絶状態のベヒモスに与えるダメージ+10% | 気絶状態のベヒモスに与えるダメージ+20% | 気絶状態のベヒモスに与えるダメージ+30% | 気絶状態のベヒモスに与えるダメージ+40% | 気絶状態のベヒモスに与えるダメージ+50% | 気絶状態のベヒモスに与えるダメージ+60% | |
逆上 | 低ヘルス状態になるとダメージが増加する | ヘルスが50%以下になると、与えるダメージが5%増加する | ヘルスが50%以下になると、与えるダメージが8%増加する | ヘルスが50%以下になると、与えるダメージが12%増加する | ヘルスが50%以下になると、与えるダメージが16%増加する | ヘルスが50%以下になると、与えるダメージが20%増加する | ヘルスが50%以下になると、与えるダメージが25%増加する | |
強固 (執拗) |
保有ヘルスに基づいてボーナスダメージが発生する高レベルでは保有シールドに基づいてクリティカルヒット率が上昇する | 保有ヘルス100ごとに0.33%のボーナスダメージ | 保有ヘルス100ごとに0.66%のボーナスダメージ | 保有ヘルス100ごとに1%のボーナスダメージ | 保有ヘルス100ごとに1.33%のボーナスダメージ シールドが100上昇するごとにクリティカルヒット率が1%上昇する |
保有ヘルス100ごとに1.66%のボーナスダメージ シールドが75上昇するごとにクリティカルヒット率が1%上昇する |
保有ヘルス100ごとに2%のボーナスダメージ シールドが50上昇するごとにクリティカルヒット率が1%上昇する |
|
撃墜王 | 気絶ダメージが一定の割合で増加する | 気絶ダメージ+5% | 気絶ダメージ+10% | 気絶ダメージ+15% | 気絶ダメージ+20% 攻撃を回避後、次の攻撃の気絶ダメージが+50%増加 |
気絶ダメージ+25% 攻撃を回避後、次の攻撃の気絶ダメージが+50%増加 |
気絶ダメージ+30% 攻撃を回避後、次の攻撃の気絶ダメージが+100%増加 |
|
扇動者 | 激怒状態のベヒモスに対するダメージが増加 | 激怒したベヒモスに与えるダメージが+5% | 激怒したベヒモスに与えるダメージが+10% | 激怒したベヒモスに与えるダメージが+15% | 激怒したベヒモスに与えるダメージが+20% | 激怒したベヒモスに与えるダメージが+30% | 激怒したベヒモスに与えるダメージが+40% | |
鍛錬 | ヘルスが半分になり、クリティカルヒットチャンスが上昇する | クリティカルヒットの確率+2.5% ヘルスが最大ヘルスの50%まで制限される |
クリティカルヒットの確率+5% ヘルスが最大ヘルスの50%まで制限される |
クリティカルヒットの確率+7.5% ヘルスが最大ヘルスの50%まで制限される |
クリティカルヒットの確率+10% ヘルスが最大ヘルスの50%まで制限される |
クリティカルヒットの確率+12.5% ヘルスが最大ヘルスの50%まで制限される |
クリティカルヒットの確率+15% ヘルスが最大ヘルスの50%まで制限される |
ラッキーブレイクストア |
鎮圧 (鎮静) |
パーク名は鎮静。激怒状態のベヒモスに対する気絶ダメージが増加 | 激怒したベヒモスに与える気絶値+10% | 激怒したベヒモスに与える気絶値+20% | 激怒したベヒモスに与える気絶値+30% | 激怒したベヒモスに与える気絶値+40% | 激怒したベヒモスに与える気絶値+50% | 激怒したベヒモスに与える気絶値+60% | |
突貫 | 部位ダメージが一定の割合で増加する | 部位ダメージ+5% | 部位ダメージ+10% | 部位ダメージ+15% | 部位ダメージ+20% 攻撃を回避後、次の攻撃の部位ダメージが+50%増加 |
部位ダメージ+25% 攻撃を回避後、次の攻撃の部位ダメージが+50%増加 |
部位ダメージ+30% 攻撃を回避後、次の攻撃の部位ダメージが+100%増加 |
|
破壊 | ベヒモスが生成した物体に対してダメージボーナス | ベヒモスの造り出した物体に対しての与ダメージ+10% | ベヒモスの造り出した物体に対しての与ダメージ+20% | ベヒモスの造り出した物体に対しての与ダメージ+30% | ベヒモスの造り出した物体に対しての与ダメージ+50% | ベヒモスの造り出した物体に対しての与ダメージ+70% | ベヒモスの造り出した物体に対しての与ダメージ+100% |
機動
セル名 | 説明 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回避 | 回避中の無敵状態の時間を延長する | 無敵回避の有効時間が7%増加 | 無敵回避の有効時間が14%増加 | 無敵回避の有効時間が21%増加 | 無敵回避の有効時間が28%増加 | 無敵回避の有効時間が35%増加 | 無敵回避の有効時間が42%増加 | |
高揚 | ベヒモスの攻撃を回避するとスタミナを回復する | 攻撃を回避後、スタミナを10獲得 | 攻撃を回避後、スタミナを15獲得 | 攻撃を回避後、スタミナを20獲得 | 攻撃を回避後、スタミナを25獲得 | 攻撃を回避後、スタミナを30獲得 | 攻撃を回避後、スタミナを35獲得 | |
持久力 | 最大スタミナが上昇 | 最大スタミナ+10 | 最大スタミナ+20 | 最大スタミナ+40 | 最大スタミナ+60 | 最大スタミナ+80 | 最大スタミナ+100 | |
疾走 (スプリンター) |
移動速度が上昇し、ダッシュに必要なスタミナ量を減少させる | 移動速度+5% ダッシュコスト-10%減少 |
移動速度+7.5% ダッシュコスト-15%減少 |
移動速度+10% ダッシュコスト-20%減少 |
移動速度+12.5% ダッシュコスト-25%減少 |
移動速度+15% ダッシュコスト-30%減少 |
移動速度+17.5% ダッシュコスト-35%減少 |
ラッキーブレイクストア |
瞬発 | ダッシュは移動速度を上昇させる。レベルが高くなると上昇した移動速度を攻撃速度へと変換させる | ダッシュ中、5%まで移動スピードを得る | ダッシュ中、8%まで移動スピードを得る | ダッシュ中、11%まで移動スピードを得る | ダッシュ中、14%まで移動スピードを得る ダッシュ後、「瞬発」の効果と同等の移動速度を10秒間得る |
ダッシュ中、17%まで移動スピードを得る ダッシュ後、「瞬発」の効果と同等の移動速度を10秒間得る |
ダッシュ中、20%まで移動スピードを得る ダッシュ後、「瞬発」の効果と同等の移動速度を10秒間得る |
|
迅速 | 武器収納時に移動速度が上昇 | 武器収納中、移動速度が5%増加する | 武器収納中、移動速度が10%増加する | 武器収納中、移動速度が15%増加する | 武器収納中、移動速度が20%増加する | 武器収納中、移動速度が25%増加する | 武器収納中、近くにいるすべてのスレイヤーの移動速度を30%増加させる | |
早業 | 回避後の移動速度を一時的に上昇させる | 回避後、3秒間移動速度が+10%増加 | 回避後、3秒間移動速度が+15%増加 | 回避後、3秒間移動速度が+20%増加 | 回避後、3秒間移動速度が+25%増加 | 回避後、3秒間移動速度が+30%増加 | 回避後、3秒間移動速度が+35%増加 | |
疲労回復 | スタミナ再生量が増加 | スタミナ回復+5 | スタミナ回復+10 | スタミナ回復+15 | スタミナ回復+20 | スタミナ回復+25 | スタミナ回復+30 | |
敏捷性 | 回避のスタミナコストを削減する | 回避行動のスタミナコスト-10% | 回避行動のスタミナコスト-20% | 回避行動のスタミナコスト-30% | 回避行動のスタミナコスト-40% | 回避行動のスタミナコスト-55% | 回避行動のスタミナコスト-70% |
技術
セル名 | 説明 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシッド | 部位ダメージを減らし損傷ダメージを増加 | 部位ダメージの30%を損傷ダメージに変換する | 部位ダメージの40%を損傷ダメージに変換する | 部位ダメージの50%を損傷ダメージに変換する | 部位ダメージの50%を損傷ダメージに変換する 部位ダメージ+10% |
部位ダメージの50%を損傷ダメージに変換する 部位ダメージ+15% |
部位ダメージの50%を損傷ダメージに変換する 部位ダメージ+20% |
|
プレデター | 短時間ダメージを受けずにいると与えるダメージが増加 | 15秒間ダメージを受けずにいると、ダメージが+4%増加 ダメージを受けるとボーナス喪失 |
15秒間ダメージを受けずにいると、ダメージが+8%増加 ダメージを受けるとボーナス喪失 |
15秒間ダメージを受けずにいると、ダメージが+14%増加 ダメージを受けるとボーナス喪失 |
15秒間ダメージを受けずにいると、ダメージが+20%増加 ダメージを受けるとボーナス喪失 |
15秒間ダメージを受けずにいると、ダメージが+27%増加 ダメージを受けるとボーナス喪失 |
15秒間ダメージを受けずにいると、ダメージが+35%増加 ダメージを受けるとボーナス喪失 |
|
会心 | クリティカルヒットの確率を上げ、与ダメージを増加する | クリティカルヒットの確率+2% | クリティカルヒットの確率+3% | クリティカルヒットの確率+4% | クリティカルヒットの確率+5% クリティカルダメージ+10% |
クリティカルヒットの確率+7.5% クリティカルダメージ+20% |
クリティカルヒットの確率+10% クリティカルダメージ+30% |
|
狂戦士 | 最大ヘルスが減少する 短期間、ダメージを与えるごとにダメージ増加の効果がスタックされる |
-50最大ヘルス ダメージを与えた後、3秒間ダメージが+1%される 10回までスタック可能 |
-100最大ヘルス ダメージを与えた後、3秒間ダメージが+1.5%される 10回までスタック可能 |
-150最大ヘルス ダメージを与えた後、3秒間ダメージが+2%される 10回までスタック可能 |
-200最大ヘルス ダメージを与えた後、3秒間ダメージが+2.5%される 10回までスタック可能 |
-250最大ヘルス ダメージを与えた後、3秒間ダメージが+3%される 10回までスタック可能 |
-300最大ヘルス ダメージを与えた後、3秒間ダメージが+3.5%される 10回までスタック可能 |
ラッキーブレイクストア |
狂乱 | 低ヘルス時に攻撃速度が増加 | ヘルスが50%以下になると、攻撃速度が7.5%増加する | ヘルスが50%以下になると、攻撃速度が10%増加する | ヘルスが50%以下になると、攻撃速度が12.5%増加する | ヘルスが50%以下になると、攻撃速度が15%増加する | ヘルスが50%以下になると、攻撃速度が17.5%増加する | ヘルスが50%以下になると、攻撃速度が20%増加する | |
根性 | スタミナ消費量に基づきダメージが増加する | 消費された10スタミナごとに+0.5%ダメージを付与する | 消費された10スタミナごとに+1%ダメージを付与する | 消費された10スタミナごとに+1.5%ダメージを付与する | 消費された10スタミナごとに+2%ダメージを付与する | 消費された10スタミナごとに+2.5%ダメージを付与する | 消費された10スタミナごとに+3%ダメージを付与する | |
斬影 | ヒット時、一定量の追加部位ダメージ | 部位ダメージ+5 | 部位ダメージ+10 | 部位ダメージ+15 | 部位ダメージ+20 攻撃を回避後、次の攻撃の部位ダメージが+200増加 |
部位ダメージ+30 攻撃を回避後、次の攻撃の部位ダメージが+200増加 |
部位ダメージ+40 攻撃を回避後、次の攻撃の部位ダメージが+400増加 |
|
残忍 | 損傷した部位へのダメージが増加 | 損傷部位へのダメージ+20% | 損傷部位へのダメージ+30% | 損傷部位へのダメージ+40% | 損傷部位へのダメージ+60% | 損傷部位へのダメージ+80% | 損傷部位へのダメージ+100% | |
闘争心 | ベヒモスの攻撃を回避後、攻撃速度が増加する | 攻撃を回避後、16秒間攻撃速度が+7.5%増加 | 攻撃を回避後、16秒間攻撃速度が+10%増加 | 攻撃を回避後、16秒間攻撃速度が+12.5%増加 | 攻撃を回避後、16秒間攻撃速度が+15%増加 | 攻撃を回避後、16秒間攻撃速度が+17.5%増加 | 攻撃を回避後、16秒間攻撃速度が+20%増加 | |
燃える心臓 | 攻撃ヒット時、バフアイテムを生成する | ダメージを与えるとモルテン・ハート(クールダウン26秒)が 1つ発生し、炎上状態を防ぎ、攻撃・移動速度が上昇 |
ダメージを与えるとモルテン・ハート(クールダウン23秒)が 1つ発生し、炎上状態を防ぎ、攻撃・移動速度が上昇 |
ダメージを与えるとモルテン・ハート(クールダウン23秒)が 2つ発生し、炎上状態を防ぎ、攻撃・移動速度が上昇 |
ダメージを与えるとモルテン・ハート(クールダウン20秒)が 2つ発生し、炎上状態を防ぎ、攻撃・移動速度が上昇 |
ダメージを与えるとモルテン・ハート(クールダウン20秒)が 3つ発生し、炎上状態を防ぎ、攻撃・移動速度が上昇 |
ダメージを与えるとモルテン・ハート(クールダウン16秒)が 3つ発生し、炎上状態を防ぎ、攻撃・移動速度が上昇 |
|
波動 | 一定数のヒット後にクリティカルヒットが必ず発生する。 高ランクではクリティカルダメージも増加する |
武器でのヒット10回目が毎回クリティカルヒットになる | 武器でのヒット9回目が毎回クリティカルヒットになる | 武器でのヒット8回目が毎回クリティカルヒットになる | 武器でのヒット7回目が毎回クリティカルヒットになる クリティカルダメージ+5% |
武器でのヒット6回目が毎回クリティカルヒットになる クリティカルダメージ+10% |
武器でのヒット5回目が毎回クリティカルヒットになる クリティカルダメージ+15% |
|
粉砕 | ヒット時一定量の追加気絶ダメージ ランクが上がるとベヒモスを妨害できる攻撃手段が増える |
気絶ダメージ+5 | 気絶ダメージ+10 | 気絶ダメージ+15 | 気絶ダメージ+20 攻撃を回避後、次の攻撃の気絶ダメージが+200増加 |
気絶ダメージ+30 攻撃を回避後、次の攻撃の気絶ダメージが+200増加 |
気絶ダメージ+40 攻撃を回避後、次の攻撃の気絶ダメージが+400増加 強攻撃と炸裂弾はベヒモスの不安定な攻撃を妨害する |
|
無慈悲 | エーテルラッシュの持続時間を延長する より高いランクではエーテルラッシュの効果も増加される |
エーテルラッシュの持続時間を+20%延長 | エーテルラッシュの持続時間を+30%延長 | エーテルラッシュの持続時間を+50%延長 | エーテルラッシュの持続時間を+50%延長 エーテルラッシュの効果を+20%増加 |
エーテルラッシュの持続時間を+50%延長 エーテルラッシュの効果を+30%増加 |
エーテルラッシュの持続時間を+50%延長 エーテルラッシュの効果を+50%増加 |
|
無情 | 気絶中のベヒモスに対する損傷ダメージが増加 | 気絶状態のベヒモスへ損傷ダメージ+25 | 気絶状態のベヒモスへ損傷ダメージ+40 | 気絶状態のベヒモスへ損傷ダメージ+55 | 気絶状態のベヒモスへ損傷ダメージ+70 | 気絶状態のベヒモスへ損傷ダメージ+85 | 気絶状態のベヒモスへ損傷ダメージ+100 | |
裂傷 | ヒット時、一定量の追加損傷ダメージ | 損傷ダメージ+5 | 損傷ダメージ+10 | 損傷ダメージ+15 | 損傷ダメージ+20 攻撃を回避後、次の攻撃の損傷ダメージが+200増加 |
損傷ダメージ+30 攻撃を回避後、次の攻撃の損傷ダメージが+200増加 |
損傷ダメージ+40 攻撃を回避後、次の攻撃の損傷ダメージが+400増加 |
補助
セル名 | 説明 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エンジニア | パイロンの有効範囲を拡大する | パイロン範囲+35% | パイロン範囲+50% | パイロン範囲+65% | パイロン範囲+80% | パイロン範囲+115% | パイロン範囲+150% | ラッキーブレイクストア |
スタン回復 | ベヒモスが気絶するとヘルスを回復する | ベヒモスが気絶するとヘルスを50回復 | ベヒモスが気絶するとヘルスを75回復 | ベヒモスが気絶するとヘルスを100回復 | ベヒモスが気絶するとヘルスを125回復 | ベヒモスが気絶するとヘルスを150回復 | ベヒモスが気絶するとヘルスを200回復 | |
メディック | 仲間を蘇生する能力が向上する | 仲間の蘇生時ヘルスを追加で5%回復 | 仲間の蘇生時ヘルスを追加で10%回復 | 仲間の蘇生時ヘルスを追加で20%回復 | 仲間の蘇生時ヘルスを追加で20%回復 蘇生速度が66%上昇 |
仲間の蘇生時ヘルスを追加で30%回復 蘇生速度が66%上昇 |
仲間の蘇生時ヘルスを追加で40%回復 蘇生速度が66%上昇 仲間蘇生後20秒間300オーバーヘルス獲得 |
|
活性化 | 武器ゲージ上昇率が増加する | 武器ゲージのチャージ率+10% | 武器ゲージのチャージ率+15% | 武器ゲージのチャージ率+20% | 武器ゲージのチャージ率+25% | 武器ゲージのチャージ率+30% | 武器ゲージのチャージ率+40% | |
吸血 | ベヒモスの部位を損傷させるとヘルスを回復する | ベヒモスが損傷すると50回復 | ベヒモスが損傷すると75回復 | ベヒモスが損傷すると100回復 | ベヒモスが損傷すると125回復 | ベヒモスが損傷すると150回復 | ベヒモスが損傷すると200回復 | |
共振回路 | ランタンのホールドアビリティに追加効果を付与 | ランタンのホールドアビリティに 10秒間全スレイヤー攻撃速度+4%上昇効果付与 |
ランタンのホールドアビリティに 10秒間全スレイヤー攻撃速度+6%上昇効果付与 |
ランタンのホールドアビリティに 10秒間全スレイヤー攻撃速度+8%上昇効果付与 |
ランタンのホールドアビリティに 10秒間全スレイヤー攻撃速度+10%上昇効果付与 |
ランタンのホールドアビリティに 10秒間全スレイヤー攻撃速度+12.5%上昇効果付与 |
ランタンのホールドアビリティに 10秒間全スレイヤー攻撃速度+15%上昇効果付与 |
|
修復 (修理人) |
フラスコを使うと他スレイヤーのヘルスも回復させる | フラスコを使用すると他のすべてのスレイヤーも45回復する | フラスコを使用すると他のすべてのスレイヤーも90回復する | フラスコを使用すると他のすべてのスレイヤーも135回復する | フラスコを使用すると他のすべてのスレイヤーも180回復する | フラスコを使用すると他のすべてのスレイヤーも225回復する | フラスコを使用すると他のすべてのスレイヤーも270回復する | ラッキーブレイクストア |
触媒 | トニックの効果を強化する ランクを上げると、効果時間も延長される |
トニックの効果+10% | トニックの効果+20% | トニックの効果+30% | トニックの効果+40% トニックの効果時間+20% |
トニックの効果+50% トニックの効果時間+40% |
トニックの効果+60% トニックの効果時間+60% |
|
水流 | 味方のために有益なブーストを発生させる | ランタンホールドで、次のブースト効果が 1つランダムで発生する:回復、スタミナ、パワー |
ランタンホールドで、次のブースト効果が 2つランダムで発生する:回復、スタミナ、パワー |
ランタンホールドで、次のブースト効果が 3つランダムで発生する:回復、スタミナ、パワー |
ランタンホールドで、次のブースト効果が 4つランダムで発生する:回復、スタミナ、パワー ・スタミナブーストの持続時間が延長 |
ランタンホールドで、次のブースト効果が 4つランダムで発生する:回復、スタミナ、パワー ・回復ブーストでシールドも付与されるようになる ・スタミナブーストの持続時間が延長 |
ランタンホールドで、次のブースト効果が 4つランダムで発生する:回復、スタミナ、パワー ・パワーブーストの持続時間が延長 ・無敵ブーストが発生する確率 ・回復ブーストでシールドも付与されるようになる ・スタミナブーストの持続時間が延長 |
強化バフは玉が大きくなる |
大型回路 | 武器攻撃で得られるランタンチャージが増加する | 武器攻撃でのランタンチャージ+10% | 武器攻撃でのランタンチャージ+15% | 武器攻撃でのランタンチャージ+20% | 武器攻撃でのランタンチャージ+30% | 武器攻撃でのランタンチャージ+40% | 武器攻撃でのランタンチャージ+50% | |
大地の加護 | エーテル亀裂使用時の効力増加 | エーテル亀裂での回復量が25増加し、 25%の確率で残り使用回数を消費しない |
エーテル亀裂での回復量が50増加し、 25%の確率で残り使用回数を消費しない |
エーテル亀裂での回復量が75増加し、 25%の確率で残り使用回数を消費しない |
エーテル亀裂での回復量が100増加し、 25%の確率で残り使用回数を消費しない |
エーテル亀裂での回復量が150増加し、 25%の確率で残り使用回数を消費しない |
エーテル亀裂での回復量が200増加し、 25%の確率で残り使用回数を消費しない |
|
熱意 (情熱) |
ランタンのタップアビリティの効果を上昇させる | ランタンのタップアビリティの効果+15% | ランタンのタップアビリティの効果+25% | ランタンのタップアビリティの効果+35% | ランタンのタップアビリティの効果+45% | ランタンのタップアビリティの効果+55% | ランタンのタップアビリティの効果+65% | |
分散回路 | 武器攻撃ヒット時、一定のランタンチャージを得る | ヒット時ランタンチャージ+3 | ヒット時ランタンチャージ+4 | ヒット時ランタンチャージ+5 | ヒット時ランタンチャージ+7.5 | ヒット時ランタンチャージ+10 | ヒット時ランタンチャージ+12.5 | |
揺らめく光 | フラスコが持続回復に変化 ランタンチャージも増加 |
フラスコが20秒かけて回復する様になり総回復量20%増加、 さらにフラスコ効果中は毎秒8のランタンチャージが発生 |
フラスコが20秒かけて回復する様になり総回復量20%増加、 さらにフラスコ効果中は毎秒16のランタンチャージが発生 |
フラスコが20秒かけて回復する様になり総回復量20%増加、 さらにフラスコ効果中は毎秒25のランタンチャージが発生 |
フラスコが20秒かけて回復する様になり総回復量20%増加、 さらにフラスコ効果中は毎秒37.5のランタンチャージが発生 |
フラスコが20秒かけて回復する様になり総回復量20%増加、 さらにフラスコ効果中は毎秒50のランタンチャージが発生 |
フラスコが20秒かけて回復する様になり総回復量20%増加、 さらにフラスコ効果中は毎秒75のランタンチャージが発生 |